月: 2017年10月

衆院選、投票に行きながら考えたこと タクシー物語

衆院選、投票に行きながら考えたこと

自民党圧勝、希望の党地方で惨敗、共産微増、立憲民主党勝利、という選挙結果になるのだろう、と思いながら傘をさして、近くの投票所へ歩いていったのがお昼前で、雨なのにけっこうな人が来ていて、エアコンの効いてない部屋は人いきれでむっとしていた。 選挙になると父親は忙しくなった。…
豊橋まつり タクシー物語

豊橋まつり

台風の影響で明日22日の行事はすべて中止のようだけれど、それはそれで哀しい人も、あるいは嬉しい人もいるんだろうね。 祭りに参加することもないんだろうと、遠く故郷のことを思い出しながら、雨の街を歩くのは、遠くから聞こえてきた祭囃子に誘われたから。だとしても、冷たい雨は心の…
UDタクシー論(3)トヨタVS日産 タクシー業界

UDタクシー論(3)トヨタVS日産

トヨタ自動車のJPNタクシーばかりが話題になっていて、ニュースサイトや個人のツイッターやブログでもUDタクシー=JPNタクシーのような記事が、意図的にか誤ってか発信されている。中には『乗れる日が待ちきれない 今年一番の注目車「JPNタクシー』(今年一番の注目車?トヨタの…
最低賃金と初乗り運賃とタクシー運転手と タクシー業界

最低賃金と初乗り運賃とタクシー運転手と

希望の党・・・ バベルの塔・・・ 『実現不可能な天に届く塔を建設しようとして、崩れてしまったといわれることにちなんで、空想的で実現不可能な計画を比喩的に「バベルの塔」という』 バベルの塔 - Wikipedia 最低賃金が上がった。愛知県は871円になった。これまでの8…
UDタクシー論(2)神とトヨタ タクシー業界

UDタクシー論(2)神とトヨタ

「ブームからは決して『希望』は生まれないのです」 安倍首相の演説は言い得て妙だ。 「移動等円滑化の促進に関する基本方針」が平成18年に施行され、平成23年に基本方針が改正され「平成32年度までに福祉タクシー(UDタクシー含む)約28,000台とする」7整備目標が設定され…