緊急事態宣言解除
緊急事態宣言が解除された。ゆる〜く始まって、一気に解除された。
この国のやり方が正しかったのだろうか。それともウイルスの種類が中国や欧米のそれと違ったものだったのだろうか。700人弱の死亡者を考えると、そう思う。一気に解除されたもんだから、マスクも10万円も、休業手当も、なんの補償もされぬまあ、宣言が解除され、アフターコロナという普通であろう生活に戻り、そうして気が付けば、格差がさらに拡大され、コロナ氷河期が起こり、貧困層が増加する。その負の連鎖から解き放されるのに、また10年なんて時間が必要になる。
さて、そういう中で、問題は将来この国を背負ってたつ子どもたちのことだ。
その将来のために、リスクを負いながら授業を再開しなければならない理由はなんなんだ。不都合があるとしたら、今こそ、その不都合をひとつひとつ取り除くことこそが、国家の重大事ではないのか。今こそ、子どもたちのためにお金を使う時ではないのか、そう思うのだ。本当に安全なのか?インフルエンザで学級閉鎖されるほど、感染が拡大される場所じゃないのか?ほぼゼロではすまされない。
まあ、マスクも届いていないのに、なにが解除だ、ってことだ。そしてアルコールもマスクも十分供給できていないのに、なにが休校解除だ、ってことだ。
新型コロナウイルス感染症対策のための小中学校等の臨時休業に係る対応について(5月13日 15時現在)/豊橋市
1 小中学校
(1)5月18日(月)〜22日(金)
○ 「学校再開準備期間」とする。
○ 午前中の出校日を隔日で設ける。教室内の人数を少なくするため、全校を二分する学校もある。
○ 5月22日(金)は全校児童生徒が登校する午前中の出校日を設ける。(2)5月25日(月)「学校再開」
○ 29日(金)までは半日授業とするが、1教室の人数を少なく保つために、(1)と同様の分散登校を取り入れる学校もある。6月1日(月)以降は、通常どおりとする。
○ 給食開始は、6月3日(水)からとする。
○ 部活動は、6月1日(月)以降、各校で準備ができ次第始める。
2 くすのき特別支援学校
(1)5月26日(火)〜29日(金)
○ 「学校再開準備期間」とする。
○ 学年ごと午前中の出校日を隔日で設ける。
(2)6月1日(月)「学校再開」
○ 3日(水)までは、半日授業とし、4日(木)以降は通常どおりとする。
○ 給食開始は、6月3日(水)からとする。
○ 部活動は、6月1日(月)以降、準備ができ次第始める。
緊急事態宣言解除前の豊橋市広小路通 精文館前