めじかの里土佐清水(24日目の5)

◁前へ 目次 次へ▷

「めじか」なんて聞くと、なんとなくかわいい動物、例えば、めだかとか、めじろとか……を想像していたんだけれど、カツオ(ソウダカツオ)のことをだそうだ。

足摺岬・竜串の入口に位置する。土佐清水市は、うどん・そばのダシに最適な宗田(メジカ)節の国内生産の約7割を占める。メジカとはソウダカツオのことで、土佐清水の魚として指定されている。

めじかの里土佐清水 | 四国の道の駅公式ポータルサイト|四国地区「道の駅」連絡会

道の駅めじかの里土佐清水に着いたのは17時を少し回っていた。おじさんが売店のベンチに座っているのが見えた。そこへ向かった。
「この軒下でテント張っていいって」
「そうですか、よかった」とボクは言った。それからおじさんはガスストーブとケトルを出してお茶を入れてくれた。すこしそんな道具のことやテントの話なんかをした。

しばらくすると辺りは暗くなった。18時に閉まるという売店にゆき寿司と餅を買った。閉店前セールをしていた。そしてベンチに戻って夕食をとった。売店が閉まって、店の人が帰ると、それからテントを張った。同郷二人、並べて張った。

疲れていた。歩行距離は29キロほどだったけれど、朝早かったのと、久しぶりに長距離歩いたせいか、40キロほど歩いた感じがしていた。おじさんもテントに入って、寝る準備をしているようだった。

ボクは洗顔、洗髪をするためにトイレに行った。そしてそれが終わる母親に電話した。この旅に出て初めてだったし、彼女からもかかってはこなかった。翌日は祖父の三十三回忌だった。そのことや巡礼のことを少しだけ話した。

テントに戻って、それから寝袋に収まった。夜、何度か目が覚める。夕立のような雨が2度ほど降った。長い1日だった。

めじかの里土佐清水にて 軒下を借りてテントを張りました
(めじかの里土佐清水にて、モンベルULドームシェルターとアライトレックライズ)

この日の行程:津呂善根宿(へんろ小屋金平庵)~道の駅 めじかの里土佐清水(土佐清水市三崎)

この日の札所:38番 金剛福寺

この日の宿泊:道の駅でテント泊

この日の出費:3,521円(納経代、お賽銭別)

・金剛福寺
手拭い 200円

・足摺荘
朝定食 850円

・土佐清水の薬局
シップ薬 880円

・ほっかほっか亭土佐清水店
のり弁当 360円
焼きそば 180円
おにぎり2個 200円
(小計 740円)

・道の駅めじか
寿司 280円
あん餅 231円
(小計511円)

・自動販売機
缶コーヒー×2 240円
カップコーヒー 100円

◁前へ 目次 次へ▷

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA