月: 2008年5月

さよならさきちゃん 期間従業員について

さよならさきちゃん

一通のメールが届く。 知らない人からメールをもらうのは、そう珍しい話でもなくて、これが手紙とかハガキなんかだと驚くということにもなるのだろうけれど、毎日毎日「今日の夜、してあげるよ♪」というタイトルでみゆきさんという人から、とか、「今週お時間ありませんか」というのが美香…
マッチポンプ トヨタ自動車について

マッチポンプ

エコも信心? * フランク * 2008/05/25 6:56 AM * 霊感商法:「高島易断」名乗る商法(毎日新聞) 経済産業省によると、「宗教法人幸運乃光」(千葉県袖ケ浦市)は「高島易断総本部」を名乗り、易鑑定会と称して高齢者を集め、「息子さんの運気がどんどん下がっ…
エコ替え トヨタの大技(2) トヨタ自動車について

エコ替え トヨタの大技(2)

Aさんは2004年式のカローラを乗っています。テレビCMしているトヨタの「エコ替え」を見て、そして販売店からも「地球温暖化にひと役」なんて言われて、替えることにしました。「かわいい孫たちのために緑あふれる地球を残そう」なんてことが頭に浮かびました。 エコ替えする車は、今…
就職(1) 契約満了後の日々

就職(1)

スーツを買ったのだよ。 就職活動に必要なものと言えばスーツと履歴書、職務経歴書、それに志望動機とか嘘っぱちな笑顔とか。 スーツは持っていたのだよ。 この何年かで身体がひと回り小さくなってしまっていて、なんとも間抜けな脱け殻のようなオレとか。 父親の形見のコートがあって、…
トヨタの大技 トヨタ自動車について

トヨタの大技

「3年分」の次は「エコ替え」 やっぱりあの噂は本当なのでしょうね。 今日もクルマ観?日和 - エコ替え? あ~言っちゃった…究極、というより禁断のコピー。 近ごろいろいろあるからって焦りすぎだよ…トヨタさん。 今朝歯磨きしてたときにテレビからこのセリフが聞こえてきたとき…
イオン応援宣言 契約満了後の日々

イオン応援宣言

北極熊の話を知っているだろうか? 北極熊がどれだけ孤独かということなんだけれど…。 そう言えば、いつか送ってもらった「まりもっこり」は、下半身のふくらみの部分(まあ、ちんちんの部分だね)を引っ張るとゼンマイ仕掛けになっていてブルブルと震えるのだね。今日なにげに引っ張って…
トヨタ トヨタ自動車について

トヨタ

それほど衝撃的でもないと思うけれど…。 トヨタ、QCサークル活動を業務と認定…残業代支払いへ (読売新聞) トヨタ自動車が、生産現場の従業員が勤務時間外にグループで生産性向上などに取り組むQC(品質管理)サークル活動を業務と認め、原則として残業代を全額支払うことを決めた…
五月の雨 トヨタ自動車について

五月の雨

トヨタの新入社員が自殺 - トヨタ自動車期間従業員 物語 かわいそうな事にウチの組にも新入社員が配属された。しかも、結構キツイ工程に付かされたんだよ。 甘えさせるのもダメだけど、この間まで高校生だったのに無理をさせると逆効果だと思うけどな。 最近の子は簡単に辞めちゃうん…
ウェルポ、ダメっぽ トヨタ自動車について

ウェルポ、ダメっぽ

ウェルポとは、(もちろん)造語なのだろうけれど、(たぶん)「Well support」から名付けられたのだろうと、思っている。 「well-spoken」となると、言葉使いが上品な、とか、雄弁な、だから、ま、それも考えられないことはないのだけれど、健康施設で、言葉使いが…