一畑百貨店閉店に思うこと

一畑百貨店閉店で、島根県は「百貨店ゼロ県」になるそうだ。なくなる、前にどうにかならなかったものか。そう考えたところで、閉店理由が利用者が減ったこと、だとすると、いまさらそんなことを言っても、だろう。みんな他人事なのだ。

いずれにせよ、百貨店は閉店しているが、100円ショップは増える。そして、ドラッグストアも増え続け、食料品も売るようになった。ボクたちの消費行動が百貨店を敬遠するようになっては、どうにもならないのだ。

百貨店は、単に物を売るだけの場所ではなかった。例えば、催事場では展示会が催され、地下の食品売り場では「全国美味しいもの展」が行われていた。つまり、芸術や文化に触れ合う場所でもあった。

豊橋市でも2010年に丸栄百貨店が閉店した。その後をほの国百貨店が引き継いだのだけれど、これも2020年に閉店した。跡地にはマンションが建設されている。きっと、百貨店で買い物をするだけの余裕がないのだろう。次の図1、実質賃金の推移が物語る。

ボクたち国民は貧困化し、芸術や文化に触れる機会も喪失し、精神も貧困化する。結局、一畑百貨店閉店もほの国百貨店閉店も、起こるべきして起きた、そう思う。

G7各国の実質賃金推移

豊橋丸栄百貨店が閉店してはいけない理由デパートの相次ぐ閉店は自然な流れなのだろうか?そして時代のニーズに合わない業態なのだろうか? 松坂屋岡崎店が閉店した。そしてもうすぐ松坂屋名古屋店も閉店になる。百貨店の店舗…
続きを読む
 kixxto.com
豊橋丸栄百貨店が閉店してはいけない理由

1月12日

昼食:親子丼

夕食:鯖の塩焼き、前日の野菜煮、日本酒1合

『ジョン・ウィック』チャド・スタエルスキ監督

『大いなる遺産』マイク・ニューウェル監督

12日は、どこへの出かけずに、引きこもっていた。屋上で、レインウェアに防水スプレーをかけた。ジャケットは10年、パンツは16年目になる。それから、洗濯もした。

結局、食べて寝る、それだけの1日だった。いや、映画も観たか。今日は北風が強くて寒い一日だったなあ…。そのことはまた明日。

真鯖の塩焼き

  1. G7各国の賃金(名目・実質)の推移|令和4年版 労働経済の分析|厚生労働省

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA