期間従業員について2月1日2015期間従業員の300円賃上げについて「トヨタ労組、非正規も賃上げ要求」 昨年は日給200円、今年は300円を要求しているそうだ。300円というと月額にして6000円、トヨタ労組が正規社員に対して要求している6000円のベアと同額になる計算だ。 それは良いことなのだろうか? 結局、正規社員も6000円上昇し… 続きを読む
期間従業員について12月8日2014期間従業員のみなさんへ幸せですか? あなたたちが何のとりえもない怠け者であったとしても、そして馬鹿で間抜けで、おまけに勉強もできない愚か者であったとしても、キチンと隣にいる正社員と同じ作業をしているのではないのですか? 同じように働いているのに、どうしてあなたたちだけが牢獄のような寮に住み続… 続きを読む
期間従業員について5月25日2014公衆電話と五月の枯葉まだ公衆電話を必要としていた頃には、こんなアパート界隈には10分も歩けば必ず1台は公衆電話があって、夜にもなると誰かがその電話にしがみついていた。 並ぶのも悪い気がして、部屋に戻って10分ぐらいして出直しても、まだ会話中なんてことも度々あったとしても、それはまた自分の姿… 続きを読む
期間従業員について4月8日2014いすゞ自動車の臨時従業員期間従業員ではなくて臨時従業員なのだ。 どこがどう違うかというのをトヨタ自動車と比較すると 初めての人が三か月契約する場合 トヨタ 日給9200円 満了慰労金30500円 満了報奨金61000円 食費補助10000円 赴任手当10000円 赴任帰任手当あり 寮費無料 い… 続きを読む
期間従業員について11月23日2013季節工稲刈りが終わり街に冬の気配がするころ、製造業や建設業の現場には季節工として多くの人たちがやってきていた。製造業、特に自動車関連企業は、春にかけての新卒者の大量需要のために繁忙期となる。農閑期と製造業の繁忙期とが重なって、労働力の需給バランスが保たれていた。それがこの国の… 続きを読む
期間従業員について9月27日2013期間従業員の募集終了と言っても田原工場だけの話で、相変わらず募集は続いているようで直接契約だけではなくて日研総業経由でも行われている。応募数が少ないのか稲と同じで秋だから一気に刈りいれているのか?ほんとうの理由は10月から3月にかけての量産期の人員確保なのだろう。 田原工場の期間従業員募集… 続きを読む
期間従業員について6月29日201350歳からの期間工国内での販売台数の好調さを受けてか、9月からの国内生産台数の増加を見込んでか、相変わらず期間従業員の募集は行われていて、田原工場も100人規模の受入が毎週あるようだ。夏季要員、社員の年休取得のための補助要員なのか、まあ、そんなところでこれまた相変わらず前途ある若者を使い… 続きを読む
期間従業員について6月12日2013期間従業員求人状況期間従業員の募集が、各社にぎやかだ。トヨタ自動車は特別手当10万円支給といういつもの手を使って全国的に募集説明会を開催している。名古屋市や豊田市ではほぼ毎日のように催されているし、ここ豊橋市でも今週、来週の木曜、金曜日に行われる。田原市の厚生センターで月曜から水曜日にあ… 続きを読む
期間従業員について4月15日2013さよなら田中和風寮わが神、わが神、なぜわたしをお見捨てになったのですか (マタイ27・46) そしてまた春がやってきた。2004年、トヨタの街に初めて来た年、時間は哀しいほどゆっくりと流れていて、花びらはその哀しみの涙に接められて散ることができないでいた。その11階の建物はボクにとっては… 続きを読む
期間従業員について3月8日2013期間従業員募集中田原工場のバス停、あの梅の木の花は咲いたかしら…。 景気がよくなれば、あの頃の喧騒、ボクたちが暮らしていた頃、給料日にはミマス前のATMに行列ができ、ぐるりんバスは超満員、タクシーなんてのは一時間待ち、なんてことにまた、もう一度なるのだろうか? ボクは、二度とそこに住む… 続きを読む