失業

若者、子育て支援について

若者、子育て支援について

2013年1月14日
若者、子育て支援について、東愛知新聞1月13日付の「古今東西」を読みながら考えた。(改行位置を変更しています) 金で人の価値が決まったり精神練磨ができるのか。何でも“支援は金”と。あきれた“金権愚策”が出た。  […]
失業苦、自殺、ホームレス

失業苦、自殺、ホームレス

2010年4月9日
豊橋市内にもホームレスが多くなったように感じる。あのリーマンショック以来多くなったように感じる。駅をネグラにしている人も増えている。タクシー乗場近くにいる赤い服のホームレスのオジサンもその年の冬ぐらいから駅に住み着いたと[…]
ホームレスの朝とか

ホームレスの朝とか

2009年11月16日
そのホームレスを初めて見たのは月曜日の朝だった。 月曜日は燃えるゴミの日で、夜勤明けのボクは少し急いでアパートに戻っていた。 若い、たぶん35歳ぐらいの、茶髪のその男は信号待ちで交差点にいたのだけれど、信号のずっと向こう[…]
職業訓練の有効性

職業訓練の有効性

2009年5月7日
職業訓練の有効性が説かれて、まるで夢の制度のように多くの人が言っています。労働政策を研究している人たちも同じです。例えば、ヨーロッパを例にとって救い主のように語っています。 職業訓練校修了生の就職率90%の理由 職業訓練[…]
期間工たちの3.5ヶ月(3)

期間工たちの3.5ヶ月(3)

2006年10月11日
こんばんは。みなさんからのコメントの返事をここに書きたいと思います。ここの方が書きやすいですし。 うわー…ひゃくまんえん。そして荒野……目指したいですねぇ。貯金も今のトヨタでなら軽く貯まりそう。 しかし、どうやら半年の間[…]
期間工たちの3.5ヶ月(2)

期間工たちの3.5ヶ月(2)

2006年10月10日
期間従業員から正社員への登用数を増やせと何度も書いているのですが、確かに正社員になりたいという人も少なくは無いようですが、期間従業員としての需要のほうが圧倒的に多いように思います。トヨタの期間従業員に応募する人の大部分は[…]
期間工たちの3.5ヶ月

期間工たちの3.5ヶ月

2006年10月9日
失業率とは、 失業 - Wikipedia 失業を測る尺度である失業率は、労働力人口に対する失業者数の割合で定義される。失業者とは「働く意思と能力があるのに仕事に就けない状態にある人」を指すので、仕事探しをあきらめた人は[…]