タクシー物語10月31日2010Chaba栗山夢衣さんには驚いた…。 きっと宴会芸としてひとり亀甲縛りをやる女性が増えるんだろうなあ、なんて思っているのだけれど、どうだろう。 季節はずれの台風14号、アジア名Chaba(チャバ)は上陸することなく通り過ぎた。大きな被害は聞こえてこないのだけれど、ちょうど週末だっ… 続きを読む
期間従業員について10月29日2010第二田原寮のことトヨタ自動車田原工場にはじめて赴任した時に住んでいたのは第二田原寮だった。2006年のこと。このブログのその年に書かれている寮での出来事や写真の多くは第二田原寮のことだ。 5年近く前のことなんだけれど、今でもバスで三河湾大橋を渡ってたどり着いた時のことを思い出す時がある… 続きを読む
10月25日2010秋葉原無差別殺傷事件雑感あの頃のボクたちは、あの薄暗く湿った工場と、その中でのボクたちの作業(仕事ではなくて作業だ)と同じぐらい、閉塞感に包まれた単調な日々を過ごしていた。めまいと息苦しさに、時として凶暴になったり、反対に自己嫌悪に陥ったり、躁鬱を繰り返すような日々を送っていた。 そしてボクた… 続きを読む
非正規雇用について10月24日2010彼女の死あの頃、ボクたちの周辺は息苦しいほどの悲壮感に包まれていて、冬枯れた風景がそれをさらに重いものにしていた。ハローワークのロビーに座り込んでは日がな一日窓の外を睨みつけていた。そこにいることが唯一の救いだった。箱舟はそこから出発するはずだったし、その情報や権利を獲得する聖… 続きを読む
トヨタ自動車について10月23日2010とある酒場にて…豊田市内、とある酒場にてトヨタ自動車の社員たちが飲んでいた。 この場合の社員というのは現場、要するに工場勤務の人たち、週末金曜日、おまけに給料日の昨夜はトヨタの街ではよくある風景。というか、そんな週末、トヨタの街では飲食店の顧客の5割がトヨタの人たちなのかもしれない。そ… 続きを読む
タクシー物語10月18日2010タクシー物語ひとりタクシー運転手ごっこ タクシー運転手が出来るだろうか?なんて考えている。もうかなりの時間思い悩んでいる。職業的にボクには向いていると思う。元プロタクシードライバーのTちゃんから「向いてますよ、温厚だし」とお墨付きをもらったことがあるけれど、接客とはまた違う難しさが… 続きを読む
10月15日20102年我昔所造諸悪業 皆由無始貪瞋癡 従身語意之所生 一切我今皆懺悔 四国遍路から2年になる。 あれからボクはかなりいろいろなことがあって、そうして多くのものを捨ててきた。(それはその2年間の間に拾ってきたものの数倍もの質量なのだろうと思う) 人生は「楽ありゃ苦もあるさ」とい… 続きを読む
10月1日2010喫煙率と煙草消費量産業別賃金とか産業別労働時間なんてデータはあるのだろうけれど、産業別喫煙率なんてものや産業別平均寿命なんてデータはない。平均寿命で大きな差異が現れたらその産業へ就職したいなんて若者も減少するのだろうし、生命保険でも職業別掛金を設定しなければならなくなるし、そういったこと… 続きを読む