トヨタというゾンビ

会社への忠誠心はありますか?
忠誠心と言われても…、トヨタのために働いているという実感はないかもしれませんね。

トヨタ:1200人を正社員に 期間従業員の登用拡大-今日の話題:MSN毎日インタラクティブ経営側も、労働者の年齢構成の適正化や、職場の一体感の向上につながる期間従業員の正社員登用は積極的に進めた方がいいと判断した。


「職場の一体感」ということは、要するに「トヨタ社員である」ことのでの一体感であって、一致団結してトヨタのために頑張ろう、ということなんでしょう。要するにひとりひとりがトヨタの利益のためにがんばることによる一体感みたいなもんでしょうね。利益を産む最小単位が個人で、その最小集団が職場なのでしょう。ですから、毎日朝礼の時に行なわれているKTY(危険予知トレーニング)も、創意工夫も、4Sも全てはトヨタ利益につながる、そのためなのです。
ところが、トヨタのために働いているという実感がある人はどれぐらいいるのか、ボクは疑問を抱いているのですよ。会社のために頑張るっていうのは、至極当然のことなのですが、これだけ会社というものが大きくなってしまった状況では、トヨタを実感することは、かなり困難になっているのではないかと思っています。
ゾンビに恋しているようなものなのかもしれませんね。期間従業員であったボクは、「会社のため」なんて思ったことは、はっきり言って一度もありませんでした。だって、そうでしょう、トヨタってのがなんだか分からないのですから。わからないと言うか見えないですからね。登用されて社員になると、いきなり霊媒師になってそのゾンビが見えてくるのでしょうか。スイッチは「忠誠心」なのでしょうか。
では期間従業員はまったく忠誠心はないのでしょうか?「あいつらは、自分のことしか考えていないから、だから、リコールの原因はあいつらなんだよ」なんてことなんでしょうか?
じゃあ、社員の方はトヨタというゾンビが明確に認識できて、そのゾンビのためには命までも捨てきるのですか?「親分の為なら身体をはって」なんて任侠道が存在するのでしょうか、トヨタでは。それはちょっと極論だよって?そんなことはないでしょう。職場の一体感っていうことは、自分の身体は組長のものでしょ?それが一体ってことじゃないんですか?
ボクには見えないのですよ、そのトヨタという実体が。渡辺社長ですか?それとも張会長?ああ、そうか豊田宗家?あ、すまんすまん、そんなことよりも、日本人としてのモラル?労働者倫理ってもんですかね。
ボクはちと違うように思うのですよ。やはり組長GLのためでしょうね。それか、ま、その上のCLのため。それぐらいの範囲でしか、考えられないですよ。現場ではね。ま、簡単ですよ「トヨタのために頑張ります」って言うことはね。でもそのトヨタっていう実感が無い限り、ボクたちに感じられるのは職場ですし、CL・GLまたは職制の人たちのために頑張るってのが、本当のところでしょうね。
それにボクの場合ですが、「同郷の社員に恥はかかせられないだろう」とかいう理由や、「GLに迷惑はかけられないしなあ」とか「オレの失敗でGLがCLになるのを遅れさせられないだろ」なんて理由だけで、頑張ってきたところもありますよ。そんなトヨタのためなんて、思いもしなかったですし、姿も見えなかったってのが事実です。
ですから、何も職場の一体感ってのは、トヨタというゾンビの社員になることではなくて、ま、死ねる上司がいるかどうかだけでしょうね。ゾンビのためには死ねないのですが、組のためには死ねるってのが、みんなの思っているところでしょうね。ただ、そんな上司がいるかどうかだけで、いれば鉄砲玉になることだって、そりゃやぶさかではないってのが期間従業員ってもんだ、ってことを、分かってないやつが多いのも、悲しいんだよね。
だから提案だけれど、ま、TPSもいけれど、GLになったらどこかの組事務所に1年ほど修行に行かせるってのはどうだろうね。ま、神戸でもいいし、広島でもいいし、そうそう、住吉さんちでもいいんじゃないかと、思っているんですよ。って、やっぱダメか。それなれ、そこからヘッドハンティングするってのも、アリじゃないんですかね。一体感を分かっている人たちですからね。
義理と人情を 秤にかけりゃ
義理が重たい 男の世界
幼なじみの 観音様にゃ
俺の心は お見通し
背中で吠えてる 唐獅子牡丹
唐獅子牡丹 高倉健
ってもんだ。

7件のコメント

  • blank

    転職業界唯一の正社員登用付のバイト募集順調:エンジャパン

    2006年12月期は経常47%増益で、来期も前期比25%増の70億円を見込むエン・ジャパンの株価がしっかりしている。転職業界で唯一に運営する「正社員登用制度付き」に限定したアルバイト紹介サイトの「[en](エン)本気のアルバイト」も急成長している。ニートや

