全トヨタ労連、非正社員の雇用維持要請へ
全トヨタ労連、非正社員の雇用維持要請へ :asahi.com(朝日新聞社)
トヨタグループでも契約期間を満了した非正社員の契約を更新しない「雇い止め」の動きが広がっている。要請では、期間中に契約を打ち切らないことや、雇い止めされた場合でも住居や資金面で配慮することなどを求める。業績が回復した時点で、雇い止めされた非正社員を優先して再雇用することも働きかける。
「住居や資金面で配慮」とは具体的にどういうことなんだろうか。住居は雇い止め後の退寮延長なのだろうけれど、資金面では「融資」をしてくれるのだろうか。「再雇用」赤紙が来るということなのでしょうね。というよりも、いつ回復するか分からない状況において、その「優先」の有効性について疑問なのですが。
「いつになるか分からないけれど待っとくんだよ」
「貯金が無くなって生活に困ったら『資金援助』もあるかも」
ということなのかなあ……。
それに「住居の面で配慮」といくら言っても、寮を管理するトヨタスマイルライフが思いやりに欠けたことをしているようでは、草津や別府のようでもあるし…。
こちらの、某寮では、建て前では[退職から、1ヶ月は居てもいい]となっておりますが。
実際は、2日に一回寮点検でプレッシャーを浴びてます。
もう少し配慮してもらいたいと思っているのですけれど…。
ワークシェア 緊急対応で非正規の雇用守れ – 毎日jp(毎日新聞)
そこで、当面の緊急対応策として、非正規の雇用維持を最優先とするワークシェアリングの導入を提案したい。ただし、導入するにはいくつか前提条件をクリアする必要がある。労働時間を適正に管理し、同一労働・同一賃金の原則を社会全体で確認すること、サービス残業の撤廃も確実に実施すべきだ。
「緊急対応策」としては可能なのだろうか。非正規の雇用維持を最優先するワークシェアリング、それも「前提条件をクリアする必要がある」ような対応策が、はたして緊急時に行われるかのか疑問なのだけれど。
というよりも、その非正規雇用が製造業ではいなくなってしまってしまっている状況においては、とにかくなにがなんでも雇用を維持することが大前提になって、そこから話を進めないと、と思っているのだけれど。
同一労働・同一賃金なんてことが随分前から言われているにも関わらず、痕跡は残っていないし、全トヨタ労連の春闘目標でもワークシェアリングなんて考えはないようだし、そうなると絵に描いた餅…。ま、守るべき非正規の雇用もなくなっているのに、と思ったり…。
それと、この場合の「非正規」というのは「派遣」とは違うのかな。そうなんだろうね。
>dさんへ
そういうことで、きっと、そこそこの数は残るのでしょうね。労災が増えるといけないしね。
>じゅんじゅんさんへ
それほどトヨタ自動車は人気がある、と思っているのでしょうね。
>名無しさんへ
熊本にも住んでいました。
>d+さんへ
いえ、登用者の方は、かなり高いですから。
>とんこつさんへ
そうですね。それはもちろんあります。ただ、可能性としてあるのだけれど、どうなんだろうなあ。
>ほーむれすさんへ
ま、「非正規の雇用維持」を要請したことについては、評価できるのかもしれませんね。それが実際に行われるかは別として。
ただ「業績が回復した時点で、雇い止めされた非正社員を優先して再雇用することも働きかける。 」というレベルの考え方ですからね。昨年は「正規化」や「組合員化」を言っていましたけれどね。
なによりも、今いる非正規労働者は、トヨタ自動車の場合、シニアで組合員ですから、組合が同じ組合員を区別していいのか、なんて問題もあるのですが、そこは、ま、今回は書きませんでした。ま、トヨタ自動車の労組は組合員は雇用を守る、でしょうけれど。
私はある程度評価はしています。
世の中がが動かした流れですから。
中身はともかく一歩踏み出したので・・・。
ここからどうなっていくかというところでしょうか。
一企業としてもだし、全体としても。
こんにちは。 正規も 仕事できないとリストラされる?
そうだね、正規に非正規の様にやってごらんと言ったところで出来るスキルも無く‥
管理人は、熊本の人ですか?
どういう意味ですかね?非正規をなんだと思っているのですかね!
非正規の仕事を、正規にはやらせられないからね!怪我されても困るし、って事でしょうね。