坐骨神経痛
数日前から左のお尻から太もも横にかけて痛いような痺れるような症状があるので、調べたら、どうも坐骨神経痛らしい。痛くて歩けない、座るのが大変、なんてことはない。それで、患部にバンテリンを湿布していた。ところが、改善されないので、とうとう昨夜調べた、と言うわけだ。そして、坐骨神経痛に効果があるというストレッチを行っている。
つらい坐骨神経痛が消える!? 腰痛のタイプ別エクササイズとは? | NHK健康チャンネル
今朝もホットトマトの朝食前に行った。少しは和らいでいる感じもする。ストレッチに加え、飲み薬も注文した。加えて、「きょうの健康」2023年2月号のKindle版を購入し読んでみた。引越しや片付けで使わない筋肉や関節を酷使したせいだと思う。年寄りの冷や水、と言うほど「年寄り」ではないが、無理が祟ったのだろう。
NHK きょうの健康 2023年 2月号 | 日本放送協会,NHK出版 | Kindleストア | Amazon
無常庵日記
腰と太もも外側の痛みはあったのだけれど、少しだけ散歩。水汲みと買い物。昨日の最低気温は3度だったとかで、確かに寒かった。寒いので、浴室をストーブで暖めて入浴。夕ご飯は半額の「もつ鍋」(これは販売価格399円だが、それは高いだろうと思う)これに、ロールキャベツ3個(これも半額149円)昨日買った野菜、春菊とごぼう巻きを入れた。
拵えているところにGさんがやって来て、焼きいもをいただく。もっちりした芋だったが、実はホクホクした芋のほうが良い。まあ、これはこれでとても美味しかったが。そして、皮まで食べた。焼き方が上手いのか、焼く機械が進化したのか、焼きいもは丸かじりで良いのではないのか?
『スペンサー ダイアナの決意』『ニトラム/NITRAM』を鑑賞。『ライフ・ゴーズ・オン』からのクリステン・スチュワート。そしてジャスティン・カーゼル監督。まあなあ、Martinが欲しかったものは理解なんだろうなあ。ケイレブ・ランドリー・ジョーンズの演技も素晴らしかったですね。
22時には就寝、1時30分ごろ目が覚める。4時ごろまた寝て、8時半起床で、もう11時だ。天気は良い。今日は洗濯する予定。
