トヨタの大技

「3年分」の次は「エコ替え」
やっぱりあの噂は本当なのでしょうね。

今日もクルマ観?日和 – エコ替え?
あ~言っちゃった…究極、というより禁断のコピー。
近ごろいろいろあるからって焦りすぎだよ…トヨタさん。
今朝歯磨きしてたときにテレビからこのセリフが聞こえてきたときは驚きました。
いやちょっと待て、車作るときにどれぐらいの環境負荷があるかっていうのは…製品ごとのLCAのグラフを、旧モデルとの相対値とはいえ、いち早く掲載したトヨタが一番よく知っているはずです。

なにこちゃんの意見とほぼ同じなのであまり書きませんけれど、製造業とはいったい何なのでしょうね?ものを造るということとは?自分たちが造った製品がポイ捨てされる現状を見てなんとも思わないとしたら、いったいトヨタマンって…。

世界中の販売店で、ローンの金利を差っ引くという投げ売りが始まりだした。
販売店のモータープールには在庫が溢れている。
今や朝鮮製不良グルマと同列に近くなった品質のトヨタ車を、世界の消費者は真実としてだんだんと気付きだした。(支那製は別格、走る棺桶ですから。)
メデタイ限りだが、本体のトヨタは痛くも痒くもないのか?
アメリカでハイブリッド関連の特許訴訟が本格化していくことへの備えかもしれないが、景気の調整弁となっている有期雇用の皆さんには大変な時期かもしれない。
95年から10年以上かけてやっと明らかになりだした
「高かろう悪かろう、でも5年はとりあえずOKよ」
というトヨタの正体・・・、奥田体制に反抗した人たちは駆逐されているということなので、もう元には戻れない。
* combi * 2008/05/21 11:48 PM *

TOYOTA | 「エコ替え」

11件のコメント

  • blank

    きさん、こんばんは。
    それ知らなかった。映画は菅野美穂が出たてのかあ、知らなかったなあ。
    ま、確かに、そのうちトヨタ車に乗ってない人は、エコ替えしない人は収容所に送り込まれるってこともあるかもなあ…。

  • blank

    「エコ」といえば、「エコエコアザラク」。
    トヨタの商魂で、エコもホラーになってきましたね。

  • blank

    >ネルさんへ
    なるほど、建設中もそういった公害が問題になったのですね。ま、ものを作るってことは、何かを破壊するってことなのでもあるのだけれど。
    ジャーナリズムは、どうなんだろう、やっぱり正義よりも、ってこともあるのかもしれませんね。
    >combiさんへ
    なるほど、もう人とは別のところで動いていて、人のほうがそれに合わせているということなのでしょうね。
    昔は、そうそう、正月なんか車のフロントにしめ縄飾っていたりして、機械ましてロボットなんて感覚で操作していなかったですよね。
    血が通っていて、人と車とが一心同体となって…。それが運転というものだったように思います。
    最近のトヨタの販売方法を見ていると、徒党組んで国民から、って、感じもしますよね。エコ替えにしても、3年分にしても…。そのあとはおっしゃるように、中古車屋に並んで、更に儲ける…。
    エコ替えっていうのなら、その下取車は廃車しないと、話が違ってくるってもんで。

  • blank

    エコ替え?エコ買え?

    何気なくテレビを見ておりましたら、久しぶりにさり気なく押しつけがましいCMを見つけてしまいましたのでついエントリを。

    エコ替え

    TOYOTAさんが提唱しているとおぼしき造語でありますが、要するに新車が売れてないんですわ、というのを何重かのオブ

  • blank

    「Fun to Drive!」
    が正しいです。
    誤変換でした。

  • blank

    一言書き忘れました。
    「FunとDrive!」
    どこに行ったんでしょう?

  • blank

    >2004年のカローラと2008年のカローラだと2004年の方が燃費もCO2の排出量も少ないし…。
    こういうのは、プログラムのマジックなのですよ。
    今の車は、人間が直接操作してないのですよ。
    全て、人間の操作はセンサーを経由して操作するためのプログラムが組み込まれたコントロールユニットを介して、車は動いているのです。
    これは、電子スロットルにそのタイムラグを感じることが出来ますよね。(他にもABSや姿勢制御もありますけど・・・)
    アクセルを全開にしても、エンジンはもっさりと回転を上げ、全閉にしても、トロトロとしか回転が下がらない。
    クイックレスポンスなど、夢のまた夢のエンジンになってます。
    これが結局、燃費を良くするプログラムの一つなのですね。
    もう、「機械を操作する楽しさや喜び」
    は、なくなっていますから、ワープアと言うこともあり、若者は車を必要としないところでは買わず、田舎では使い倒す、ということで新車は売れなくなっているのでした。
    そうそう、270度ターンの合流地点で、時々コースアウトする車がありますが、これなんか、アクセルを離してもすぐにはエンジンブレーキが効かない電子スロットルの車のせいですが、メーカーは絶対に
    「運転ミス」
    で片付けるのですよね。
    まぁ、クルマが金儲けの道具でしかないトヨタにとっては、売れてナンボですから、それでいいのでしょうが・・・
    そうそう、販売店系列の金貸しが引き揚げた新車同然のトヨタ車が最近、同じ系列の中古車屋に大量に飾られてます。
    売りっぱなしの販売、金利で儲けることだけの金貸し、売るタマが必要な中古車屋、見事なタッグです。
    コイツラのどこも損しないんですよね。
    損するのは、口車に乗せられて新車を買ったユーザーだけなのでした。
    今や、ユーザーすら騙して金儲けのカモにするトヨタ車の販売店、決裂するのは今ですね。

  • blank

    凄かったよ
    粉塵巻き上げるし
    立てる前より立てた後の方が環境汚染酷かった
    最初の頃はジャーナリストもかなり食いついてたのにw
    いまじゃ・・・
    あの取り壊しは証拠隠滅に近いよ

  • blank

    >もっさんさんへ
    確かに、何を考えてんだか。
    そして次はハイブリッドで、電気自動車で、なんてなると、結局は企業から操作されているようなもんで。
    なるかもしれないですね。
    エコが付けばなんでもありってことに。
    んで、トヨタの勧めるエコ替え、2004年のカローラと2008年のカローラだと2004年の方が燃費もCO2の排出量も少ないし…。エコ替えでエコにならないってどういうことよ…。
    >ネルさんへ
    そうなんですか。
    自然破壊をして建物とか道路とか作ったのでしょうし、そういった産廃問題も含めると、愛地球というよりもねえ。
    このエコ替えはちょっとねえ。

  • blank

    話題にもならなかったけど愛地球博終了後の産業廃棄物も凄かった結局埋めたけど

  • blank

    記事を読んで
    エコというよりも
    トヨタの『エゴ』
    を感じてしまいました
    それにしても
    エコと名前がつけば
    なんでも環境にやさしいと思い込まされてる
    世間やそうさせたマスコミの恐ろしさ
    あるブログに
    『そのうちエコダイオキシンやエコプルトニウムが出てきそうだ(笑)』という記事があったんですが。もしかしたら本当にそうなるかも・・・・

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA