年: 2012年
こんな新聞読んでる人間とは結婚しないほうがいい!
なんてことになると、愛知県人の7割ぐらいの人間とは結婚しないほうがいい、ってことになるのかな。というボクも中日新聞を読んでいるけれど。(購読しているのではなくて、会社、喫茶店…中日新聞しかなかったりで…) 痛いニュース(ノ∀`) : 中日新聞の“安倍内閣叩き”が酷すぎる…
たのしい年賀状の真実
年賀状は日本で最も販売されるカード。国民一人当たり約35枚にもなる。 日本郵便が年賀状市場を支配している。私たちは「たのしい年賀状」にお金を払い続けている。しかし、集配する日本郵便の非正社員に支払われている代価は低く、多くのゆうメイトが困窮し、彼らの人生を手放さなくては…
クリスマスケーキよりは…
朝夕に大根の恩や冬籠り(井上井月) スーパーでは大根や白菜を半分、四分の一にカットして売っているのだが、丸のまま買ったきた方が持ちが良いようだ。どうしても切り口から痛んでくる。独り暮らし、大根も白菜もひとつあれば一週間や十日はある。冬はその大根や白菜はありがたい。 野菜…
ポカラでハニーチーズーナン
アディスアベバ、ボレマンガード、ボクたちのねぐら近くにインド料理店があって、よく行った。と言ってもボクのような貧乏人にとっては「通える」ほど安くもなかったし、一食分がその当時のマミティ(お手伝いさん)やザバニア(警備、門番)の月給なんて金額だったのだから、そう度々は行け…
「生活保護12万円では生活できない」問題について
「賃金を下げろ」と闘争する労働者はいない。 労働組合の存在意義は「賃上げ」だ。 「生活保護の厳格化」に対いして受給者が反対の声を上げ、「生活できない」なんて発言するのはよく分かる。自らの生活の質が低下することへ、誰だって反対する。お金を「くれる」というのに「いえ、もうけ…