月: 2014年10月

一期家一笑の惣菜で熱燗を一杯 タクシー物語

一期家一笑の惣菜で熱燗を一杯

NHK木曜時代劇「ぼんくら」、松坂慶子さん演じるお徳の職業は「煮売屋」。江戸時代にはその煮売屋なる商売があって、店舗や屋台それに行商によって惣菜が販売されていたようです。こうして文明が高度化してボクたちの暮らしすべてが便利で豊かなものになったか、というとそうでもなくて、…
制服でマック タクシー物語

制服でマック

上海福喜食品の問題がボクをマクドナルドから遠ざけている、というわけではなくて、年に一度か二度ぐらいしかマックへ行くことがないくて、タクシー待機場の前にマクドナルド豊橋広小路店があって、美味しそうにハンバーガーをほお張っている人を見たとしても「マック食べたい」なんて思った…
One Love タクシー物語

One Love

マララ・ユサフザイさんのノーベル平和賞は感動的だった。一年前の国連でのスピーチは圧倒的で、スピーチというよりも説法を聴いているようだった。 One child, one teacher, one book and one pen can change the world…
アキ タクシー物語

アキ

少しだけ雨に濡れて近くのコンビニに行った。おでんに中華まん、レジの前にはクリスマスケーキまであって、秋が整然と並んでいた。 そのケーキを眺めているとレジのお姉さんが「いかがですか?」とボクよりオクターブ高い声で聞いてきた。「えっと、ひとりなんで」…と言おうとしたんだけれ…
非正規よ大志を抱け 非正規雇用について

非正規よ大志を抱け

どうして君たちはその不自由な生活を選ぶのか どうして君たちはその捕囚のような毎日を選ぶのか どうして君たちはその刑務のような時間を選ぶのか どうして君たちはその非差別の中を選ぶのか どうして君たちはその鉄鎖で繋がれる日々を選ぶのか もしかして君たちはそれが社会正義だと思…
交通事故多発警報発令中… タクシー物語

交通事故多発警報発令中…

愛知県は9月29日に交通事故多発警報を発令した。19日から28日までに発令基準「10日以内に交通事故による死者数が10人以上となったとき」に達したからだ。ちょうど21日から30日までは全国交通安全運動の期間中だった。 交通安全運動の期間中に交通事故が多発し10人もの尊い…
避難指示の発令、避難しましたか? 豊橋漂流

避難指示の発令、避難しましたか?

柳生川と梅田川が氾濫危険水位を超えたので豊橋市は、柳生橋流域の前田南町1丁目、2丁目、東松山町、南松山町、堂浦町、鍵田町、東小池町、柳生町、西小池町の9地区と、梅田川流域の浜道町新百々池地区に避難指示を発令しました。 柳生川においては5時30分の水位上昇注意から避難準備…
台風18号 豊橋漂流

台風18号

22時、国道259号線は台風の前だからなのか、日曜日の夜だからなのか、いつもよりは走っている車が少ない、そう感じる。気圧が低くなっているせいか、寝不足なのか、少し頭痛がする。 息苦しくなったので散歩にでかけた。雨は降っているのだけれど、小康状態、嵐の前の静けさ、車も少な…
秋の贅沢 タクシー物語

秋の贅沢

「最近の発泡酒はビールより美味しいね」なんてTさんが夏に豊橋に来てくれた時に〝ビール″を飲みながら話していた。確かに値段で、というよりも味で発泡酒を選んでいる。(いやもうビールというのが選択肢にないのかもしれない) 食中酒としていただくのならば濃いめの味よりは辛口のほう…
陸を敷いてはねむれない 豊橋漂流

陸を敷いてはねむれない

「陸を敷いてはねむれない」というのは、山之口獏さんの詩「生活の柄」の一行である。布団ではなくて「陸(おか)」を敷いて、その上では眠れないというだ。少し前のエントリーに引いた「座蒲団」でも どうぞおしきなさいとすすめられて 楽に坐ったさびしさよ というところがあって、変わ…