坐骨神経痛ストレッチ
坐骨神経痛(だと考えている)が悪化しているのは、ストレッチのやり過ぎかもしれない。そう考えながらも、YouTubeで効きそうな坐骨神経痛ストレッチを探す。患っている人が多いのだろう、いろいろな方が動画をアップしている。
【坐骨神経痛】寝ながらできる2分間の坐骨神経ストレッチ – YouTube
これは「日本の認可された高等教育機関の医学・医療系学部・大学院による動画コンテンツ」。順天堂大学のものだ。まあ、無難なストレッチ。無難、いや、安全と言える。なぜなら、自宅で自己流でやって悪化しては何にもならない。それだけではなく、骨折なんてことも考えられる。つまり、治療ではなく運動で改善することが目的なのだ。
次に「寝ながら」「無理せず」「誰でも」「簡単に」という、ボク(たち)のハートまでストレッチしてくれる言葉がてんこ盛りの動画を視聴。
坐骨神経ストレッチ
これが良さそうだ。そして、一通りやってみた。効く。つまり、伸びてる感がする。今時の言葉で言えば「ぱね〜」なのだ。それで、朝から1時間ほど、寝ながらストレッチ。少し痛みが増したので、バンテリンを塗って、椅子に座っている。
冬至
そして、昨日は冬至だった。だから、というわけではないのだけれど、かぼちゃを買っていた。しかし、結局拵えなかった。予定通り洗濯をした。21時ごろ就寝。1時過ぎに目が覚めてストーブを入れる。寒い。それから映画鑑賞。
『ミツバチのささやき』『エル・スール」。どちらもビクトル・エリせ監督作品。DVD棚からブルーレイのツインパックを引っ張り出して観始めた。エル・スールの途中で寝てしまう。6時半ごろ、再度再生。8時30分起床。いつものホットトマト、コーヒー。それからストレッチ。
昼食:野菜たっぷりラーメン
夕食:白菜クリーム煮、ご飯。(2人前を1人で食べた。少ししょっぱい)休肝日でした。
もう10時30分。外は寒そうだ。坐骨神経痛(おそらく)の調子が良くないので、少し横になる予定。
ビクトル・エリセ監督『ミツバチのささやき』『エル・スール』Blu-ray ツインパック(初回限定)

