LEXUS、HS250hを新発売

前回のエントリーを書いたときにはこのHS250hの発売を知らなくて(というか、それも知らないで書いているのかって感じですが。すみません)『「オールプリウス化」は出来ない』なんて書いたのだけれど、「出来ない」のではなくて「しない」のだろうと思いました。
プリウスをサテライトサイトにして、そこから利益になる本サイトに誘導するという戦略をとり始めたのではないかと感じています。それもかなり自動的に、販売店4社からレクサス店に、来店しなくても情報を流すだけで誘導する/しているように思っています。
ネットにおけるseo対策のようなもの、例えばサイト移転時の301リダイレクト処理のように「プリウス」というブログのURLをクリックしたら移転していて名称も内容も違う「レクサス」というサイトに飛ばされた、というような。
そのハイブリッド車、インサイトやプリウス購入層というのは、中流以上の人たちで、エコというよりもファッションとしてエコカーに乗るという人も多いでしょう。別にプリウスじゃなくてもいいんだけれど、という人たちが「新型プリウスの発注台数も20万台を越えて、7月以降の発注については来年3月の工場出荷になる」というアナウンスを聞いたら…。「HS250hで良いや」と瞬時に考えるのだろうと思います。無意識にです。
チョコモナカジャンボが品切れのコンビニで、それを明日の入荷まで待つと言う人は少ないでしょう。モナ王を「しかたないか」と買うのが真夏の暑い日のアイス購入行動です。それぐらいの感覚で富裕層は300万円とか500万円を支出するのです。消費行動とはそういうものです。
そういう消費行動を考えると、設備投資してライン増設を行いプリウスをOTDTで流通させる必要はないのです。必要がないというよりは、バックオーダーが増えて納品、消費までの期間が長くなればなるほど売れるというのは「たまごっち」以来常識なのですから。最近では「生キャラメル」でも同じ行動をしました。人の性なのです。
そしてそういう心理戦を行っているトヨタの戦略のもうひとつすごいのは、プリウスに近いハイブリッドを作らないということです。本来ならばカローラハイブリッドやビッツハイブリッドのほうが作りやすいと思います。そしてそれら小型車のほうが環境にも消費者にも優しいはずです。しかしそれでは利益がでないので、あえて今は造らないのです。そのうちハイブリッド車のシェアが30%ほどになったら生産開始するでしょうが。
プリウスの品薄は戦略なのです。そしてこの時期のレクサスブランドのハイブリッドカーを発売することも。プリウスがないのならば、アップグレードしてHS250hを買うようにリダイレクトする。そして月産500台という限定生産をして、そのHS250hも品薄にする。さらにハリアー、LSと上位のグレード車に誘導する、という戦略が取られているのです。
前回のエントリーで「オールプリウス化はない」と書いた理由のもうひとつの理由がこのリダイレクト方式です。4つのディラーで販売した理由も、結局は品薄を演出して購入意欲を煽るということもあるでしょう。その意欲こそが消費にとってはなによりも重要なことですから。そして人は消費しなければならないのですから。消費は快感なのですから。快感というよりも麻薬なのですから。もう車というアヘン窟の住人は欲しくて欲しくてたまらいのだろうと、そして禁断症状まででてしまって、「いくらでも出すから車部をくれ」なんて…。たぶん。
LEXUS、HS250h
トヨタ自動車:ニュースリリース

8件のコメント

  • blank

    >さといもさんへ
    プリウスが売れるというのは、何も今さらわかったことでもなくて、その半年前や一年前には分かっていたことでは?増やそうと思えば増やせたということです。まさか、こんなに売れるとは思ってもみなかったなんてことではないでしょうし、慢性的に納期遅れだったのでしょうしね。
    ま、そういう理論は企業側の理屈で、社員としては満点の回答ですよ;)
    >痛風さんへ
    たしかにそうですね。
    「妥当な」なんてことは言っていられないはずですよね。部品の供給もらしいですが、下請け叩いてきた企業らしからぬロジックで言い分けを始めるからおかしくなる。
    設備投資も雇用も増やせないぐらいビビッているのが現状だろうと思っています。国の援助で売れるようにしてもらっても、雇用は創出しませんよ、って態度ですからね。
    そこが問題だと思います。ま、おっしゃるとおりセコイのかな。
    >モバイルSEO119さんへ
    というか、逆かもしれないですよ。
    >通りすがりさんへ
    それは面白いですね。
    今度使います。ありがとうございます。
    >@200さんへ
    富裕層もですけれど、企業もですね。赤字だ赤字だ言いながら、金はありますからね。ちゃんと配当も出してるし、内部留保なんて隠し預金もあるし。
    ま、セコイってことですよ。
    政府も企業もどこを向いているのか分かりませんね。

  • blank

    田原笠山さんのおっしゃるとおりですよ。
    消費行動というのは。
    富裕層から消費が始まれば、景気は良くなると思うのですが・・・。人々の心を暖めることが、政府の役割だと感じます。

  • blank

    こんなのはどうでしょうか。
    http://sentaku.org/health/1000002370/

  • blank

    レクサスhs250h 価格

    ある独身サラリーマンの日常 : レクサス店の数今回の、レクサスHS250h の長文の記事を書くにあたり、レクサス店がどこにどれだけあるか、初めて調べてみた。 はっきり言って、地方にはあまりになさ過ぎる。レクサスの新車を扱っている店が1つしかない県が18も

  • blank

    プリウスにそんな戦略があったんですね^^;
    心理的誘導・・・大変勉強になりました!
    ありがとうございます。

  • blank

    生涯の収入保証

  • blank

    税金を投入してもらって、こういう姿勢ってのはどうなんだろうね。
    スッテンテンになって生活保護受けるのとはエライ違いですよね。
    国に助けてもらってくせに、自分に有利な商売しか考えない。主役は客ではなくて、三河の車工場。
    この会社は何をやってもセコイね。
    この会社が車工場のトップで良かったのかと本気で思いますよ。
    この会社が儲かって仕方が無い時も、世の中はどんどん歪んでいって、ワーキングプアを大量生産するし、この会社はなんの社会貢献があったんですかね?
    住○銀行に支援打ち切りされた時に、潰れてしまえば良かったんじゃないかと思います。

  • blank

    よくありがちな意見としてトヨタはプリウスの生産ラインを増強して納期を短縮すべきとの主張がありますが経験者ならご存知の通り生産ラインを他の車種からいきなりプリウスに変えるのは無理です。
    設備を変えたり人の訓練をしたり等を考えると半年から一年はかかるでしょう。
    それにいくら生産能力を増強しても部品の供給がそれに追いつかないとどうしょうもないのを忘れてはなりません。
    なので現状では精一杯であり妥当な判断だと思っています。
    レクサスの販売店の大半は既存の販売店の経営なので上客に関してはレクサスへの誘導をしているでしょう。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA