準特定地域の指定基準について 2024年8月2日 タクシー業界 「準特定地域における輸送実績」に続いて、準特定地域の指定基準について考えてみます。 というのも、前回(今朝ですが)の投稿は「日車営収」にのみ着目し、「日車実車キロ」を見ていなかったからです。その理由は、準特定地域の指定基[…] 続きを読む
準特定地域における輸送実績 2024年8月2日 タクシー業界 タクシー事業の準特定地域における輸送実績(速報値)が公表されていました。この輸送実績をもとに、準特定地域の再指定、解除、さらに適正車両数を算出します。 準特定地域における令和5年度速報値 この輸送実績は、各事業者が毎月集[…] 続きを読む
空車なのに迎車中? 不正ではありません 2024年7月31日 タクシー業界 空車なのに迎車中? 河野太郎氏がタクシー業界の不正指摘、というニュースに業界内がザワザワしています。 これは、第17回規制改革推進会議 地域産業活性化ワーキング・グループでの河野大臣の発言「なお実際には「空車であるにもか[…] 続きを読む
豊橋のタクシー 豊橋駅で乗車拒否(2) 2024年7月27日 タクシー業界 豊橋駅で起きた乗車拒否事件について、その原因でもある豊橋のタクシーについて概観してみます。(というのも、何人か個別に意見を聞かれたのでここでまとめてみます) https://kixxto.com/17571/ 乗車拒否が[…] 続きを読む
ルールと公共性 豊橋駅で乗車拒否 2024年7月24日 タクシー業界 ルールと公共性について、公共性を担保するためにもルールは必要なはずだと思っていたんです。それがまさか、ルールと公共性が需要と供給に、いえ、公共交通機関であるタクシー事業者の利益のために、かんたんに反故にされるとは…。それ[…] 続きを読む
公共ライドシェアってなに? 2024年7月23日 タクシー業界 公共ライドシェア(?)について考えてみます。というのも、8月から自治体やNPOが運行する自家用有償運送を「公共ライドシェア」に名称を統一するからです。 ちょ、待って。あのー、これまで忌み嫌われいた「ライドシェア」が、いき[…] 続きを読む
運賃値上げについて 公共交通と総括原価方式 2024年7月21日 タクシー業界 短距離利用者への忌避感から「初乗り運賃を上げろ」という運賃値上げの話が出ています。 ちょっと待って、それってライドシェア推進派の言うダイナミックプライシング的な発想ではないですか?つまり、需給を値段で調整する…。そうでは[…] 続きを読む
独占化の時代 newmoの戦略 2024年7月20日 タクシー業界 タクシー市場の独占化が始まろうとしています。タクシーを利用するためには、次の3通りの方法があります。 走っている車を止める(流し) 駅や乗り場に並ぶ(付け待ち) 電話やアプリで指定場所まで来てもらう(配車) これまでは、[…] 続きを読む