豊田自動織機の不正…
トヨタ自動車は、豊田自動織機の不正で、国内4工場の生産を中止する。そうなると、日給月給で働いている期間従業員も被害を受ける。と、元トヨタ期間従業員のボクは考えている。逆に、「臨時休暇」なんて喜んでいる人もいるかもしれないが…。ボクも、きっと、そう思ったかもしれない。
トヨタ 10車種出荷停止 豊田自動織機エンジンで認証取得の不正 ランドクルーザーやハイエースなど含まれる | NHK | 自動車
トヨタ自動車の本家、豊田自動織機での不正ということも関係者には驚きだろう。ただ、自動織機のエンジン事業の9割がトヨタ自動車の委託1というから、自浄作用が働きにくかった。ということもあるのだろう。
つまり、その本家だから他の下請けメーカーのように強気になれなかった。
「乾いたタオルを絞る」そんな経営哲学が美化されたトヨタ式。労働力も商品化されタオルになるというのに…。搾取とは、そういうことではないのか?
さて、1月が終わった。何もしない、ほんとうに何もしない一ヶ月だった。暖かくなれば…。
1月28日
昼食:なにを食べたか忘れた…。
夕食:ほっけの干物、日本酒1合
『ファーゴ シーズン5』1話〜5話(ぐらいまで)
前日に続き、移動は部屋の中だけ…。
1月29日
昼食:ああ、この日も記憶にも記録にもなし…。なに食べたっけなあ…。
夕食:お好み焼き(惣菜)、鶏の生姜焼き(惣菜)、スパークリングワイン350
『ファーゴ シーズン5』5話〜10話
この日は夕方、近くのスーパーで買い物。
出費:1710円(A)
1月30日
昼食と夕食:お好み焼き本舗
『ラ・ラ・ランド』
『大脱獄』石井輝男監督
この日は、Gさんと一緒に出かけた。久しぶりの外出と外食。結局、食事は15時過ぎになってしまう。昨日のお好み焼きの記憶が蘇り、お好み焼き本舗での食事に。飲み放題でチューハイ3杯。しかし、食べ放題に行っても、たいして食べることができない。それに、飲み放題にすると、ついつい飲み過ぎるので、後悔。というか、食欲もなくなっているのかなあ。
1月31日
昼食:うどん
夕食:鶏肉と冷凍野菜の煮物
『マグニフィセント・セブン』アントワン・フークア監督
『七人の侍』黒澤明監督
この日も引きこもり。ただ、当選したプレゼントの酒器が届いたので、昼から一杯。風呂には2回入る。

