月: 2012年1月
「全国タクシー配車」どうなんだろうね?
タクシー業界では話題のスマホアプリ「全国タクシー配車」なんだけれど、どうもなんだろうね。全国なんてネーミングなんだけれど、使えるのは一部(というかごく一部)の地域だし、愛知県にいたっては名古屋市内だけ。 名古屋市内といっても加入しているタクシー会社だけしか利用できないの…
WiMAXビュンビュンうまか棒
「運転手さん、次の交差点を右」 なんてスマホを見ながら道案内をされるお客様が増えた。道案内をしてくれる人はいいのだけれど、ナビと違うルートで走ると「ええ~」なんて言う人もいてやりにくい。ナビアプリで表示されるルートが遠回りの場合もあるのだけれど(専用のナビよりはルート選…
豊橋勤労福祉会館廃止とか
暗晦な不安さをそのまま映し出した空。世紀末というコトバとかイメージの街。やっとその雨が上がって陽が差してきた朝。雨が雪にでも変われば(なにかの歌ではないけれど)、なんらかの変化、明るさみたいなものが閉ざした人の心を開かせるのだろうに…。 昨日の洗濯物がぶら下がっている間…
トヨタ自動車田原工場見学会
豊橋市港湾活性課…知ってる? ボクは知らなかったのだ。たぶん港湾を活性化させる部署なのだろう。(そのまんまか) #「コウマン括約筋」なら知ってるが…。なんて書くとダメか。 トヨタ自動車(株)田原工場見学会なんて催しがその港湾課主催で行われるらしい。田原工場を見学できる数…
タクシー運転手の休日
朝早く目覚める。 まだ4時前。 「日の出を見に行きたいな」なんて考えていた。 エアコンのスイッチを入れる。布団から抜け出そうと考えながら、そうしてこんな寒い日は日の出も綺麗だろうなあ、なんて考えながら、また眠ってしまった。次の起きたのが7時…。部屋は4時から動いているエ…
田原市内でファストフード店が流行らないたったひとつの理由
田原ジャスコ隣のセルフうどん閉店しました。結局一度も食べる事は無かったなぁ。田原では飲食店は流行らないですねぇ。 茶釜 | 2012/01/08 17:37 確かに。 田原というよりも田原市内といったほうが正確だろうか。あれだけの昼間、夜間人口を抱えている街なのに、吉牛…