トヨタ社員の奥さんの場合
2008年2月2日
土曜日。
六時半には目がさめて、お菓子食べたりお茶飲んだりゴロゴロしたり。
そして洗濯。掃除は寮事務所が開く午後に掃除機を借りてからする予定。
洗濯をしながら考えた。
きっとトヨタ社員の奥さんって家庭内でトヨタ生産方式(TPS)を強いられてして、洗濯物の干し方なんてのは「靴下1枚1枚持ってんじゃないよ、左手にまとめて持って、それを右手で2枚にして連続して干さないか」なんて言われてるのかなあ、って。
標準作業書があったりして…。ない?
常にムダとかムリをなくすことを考えているから、職場を離れた日常生活においても、きっと「あ~、それはムダ」とか考えていたりして…。
で、奥さん「ウザ」なんて思ってはいるのだけれど、2直制のおかげで「夜も遊び歩けるもんね、それぐらいのことは我慢ガマン」なんて思っていたりして。
そんなことはないか。どうなんだろう?
ま、どうだっていいことなんだけれど…。ね、奥さん。
渥美半島菜の花まつり開催中。
豊橋伊良湖往復の「菜の花まつり 豊鉄往復きっぷ(土日祝限定)」は1600円。
希さん、こんにちは。
ま、トヨタに限らず、そんなものなのかもしれませんし…。
太らされて、いるのではなくて、太っているのかもしれないし。幸せで。
周りの女友達はトヨタ奥さん多くて
なぜか・・専業主婦。
太られても
浮気されても
朝帰りでも
・・・・・・・・
文句言わないで奥さんしています。
そうかと思えば
浮気されて
奥さんに逃げられたトヨタマンも多いけれど。
稀さん、こんばんは。
寒い1日でしたね。雪だったかも?
そういえば中年太り、多いかも。
若い時には重労働で、食べた分は消化していたのでしょうが…。
「太り殺す」
う~ん、これまでの怨みを…ってことなのかも。
ま、そんなことはなくて、きっと、幸せ太りですよ。
奥さん話か・・・・。
現場だと
だんなはガツガツしていて・・口うるさく夜勤の弁当作ってほしいから家に居てほしい・・・なんていうやつ多いな・・・。
偉そうな人と、勘違いしてるひと多い。
奥様は、早く亡くなってもいいやと、カロリーの多いものを出して太り殺す。
中年太りのメタボ多いから絶対そうだ。
>あと一月で満了の期間従業員さんへ
ボクも、このシフトはなれないですね。同じような感じです。そして週末に寝だめするといった感じかな。
睡眠不足が続くと胃が痛くなってしまいますし、頭痛もするので、バンテリンと胃薬と鎮痛剤は、かなり消費しています。
もう少しですね。お互い…。
>期間女子さんへ
ええ~、いるんだ。
やっぱり、いるんだなあ。きっといるとは考えていたけれど。
それも彼女にかあ。
きっと別れてよかったのかも。満了したとしたら、いろいろなことにTPSを導入されて「子供を作るのにそんな前戯なんていらね~んだよ」なんて、早漏君だったり…。痛いじゃんね:)
そんで実はタダのケチだったり…。ねえ。
>オーリーさんへ
ええ、見ましたよ。バスは見てないなあ。
田原駅前に菜の花をポットに植えたのを置いていたのですが、今日行ったら無かったのは…寒さで枯らしたかな。
豊橋~鳥羽(バス、フェリー)も2000円だそうで。
向山公園の梅まつりもそろそろかな。
ありがとうございます。
表題とは関係ありませんが、菜の花まつりと豊鉄の話があったので…
渥美線では1/12から渥美半島菜の花まつりとタイアップしてラッピング編成「なのはな号」を運行しております。
また、同じくして豊鉄バスにもラッピングしたものを運行しているそうです。
詳しくは豊鉄のホームページをご覧になって下さい。
わかります!!!
以前、同棲していた彼氏ですが、トヨタ車の販売員でした。
私は当時、「トヨタ生産方式」なんて聞いたこともなかったので、今となれば「そうゆうことかよおおお」って笑。
夕飯の御代わりのご飯を盛るにも「5秒で」とか「料理は流れ作業がいのちだからな」とか(*^_^*)
私が疑問があって聞くと「なんでそう思ったの??」と必ず4回繰り返してました…
今思うと、満了まで頑張ればよかったなあと思いますが・・・別れてしまいました。
「人間ほど不合理な生き物はない」と俺は思う。トヨタの1秒たりともムダにしないライン作業は、不合理性を含めた人間性を破壊してゆくようで、恐ろしい。
二直制交代勤務、俺には合わなかった。一直時は夜11時過ぎないと眠れない。二直時は朝9時や10時に目が覚める。ひどく疲れてるのに。早く普通に朝起き夜眠る生活に戻りたい。