  • blank

    シニアさん、こんにちは。
    九州は、すこしだけ冬に後戻りってところです。
    ああ、ま、自分のことも幸せにできないで、会社の幸せを考えてもねえ、なんてことでしょうね。ま、みんな結局はわが身がかわいいのには違いないのでしょうが、やっぱり誰かのために生きたいってのがあるかなあ。
    会社のためとかじゃなくて、好きな人のためとか家族のためとか、というのが生きる目的ってのが、ボクには合ってるかなあ、なんて思ってるんです。自分だけだと、もう、どっか面倒だなあって思うところもあるし…。
    そうですね。ボクも以前は、「暇だったら自分で考えろ」なんて言ってましたけれど、トヨタだと自分の方法なんてのはダメですもんね。
    セブンですか。あすこのサークルKも行った事なかったんですよ。あ、1回ある、日曜出勤の時に、弁当買いに行った。工場食堂が休みだから、弁当持っていきました。

  • blank

    こんにちは。相変わらず暖かい日々が続いている田原でございます。
    昔リストラの番組で、「自分は会社のために働いてきたのに・・」というコメントがありました。リストラされたのは気の毒だとは思いましたが(自分もリストラされた経験あり)、「会社のために働く」のではなく「自分のために働く」のではないのでしょうか。エゴイストだの自己中心的というきれいごと好きな方もいらっしゃるでしょうが、自分のために一生懸命働き、その中でいろんな経験をして人の気持ちがわかるのではないかと思います。
    統一化・画一化で人間個々のやり方をほとんど認めない「職人殺し」「ものまね」のトヨタは全体主義になるのかな?「上意下達」のものすごい強い会社はいままでで初めてです。(上意下達・・「じょういげたつ」ではなく「じょういかたつ」と読むようです。勉強不足でした。)
    そういえば、サークルKから少し駅側にいった交差点にセブンイレブンができますよ。とはいっても歩くと遠いし、自転車で行く気もないし・・・。

  • blank

    おはようございます。
    >なにこさんへ
    あ、そうそう、視野とか距離ですよね。うんうん、見えないからね。ま、見えないほうが神格化しやすいってこともあるんだろうけれど…。
    トヨタの社員が社長を見る機会は、現場の人だと年1回あるかないかかもしれないなあ。ボクが1年いたけれど、1回も見なかったし。
    工場長も見たことないし。工場長は1回だけ工程に来たのだけれど、その時はボクのいた組ではないほうの組が作業していう時に来たから、結局は「お出でになるから」掃除しただけだし。
    せいぜい部長クラスですよ。直接話すのは課長クラスかなあ。と言っても、ほんと挨拶とかちょっとしたこととかぐらいでね。それは社員も同じだから、「たまに来て偉そうにするなよ」って声もちらほら…ってね。ま、そこまでは言わなくても「課長は分かってないな」ってことは、囁かれていたり…。
    ホンダだと「オヤジさん」なんて言ってるのかな。ま、企業が大きくなるとどうしても、一体感を保つのは難しくなるのかもしれませんね。だから宗家がトップに立つってことは必要なことなのかもしれないと思っています。
    >ぽんかんさんへ
    社長と直接会うことができて、コミュニケーションが取れるのならば、そういう状態になることがあるでしょうね。そしてそういった心理状態になることも出来るのでしょうが、トヨタの場合だと新聞でしか知らない社長に対してですからね。
    社長どころか部長とも話したことがなかったり、せいぜい課長という状況だと、会社というものがちょっと分かりにくいと思っています。
    ま、上にも書きましたが、宗家がトップに立つと分かりやすくなるとも思うんですが。社長や会長と言っても、雇われですから、そうなるとありがたみもないでしょうから…。
    愛社精神よりも、やっぱりわが身がかわいいってもんでしょうしね。

  • blank

    おはようございます
    会社への忠誠心ですか?
    そんなものは無いですね。
    愛社精神すら無いのに忠誠なんてできません。
    でもですね、僕は今の会社の社長が好きなんですよ。
    会社も数回変わってますが、今の社長と自分の為に仕事がしたいなぁと思ってます。
    何か矛盾してますが、僕の中では論理がしっかり通ってます。
    大きな会社ではありませんが、
    それゆえに2人っきりで話す機会も多いし、
    ザイアンスの法則でしたっけ?
    会えば会うほど、好感を持ってるのかもしれません。
    会う人にもよるのでしょうけど。

  • blank

    こんにちは。
    確かに…人間の視野には限界がありますからね。
    御家人は御恩をくれない将軍にはついて来ないのと一緒で、トップが褒めてくれるわけでも無いうえ、距離が遠すぎて、規模が果てしなく大きいからどうしても像がかすんで、ある意味社長とか会長は雲の上の神様と化して「そんなもんにすがれるか!」という気持ちになるのは宗教批判と同じ感情かもしれないですね。
    例えトヨタの社員の方でも社長を見る(会うじゃなくて見る。)のは年に数回なんでしょうね。そんな人のために命かけて働けなんてムリのある話だと思いますが…。

  • blank

    美容整形比較サイト

    ワキガと日本人戦後まで、日本人は穀類を中心とした食習慣で、脂肪分などを魚介類から摂取しており動物性脂肪分を多量に取る生活とは無縁でした。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA