オムソーリ

「オムソーリ」(Omsorg)という言葉を先日のNHKスペシャルで知りました。スウェーデンの言葉だそうで意味は「悲しみの分かち合い」。

浦安市 「オムソーリ」(悲しみの分かち合い)
 「オムソーリ」は、「悲しみの分かち合い」と訳され、税の使い方を端的に表しています。
 「高負担について不満はないか」と何人かに質問しましたが、返ってくる答えは決まって「生まれてから死ぬまでの一生を通してみれば、すべて自分に返ってくるから特に不満はない」とのことでした。

ということで、貯蓄率も低くて「先進国の中で最も低いとのことですが、福祉が充実していて、日本のように老後に備えて貯蓄する必要がなく、資金が循環していることを意味しています。」ということです。「悲しみの分かち合い」そういう思いやりのある社会が確かに存在して、そして確かに人々が実感している。
この国にも「情けは人のためならず」という言葉があります。「情けを人にかけておけば、巡り巡って自分によい報いが来るということ。」ということです。あるいは四国を巡礼していると「お接待」の文化や「無財七施の修行」という教えなどもあり、オムソーリだけではなくて、実はそういうシステムが元々存在していたことが分かります。
母性の喪失なのでしょうか。中には母性原理社会ではダメだという意見の方もいます。確かに自立という観点からはそれを妨げるという弊害もあるでしょう。このような市場原理が効いている世の中では「甘え」になるかもしれません。弱肉強食、共食いの世界なのですから。
ところが母性の喪失が、イマジネーションの喪失にも関連していて、人の悲しみも分からない人が多くなってきたようにも思います。オムソーリのない社会。包容力のない社会、見殺しにしてしまう社会、というのが今の世の中だろうと考えています。
一方では世帯平均貯蓄高が1800万円、個人資産総額が1500兆円、一方では1800万人と言う人々が非正規労働者として働き、3万人もの人が見殺しにされようとしている。昨日のエントリーで書いた通りです。企業も内部保留をたっぷりと貯め込んで、トヨタ自動車などは銀行と揶揄されるように13兆円ものお金が埋まっている。
そしてその利益の犠牲になった人たちが今にも死のうとしていても知らぬ顔をする。企業だけではなくて、仲間だと言っていた組合もその仲間を見殺しにする。
それもこれも人の痛みも悲しみを分からない人ばかりが増えて、包容力のない世の中になったからなのだろうと思っています。いや、母性、包容力なんてことではなくて、そんなことの前に人としての、あるいは動物として、本来ある意識というもの本性が無くなったということなのでしょうね。ロボット化社会なのでしょう。
あの高速道路で車に轢かれた仲間を命がけで助けようとした犬ほどの強さも優しさも持ち合わせていない、犬以下の国民なのでしょうか。
なぜこのようにまでこの国の良さが無くなったのでしょうか。日本人はいなくなったのでしょうか。その市場原理、資本主義、民主主義、なんて原理、主義というものが、魂を奪い去ったのでしょうか。「悲しみを分かち合う」なんてそういう優しい国民性を破壊したのでしょうか。
今年は平成20年でした。
昭和20年にこの国は100年に1度、それ以上の不幸を味わいました。アメリカから広島に長崎に原爆を落とされて、国は破壊されました。かろうじて形は残りました。形は残ったのですが、歪な姿になり、そして徐々にいろいろなものが失われていったのでしょう。
西洋との対決もしませんでした。それどころか従来のものを捨てることが、破壊することが、変えることが美しいことだと、諸手を挙げて賛成したのでしょう。母性も父性も捨てて、女性らしさも男らしさも捨てて、人間らしさも優しさも、全て捨てて壊して変えて、そしてお金で全てが買えると思うような人たちばかりになったのでしょうね。
焼け野原の上にボクたちは立ちつくしています。
また20年という終戦の年に立っていると思います。もう一度、この焼け跡から、やり直し、立ち直る時が来たのだろうと、思うのです。

3件のコメント

  • >立ち直る時が来たのだろうと、思うのです。
    派遣などの仕事を一度経験してみれば分かることですが、工場のラインみたいに会社がすべてお膳立てしてくれるような世界はほとんどなくて、むしろうまくいかないことの中でやっていかなければいけないことのほうが多いのではないでしょうか。何か自分が受け身になって、教えてもらうことばかりだと、得るものと同時に、その後のキャリアにはつながっていかないのを実感します。立ち直るには長い時間がかかるということと、自分が非正規雇用だからと卑屈にならないで今できることをきちんとやっておいたほうが得策です。でないと、例えば、誰と結婚するかということも、派遣などの仕事に追われて周りの環境に振り回されるということが無きにしも非ずです。

  • 国籍法関連の動きを見ていると、もう日本には死亡フラグが立ったかな?と思い知らされるのです。
    この国は取り返しのつかないことになっている。
    今一度、武士の心を。侍魂を。

  • こんばんは、 労働組合も○ヨタ系列会社の一部には働き易さを追求してとても良くしてくれた工場も有ります。(正規、非正規関係無く) その工場も迅速に対応してくれました。結局、企業サイドに労働に対しての感謝の意があれば「双方にとって、気持ち良く」というのを念頭に考えてくれていたんだと思います。 昨日かな連合か何かが「賃上げ」とか要求してましたが、まともな組合の話合い ではこの時期そんな、お○かな議題をしてませんよ! (強烈なデフレがすぐ側まで…) 懐に余裕がある企業は数少ないと思いますがプールした埋蔵金を維持に費やすだけでなく、「造る?創る!」って事(新たな雇用とかね!)にもっと"ガメツク"なって欲しいです。 カトリーナ級の「嵐」が太平洋を西の小島に向かって来る前に…
    ローソン100 で買ったパスタ350g 105円 100均で買ったトマトソース 105円 レジ横の干からびた焼き芋 ~プライスレス~

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です