「非正規労働者は守れるか」なのか?
実に悠長な話であるようにも感じている。
昨夜のNHKスペシャル「非正規労働者は守れるか」を見た感相なのだけれど、どうも政府にも危機感がないようだね。「政府にも」というのは、もちろん本人たち非正規労働者たちからも伝わってこなかった、ということだ。
せめて公共の場に出る、それもNHKという国営放送の取材ならば、カメラが回っている間ぐらいは禁煙できないものなのかなあ、とボクは思ったんだよ。国営放送というぐらいだから、どちらかと言うと国寄りなのだろうし、いかに国家予算を自分たちに多く回せるかなんてことを考えていてもおかしくない、としたら、「雇用問題に23兆円も(「も」だよ)使うのかよ~」なんてことで非正規雇用の問題を展開する人も、きっとおられるだろうし、ね。
だとすると、意図的に「喫煙シーン」が「保険証もない」というシーンに重ねられたのは、明明白白というものだと。その前の「所持金800円です」というシーンでも(その前後だったか)喫煙シーンがあったし。
NHKが悪いのではない。自分たちが今置かれている状況がどれほど過酷なものなのか、訴えたいのならば、せめてカメラが回っている間だけでも禁煙しないと、「ん?」と感じる人が増えるということなのだ。
確かに劣悪な環境の中で暮らしていて、タバコでも吸っていないと、あるいはそういった環境が禁煙を妨げた、のかもしれないけれど、毎度毎度そのことで言われるのだから。
ま、それでも禁煙するためには、精神的に落ち着いていないといけないだろうし、生活に満足していないと精神的安定は困難だと、考えると、そういう環境もなかった、あるいは自暴自棄になって「健康よりは喫煙」ということなのかもしれないと思うと、その環境整備も含めた非正規雇用を守る対策をしてもらいていと思ったのだけれど。
そして実は非正規労働者の多くが喫煙者で、たばこ税増税による被害者であるし、収入源でもある、というメッセージなのかもしれないと思ったのだけれど。
タバコを吸うシーンは特に流す必要もないと思うのだけれど、そこにNHK側の(例えば上記のような)隠されたメッセージがあるのだろうと思っているのだけれど…。
>渡久米さんへ
ども、お久しぶりです。
そうですね、収入面ではかなり少なくなるでしょうし、今騒がれている時にいろいろなことを利用した方が良いかもしれませんね。少ししたらマスコミも忘れるのでしょうし。
そうですねえ、よくしてくれた人たちは別として。ま、多くは、例えば豊田市民や田原市民も、ざまあ、と思っていると聞きますよ。社会不安は困るけれど、それさえなければトヨタ社員憎し、という人も多いみたいですし・・・。
また近況など教えてください。
>考え中さんへ
どうも、お久しぶりですね。
パワーアップしたというよりも、自棄というような・・・。
そうですね、彼らというよりも、NHKなんであんなシーン使うんだよ、と思っていました。NHKだからなんだろうと思ったり。もしかしたらクルーからタバコ貰って火もつけてもらって・・・とかかも、なんて。
ルミナエリってのを知らなくて、きっとイルミネーションなんだろうけれど、ちょっと見てみます。
>入社試験10連敗さんへ
休みと言ってもライン停止だけで、年休だったりするのでしょうけれど。今度の24、25日みたいに。
確かに大分市や杵築市の受け入れは良いことだと思います。キャノン会長のお膝元ですしね。御手洗さんが頭を下げて「どうかよろしくお願いします」なんてことだったら立派だったのですが・・・。なんて思いまし、そうしたら少しはキャノン製品を買っても良いかなあと考えなしたのですが。
>さといもさんへ
余裕というか、やっぱりどこかなんだかねえ、というようなNHK側の、なんて考えたのですが。
逆に余裕がある人はテレビなんか出ないかも、なんてことも思っています。煙草も貰ったかもしれないですしね。久しぶりだったから我慢できなかったとか・・・。
テレビの取材を受けるような人はまだ余裕があるのではないのか?
昨日の番組もそうですがドキュメンタリーにはそういった印象を受けます。
本当に苦しい人にそんな余裕はないはずです。
管理人さん、こんばんは。
トヨタは減産続きで、来年1月から週休3日制を導入するようです。「やった!休みが増えた」と喜ぶ危機感の無い正社員が多数いそうですね(喜んでいる場合かと)。
元町なども2交替から常昼への変更も検討中だとか。
ルイ・ヴィトンもこの不景気で大型店出店計画を撤回、トヨタ・いすゞ合同の新型ディーゼルエンジン開発を中断、さらに工場建設計画(北海道苫小牧市)も白紙にしました。
キャノンも大分キャノンとその関連会社の非正規雇用者約1200人の失業者を杵築(きつき)市が臨時職員として雇用する方針のようですね。
こういうことを愛知や福岡といったトヨタの城下町もやればいいのにと思います。本望としては全国の各自治体も進めればいいのだが・・・
経団連の御手洗君は「賃上げは難しい」「雇用安定に努める」と言ってました。
賃上げはまだしも、奴が「雇用安定に努める」という時点で無理でしょう。御手洗君は口だけですから・・・
来年度の経済成長は0%、お先真っ暗な感は否めません。
お帰り♪、元気そうだね、なんかパワーアップしたような?。(^u^)
NHK見てたよ、喫煙シーンもだけどデモ中の笑顔とか仮装とかもね。
映像のインパクトは大きいから、おやっ?、とか、あれっ?、とか、
作為的なのか、それにどれだけの人が気付いているのか。。。
あれなら映像部分は無くて討論だけで良かった、何度もリハーサルした
感じがプンプンしてても。
神戸へ行って、ルミナリエを見てきましたぁ。
四国巡礼の旅、お疲れ様でした。旅のブログも楽しく見ています。
10月末に、予想外にも契約延長の話がきましたが、断って退職しました。
延長は不可能だろうと判断し、職探しを始めて、一件面接の予約をした頃だったので相当悩みましたが、今のトヨタの状況を見ると、やめて正解だったかなと思います。
一直体制化で残業・深夜・時間帯の各手当ては消滅し、1・2・3月の土曜出勤がなくなり、今日のニュースでは、1月から3月の金曜日も、何日か生産停止にするようですね。
これで、もし人員整理が社員にまで及んだ場合、役立たずの組合は、どんな対応を取るのだろうかと、あるいは社員の方たちはどんな行動を起こすのか見物だなと、底意地の悪い、残酷な気持ちで、見ている自分がいます。
ただ、自分によくしてくれた社員の人たちには、無事に過ごしてほしいという、矛盾した気持ちもあります。