drive to the cape
2009年3月30日
車に乗った、昨日の話しなんだけれど…。
岬までドライブした。レンタカーを借りた。車、運転しなくても覚えているもので、感覚も少しすると蘇る。不思議だね、なんて考えた。
まだ風は冷たかったのだけれど、風景はずいぶんと暖かくなっていて、日曜日の半島は自転車とかバイクなんて風系の乗り物も多かった。
日曜日に行かなくても道路が空いている今日とか平日にすればいいようなもんだけれど、「月曜日はハロワに行かなきゃ」なんて脳内での就活は活発に行われていたんだ。結果として今日、月曜日の午後になってもゴロゴロしていて「ああ、あれから24時間なのかあ」なんて時間の無慈悲さに少し悲しくなったり…。
なかなかポジティブな思考に切り替えられなくて、「春が来れば」と唱えていたおまじないも、その春が来てしまうと、とうとう失効してしまっては「4月になれば」なんて切り替えは脳内でやっぱり活発に行われていて、なんとも都合の良い失業者だなあ、なんて笑ったりしている。
夕べはコタツで寝た。
久しぶりに懐かしい人たちの夢を見た。きっと車に乗ったからだろうと思う。Dorive is your dream.(だったっけ)なんてオチじゃなくて、懐かしい風景に再会するのも、夢と似ているのかもしれないね。
さてと、ハロワカフェに行くかなあ…。たまにはココアとか。