期間工よ大志を抱け
期間工よ大志を抱け…。今年は期間工の年になりそうな予感…。なぜならば、トヨタ自動車の労働組合がボクたちを仲間に入れてくれるようだし、これだけ非正規の問題が表面化してくると、カイゼンせざるを得ないだろうし…。
労働環境は徐々にではあるけれど、変わって行く。
それがボクたちにとって良いものなのか悪いものなのかは、今はまだ分からないけれど、何かが変わろうとしているのは、身体に伝わってきている。組合員化もだけれど、寮のこととか…。
そう言えば、昨年12月、期間従業員の組合員化について組合員による賛否の投票が行なわれたようだけれど、そろそろ結果が出るのでしょうか?
あれだけ「なにがなんでも組合員化するぞ」なんてマスコミに対しても宣伝していたのに、結局は投票。ま、民主主義ですからねえ。
もしも反対票が多い場合は、なかったことにするのだろうか?
ま、出来レースってことなんだろうけれど。一応投票して賛成多数で決定、という手順を踏んだということにしたいのか。このことについて、社員、というか現組合員はどう考えているんだろうか?
全国の期間工よ大志を抱け
組合としては資金源だろうけれど…。それでも徴収するだけではなくて、その分行動しなければならないのだろうし。期間従業員の待遇改善といっても、なにから手をつけて、くれるのか?
そこはお手並み拝見ということで、何も出来なかったら「金返せ」とデモでも、ストライキでも…。組合員が組合に対してストライキをする、なんてことも。全国の期間工よ大志を抱け、なのだ。
窮猫、窮鼠、逃げ回る。ってのは、ま、大混乱するってことなんだけれど(てか、今思いついたんだけれど)、そんなことはなくて、タクトを微妙に早くするぐらいな感じで「あれ、あれれ」って感じで変化した後に、「あらら」なんて思うのかもしれないと…。
「天網恢恢鼠にして漏らさず」
「天網(てんもう)恢恢(かいかい)疎(そ)にして漏らさず」
だった;)
そう言えば、ミッキーのレンズカバーだったよ。



高岡在住さん、こんばんは。
ありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ございません。
記事に使わせていただきました。
賛成 55,099 反対 3,715 棄権 362でした。
高岡在住さん、こんばんは。
そうなんですか。
見てないのでなんとも。
賛成多数だったのでしょうか?
ありがとうございます。
投票の結果って、工場のハウスに掲示されてませんか?
投票後しばらくしてから、そのような掲示物を見ましたけど。
賛成、反対の票数も書かれてましたよ。正確な数は失念しましたが。
>dさんへ
でも、ま、きっと報われることも。
満了が来るってことは、永遠でもないし、なんて思っています。
ボクも間もなく(でもないけれど)満了なので、どう変わるかをこの目で見届けられないのが残念で…。
寮格差をなんとかしてもらいたいというのが、一番の願いかなあ。着々と進められてはいるのだろうし、募集広告にあんな寮の写真載せてるんだから、なんとかしないとねえ。
ありがとうございます。
dさんも、満了まで、あと少し。
>北斗星さんへ
18きっぷ。なるほど。
去年かな、2回分買ったことがあります。3000円だったかなあ。
午後のほっとタイムも終わって、あと2時間ほどですね。初日が終われば、あとは勢いで一週間、1月が終われば、もうGW…。
ってこともないかあ。
ボクは、桜が咲く頃には、だから、あと少しなんだけれど…。
はぁ~…早くGWにならないかなぁ(>_<)
明日から、また賽の河原で石積みです。
積んだ石を鬼が崩さない事を祈るばかり…とまあ私の職場はそんな息詰まる環境ながら(どこもそう変わんねーか)よく再々延長したもんだと自分でも思います。
せめて寮への車の持ち込みは認めて欲しいものです。でもそれが決まる頃には満了してるんだろうな…
笠山さん、そしてこのコメントを読んでくれた期間工の方、怪我と病気にはお互い気をつけましょう。。