著作権の問題なのだ

「インターネット上の日記のようなもの」とブログを説明するときに言われますが、正解でもあり、また誤解でもあるように思います。

日記というと「毎日の出来事や感想などの記録。」(大辞林)なのでしょうが、多くの場合、その感想を公にするなんてことはなくて、机の引き出しの下のほうや、鍵をかけられる場所に保管されている、いわば秘匿するもののように思います。自分の書いた文章を見ず知らずの人に「ねえねえ、見て見て」なんて擦り寄りながら言わないのが日記ですし、鍵のかかる場所に置いていないととんでもないことになる、という危険性をも含んでいるのも日記だと思います。

ところがブログも「インターネット上の日記」という解釈がありますから、なんでも書いて良いものだし、人には見せることのできないようなことも、平気で書いて公開したりする人も多いのかもしれませんね。鍵のかかる場所にあったものが、それとはおよそ正反対の公の場に場所を移したのですから、批評されるなどの覚悟は必要でしょうし、それよりなにより公の場におけるルールやマナーなどを守る必要があります。

ボクのこの拙いブログも、こうして文章を書くにあたっては、かなり神経を使っていたりします。まず誤字脱字がないかということから、不愉快な言語や他の人を傷つけるような言語を使用していないかなど考えながら文章にしています。

著作権もそうです。引用した文章は、それを明確にする。また出典を明らかにするなど、引用法に基づいて人様の文章をお借りしています。
画像も、出来るだけ人物が特定できるようなものは掲載しない。また人物を撮る時は一言声をかけるなどしています。

ところが、他人のものである文章や画像をなんのためらいもなく(あるかもしれませんが)、なんの表記もなく平気であたかも自分のオリジナルであるかのようにブログに使用している人が多いようです。著作権という意識が希薄なのですね。というか著作権ということを知らないのかもしれませんし、罪の意識もないのかもしれないですね。

実はボクもボクの文章がコピーして使われるまでは、「そんなヤツはおらんやろ~」と思っていたのです。元町太郎さんが報告して下さったので、そのブログを見ると、なんと、ま、うれしいやら、嫌な感じやらが入り交じって…。

http://blogs.yahoo.co.jp/t_a_t_s_u_y_a_k_u_n/39963970.html

が問題のサイトで、

上がるガソリンの卸価格が4円から10円上がるそうで、レギュラーガソリンの平均小売り価格も今月中に、湾岸危機当時の水準である1リットル142円を超えるということですね。 いつもと反対側か…
続きを読む
 kixxto.com
上がる

これがボクの記事です。

一応Yahoo!へ報告したのですが回答は

「お問い合わせくださいました件についてですが、恐縮ながら法律に関するご質問につきましては、弊社では回答いたしかねます。
著作権法等、法律に関する個別のご質問につきましては弁護士など
法律の専門家にご相談いただけますでしょうか。」

とのことで、ま、「場所は貸しているが何しても知らんもんね」ということなのかなあ~、と思っています。

著作権侵害という法律に関してではなくても、Yahoo!ブログの利用規約違反を言っているのに、それを専門家に相談してくれって、どうも分からない…。
ということなので、元町さんどうもありがとうございました。

「オレのほうがオリジナルだぜ」なんて言われたらどうしよう。てか、この人期間工として田原に来るらしいけれど、そのほうがなんか嫌な感じがします。

ま、人様のブログにコピーされるほどに素晴らしい文章なんだろうなあ~と、少しうれしいのですが;)

4件のコメント

  • blank

    こんにちは。
    ボクもなんですが、ブログを書く人(ブロッガーなんて言ったりしていますが)は、とにかく毎日更新しなければならないという脅迫観念みたいのがあるんですかねえ。ですから、ブログの機能も、日付や時間を指定できたりしますもんね。別にどうでも良いのに…と思ったり。
    そうなるとネタ探しに必死になったりして…自分で火を着けたりする人もいたり、新聞の記事や人の記事をそのまま載せたりしたり…。それだけアクセスが敏感に反応するのも原因で、見られているということから、なんか書かなきゃという、自意識スパイラルみたいなものが…。なんて考えています。
    えっと「感銘を受けた」だなんて、ま、恥ずかしいですが、わざわざご連絡いただきありがとうございます。リンクしていただきありがとうございます。あと2日なので、もうつもったようなものです…。

  • blank

    日記とは日々の感想を書くものであり、日誌とは日々の出来事を記録するものだと昔聞いたような気がします。それぞれの英訳がDiaryとLogですから、Weblogって本来の言葉の意味からすれば日誌が近いのかもしれませんね。
    まぁ、言葉の定義はともかく、WeblogというシステムはDiaryを書くのに最も利用されているのが現実ですので、「インターネット上の日記のようなもの」という世間一般の認識もあながち間違った物ではないのかも知れません。
    件のパクリblog、今見たら閉鎖されてたみたいです(笑)
    ってことで、t-kikanさんの書いておられる文章にとても感銘を受けましたので、リンクさせて頂きました。愛知も暑さが厳しいと思いますが、もう少しで夏休みですから、どうか頑張って乗り越えてくださいませ。

  • blank

    こんにちは。
    でしょう。これじゃ、どっちがオリジナルなのか分かりませんよね。投稿時間はボクの方が先ですが、そんなもんブログだと操作できますからね。「オレが先だよ」なんて言われると、それこそ弁護士に相談、となるかもしれません。
    そうですね。休み前の一直は暑そうな予感。
    「あ~夏休みぃ♪」の「ぃ」あたりがひっかかるかも(^^;
    ボクは金曜日には帰省しようと思っていますよ。

  • blank

    そのまんまでしたね!
    語り口調も一緒なんで、丸々コピーしたのでしょうね!
    文章をコピペされるなんて、ある意味、スゴイですわ!
    あと、一週間、一直を乗り切ったら、・・あ~夏休みぃ♪
    これも、著作権ひっかかるかな?(笑

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA