トヨタ期間従業員なら田原工場かも?

「秋来ぬと目にはさやかに見えねども 風の音にぞおどろかれぬる」古今集だったかなんだったか、有名な歌ですよね。ボクがなぜ知っているかといえば、古典の授業で「ぞなむやこそを用いた未然連結活用(?)の良い例」ということで、秋の頃学んだ記憶が今だにあるのです。

そんな季節ですね。まだ日中は夏なのですが、日が落ちると風はもう秋。そういえば雲の感じも秋になりましたね。田原はやっぱり良いところですね。海や山にそういった季節を感じますから。


海の見える公園で弁当を食べるのが好き

トヨタ田原工場は、トヨタのほかの工場とは違って半島の海辺にあります。ほかの工場は内陸部の豊田市周辺にあって、田原とは気温で2度ほど違っているようです。そして風が吹く街ですから、田原は真夏でも非常に過ごしやすいと感じました。確かに熱帯夜が続いたのですが、それでもあのジメジメした感じがそれほどしなかったのは、この風のせいだと思っています。風が空気を乾かしているのだろうと思います。

真夏の2度というのは、そして風があるということは、田原が他のトヨタの工場と比べて過しやすいということです。「田舎だ」「コンビにもない地獄だ」なかには「島流し」みたいなことを言うひともいますが、この過しやすさは何物にも代えがたいと思います。

ボクは真冬に来たのですが、風が強い日はその分体感温度が下がるとしても、部屋の中にいるとやはり過しやすい気候だと思いました。きっと太平洋側の海では、真冬でもサーフィンをやっているはずです。

その海があるということも、他のトヨタの工場よりは良い環境かもしれませんね。やはり海が見えたり、潮騒が聞こえたりするのは、精神生活にも良いですからね。サーフィンのことを書きましたが、海があるということは釣りも出来るということです。釣り、やっている人もいますね。すぐ近くの海にはかなり大きなボラがいて、たまにジャンプしている姿を見ると、「釣りた~い」なんて思う時もあります。

今日、水曜日は田原赴任者がやって来る日です。寮に帰ると玄関にそれらしき荷物がありました。きっと「田原かよ~」という人もいたのでしょうね。でもね、豊田市内周辺ってのは、確かに名古屋に近いかもしれないけれど、見渡す限り…何も無いですよ。山も遠くにあるだけで、なんだか砂漠を想像したりもしました。

それに何より、お金を貯めたいのであれば、これほど良い環境はないと思います。「病は気から」「ものは考え様」「案ずるより産むが易し」…。それにどうせ車造るんなら、カローラよりレクサスのほうが自慢話になるって、きっと。ボクなんか「期間工終わったら、もうレクサスなんて触る機会もないかもなあ~」なんてシミジミする時もありますから。

美人は三日で飽きる、美人でない人は三日で慣れる…なんてことも言うから、ま、「田原でよかったね」という日がきっと来る、ことを祈っています。って:)

6件のコメント

  • blank

    一万人のうち豊橋に住んでいる人もかなりいるようですから。うちの組では田原より豊橋のほうが多いかなあ。ですから、そんな高い割合でもないかもしれないですね。それでも、ま、高い割合で。そのうち第二トヨタ市になるかも?
    今日はまた夕陽が綺麗でしたねえ~。秋にかけて夕陽が一段と綺麗になるかもしれないですね。笠山からの眺めも空気が澄む冬の方が綺麗かもしれないですね。
    蔵王山からは富士山も見えたりするとか。今は生い茂った木々が邪魔になるけれど、冬はもう少し視界が開けていたような…。姫島や風車も良い感じですもんね。
    一度あの姫島に行ってみたいと思ったりするのですが…。

  • blank

    図書館のPC使用時間は30分で、キッチンタイマーを渡されます(汗)
    今日わかった事は、田原市の人口は、66000人位で、その内1万人がトヨタにいて、
    その家族も入れると3人に一人位がトヨタ関係者なの?
    という事にまずびっくり、おまけにトヨタ関係の法人、市民税が前年比30%増しだかで、
    市の税収の黒字が20億っていう事らしいです。
    どうりであんなに立派な図書館が建つわけですね
    てなわけで、午後から笠山に登ってきました。
    最高の眺めでした、蔵王山より身近で綺麗で、思わず泣きそうになりました
    (T_T)(ナンデダロウ?)
    平井堅の瞳を閉じてを心のBGMにして、約360度のパノラマを堪能しました
    思えば遠くに来たものです

  • blank

    こんばんは。3時のぐるりんバスで帰ってきたのですが、疲れていたのか、寝てしまいました。それで慌ててご飯食べて、風呂は行って、功名が辻を見なければ…と。
    ああ、やはりそうでしたか。味噌煮込みとか、味噌カツにすると美味いですが…。
    図書館からですか。どうもありがとうございます。そろそろ涼しくなったら、図書館や田原散策もまたしたいと思っています。

  • blank

    当たりです!!
    白味噌は田原の不味い?赤味噌汁に対するアンチテーゼなのです。
    ていうか、今日初めてパソコンからブログを図書館より
    拝見させて頂いておりますが、
    写真が綺麗ですね~

  • blank

    こんばんは。今週も終わりましたね。涼しい日が多かったせいか、体力はまだ残っているような…。
    白味噌さんも北の国の人でしたか。梅雨は無いのですよね。それがうらやましく思ったりしましたが、それでも冬は雪がありますから、きっとボクなんかは暮らせないかもしれませんね。まず運転が出来ないでしょうし。
    昨年12月に2センチの積雪で車をぶつけましたから。30分で行けるところを2時間ほどかけて行ったし…、それはもう生きた心地がしなかった。
    ああ、やはり田原は涼しいですよね。今日も今までクーラーを入れてなくて、そのまま寝てました。部屋の中より外の方が涼しいかな。この気候はやはり素晴らしいかも。
    食堂の朝食の味噌汁は…一日中胃の中にあるような感じですよね。今日は白菜だったけれど、今の時期白菜って、冷凍なんですかね。ああ、赤味噌に対抗して、白味噌さんという意味も含まれているんでしょうね?(^^
    職場に関しては、そうでしょうね。当たりハズレがあるでしょうね。仕事が楽しい、早く工場に行きたい、なんて思える職場って、あるかもしれないですね。
    ということで、明日から少し旅に出ます。日曜日には帰りますが…。

  • blank

    四季と言えば、雪の無い愛知の冬に不満がある、道産子の白味噌です。
    同期の若者に北海道って一年中雪が有るんですよねぇって、言われました・・・
    有りえません、北極じゃないですから(汗)
    これも、ゆとり教育の弊害なのでしょうか?
    自分の田舎は周りが山に囲まれた盆地ですので、
    海が近くにあるとそれだけで嬉しいです、伊良湖などはサーファーのメッカで、
    海産物も豊富なのでアウトドアを満喫するにも、とても良い環境ですよね
    自分も護送バスに揺られ赴任した時は不安でしたし、
    ネット上ではあまり良い噂を聞きませんでしたが、ホント住めば都ですね、
    不便に慣れたら、不便も便利になりますよ、習うより慣れたって感じです(笑)
    自分は道産子なもんで、寒さには強いんですが、暑さには弱く
    去年は衣浦だったんですが、あまりに熱くて死ぬかと思いました、
    田原は他工場と比べれば絶対涼しいですよ
    それに周りに娯楽施設が無いので、
    平日は特にお金を使わないので、お金が貯まりそうですしね
    欠点は食堂の飯が高い、不味いくらいでしょうか。
    あの独特の赤味噌汁の味が微妙に違って不味いんですよ!
    (>_<)(自分の味覚を基準にしてますが・・・)
    でも、それを差し引いてものんびりした、良い所だと思います。
    職場環境は、たぶん宝くじのような、当たりハズレが有りそうですが(汗)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA