タクシー業界3月29日2023時間外労働の割増賃金率が50%以上に引き上げられますタクシー運転手の賃金は出来高制です。そしてタクシー運賃はメーター距離制なので、距離=売上=賃金になります。距離だけではなく、単価や回数という要素がありますが、多寡は時間によって支配されていると言えます。 その支配が、自発的に残業をする傾向を高めます。そのため、拘束時間タ… 続きを読む
タクシーに乗る3月23日2023イオンモール豊川開店について考えたことイオンモール豊川が開店間近です。4月4日だそうです。5月の連休前、開店にはちょうど良い日なのでしょう。 ボクたち、タクシー業界も(ボクの界隈だけれど)3月20日の運賃値上げとともに、3月の流行語大賞になりそうな勢いです。でも「“asbee+”が出店するんだってね」とか、… 続きを読む
タクシー物語3月22日2023運賃値上げで賃金は上がりませんタクシー運賃の値上げが運転手の賃金上昇になるのでしょうか。 というのも、一連のタクシー運賃値上げの理由として「労働条件の改善」を挙げているからです。それは、運賃値上げ=賃上げ、ということです。しかし、そう簡単に行くのでしょうか。賃金制度が出来高制であるため、例えば、11… 続きを読む
タクシー物語3月21日2023JPN タクシーの不具合「JPNタ不具合相次ぐ」JPNタクシー不具合に関する衝撃的な見出しですよね。東京交通新聞 トヨタ自動車のタクシー専用車「JPN TAXI」(ジャパンタクシー、ユニバーサルデザイン・LPガスハイブリッド燃料仕様)に、不具合が相次いでいることが6日、東京ハイヤー・タクシー協… 続きを読む
タクシー業界3月17日2023賃金と労働の質賃金が上がるとタクシードライバーの質も上がるんだろうか? その前に「タクシー運転手の質」ってどうやって計量するのでしょうか。そして簡単にボクたちの質を計れるものなんでしょうか。 次の3項目についてことあるごとに言われるます、よね? 売上高 事故件数 クレーム回数 特に1… 続きを読む
タクシー業界3月17日2023年休の値段有給休暇の年5日取得義務化になってから、「うちの会社は年休がない」「年休を1日も取れなかった」なんてことはなくなったと思います。 しかし、その年休金額、安くないですか?会社休んでお金もらえるなんてありがたい、なんて考えてたら、「嘘〜」なんて金額ではありませんか? 年次有… 続きを読む
タクシー物語3月13日2023ロイヤルリムジン社の差止訴訟についてタクシー運賃値上げ強制に反対する仮の差止めの申立て・差止訴訟の提起について 関東運輸局長より、東京特別区・武三交通圏におけるタクシー運賃(公定幅運賃)を、11月14日から約14%値上げする公示がされました。 これに対し、ロイヤルリムジン社及びジャパンプレミ… 続きを読む
タクシー業界3月9日2023配車による実車率の改善についてタクシー事業の運行収入について概観します。 最近問題視されている供給不足を引き起こす原因は、実働率の低下です。実働率とは動いている車両ですから、タクシーの所有台数が変わらない状況では(減車休車で減少はしますが)、運転者数に影響されます。 実際には時間実働率で正確な値を求… 続きを読む
タクシー業界3月8日2023配車と愛社タクシーのGO化が進んでいます。正確に言うとタクシー配車市場の配車アプリGO独占化が進んでいる、ようです。 これからの移動サービスは、最初に配車ありきです。ということもあり、タクシー市場は「配車」への比率を大きくしています。その中で国内ダウンロード数No.1がGOなので… 続きを読む
タクシー運転手になろう3月7日2023良いタクシー会社の選び方就職する時、なにを基準に選んでいますか? タクシー運転手になる、と決めて、次はどの会社に入るかなあ、ってなると思うんですが、例えば、 ネームバリュー 勤務地 賃金 就職祝い金の有無と額 知人の紹介(SNSで知り合った人も含めて) はじめてのタクシー会社選びは、こういった… 続きを読む