さらば夏の日よ

やがて私たちは沈むだろう、冷やかな闇に。……
さらば、輝きよ、あまりに短かった夏の日々よ。

夏休みも今日で終わり。
狭い寮の、大きすぎる窓から見える風景は、まだまだ夏そのものなのだけれど。

耳にはすでに、陰鬱なものが忍び寄せる。
中庭の敷石の上へ落とされた、薪の響きが。

耳にも目にも、そして体全体で、忘れかけていたあの感覚が蘇る。
それでも、その陰鬱なものから解放される笑いや会話があれば良いのだけれど、ひとりの部屋は悲しかろう。
……
昨夜は「アフガン零年」を見ました。
少年としてタリバーンに入った少女サダムは、井戸に吊るされてそこで迎える初潮で「女」であることが発覚する。とても印象的な場面でした。ボクの「初潮」も、夏、水着で押さえつけられた、その部分からの出血に、とても恐怖を覚えたのですが…。
その映画の冒頭に「許そう しかし忘れまい」というネルソン・マンデラの言葉が置かれていました。
「許し」
仏教では「慈悲」とか「忍辱」、キリスト教においては「愛」なのだろうね。

私たちは「人さまに迷惑をかけてはいけない」と常々いっている。しかし人はどこかしらで、必ず他人に迷惑をかけて生きているものである。それを自覚せよと、仏教は教えている。自覚すれば「すみません」と詫びる心が芽生えてくる。この心があれば、他人の迷惑も許すことができる。忍辱とは、他人の迷惑を許すことである。

と飯田史彦先生の本にも書いてあります。許すことは出来るかもしれないし、それはもうすでに経験してきたようにも思います。
しかし「忘れる」ことは出来るのだろうか、と考えています。あるいは「忘れてはいけない」のかもしれないと思っています。「許し」と「忘れ」。「水に流す」とか「なかったことにする」なんてことは言えても、それは実際に忘れたこととにはならないのだから…。
戦争はなくならない。
ボクたちがどれほど信心深く生きようと、どれほど倫理的に生きようと。「迷惑をかけてはいけない」と思っていたとしても、その思う主体は自己であって、そう思う自分を想像できたとしても、そう思う自分が常に主役である以上、他人のために命を捧げるなんてことは、出来ないことだろうから。たとえ出来たとしても、その出来たと感じているのも、自己なのだから。
この世の中に同じものはひとつと存在しないのだろうと思います。同じ日本人であっても、性別が違うことから始まり、身長体重、血液型、出身地、職業、血液型、味覚、視覚に聴覚…キリがないほどの差が存在します。
職場でもそうですよね。器用な人もいればそうでない人もいる、社交的な人もいれば寡黙な人もいる。
あるいは家族でも兄弟でも親子でも、違いはある。
……
ほとんどの人は、ホロコーストはいけないことだ、と言うし、ルワンダやダルフール、あるいはチベットの問題もいけないことだと、言うのでしょうね。それは許されないことだと言うのでしょうね。戦争も、原爆も。
ほとんどの人がそう思っていたとしても、戦争はなくならない、と思います。
というか、この世の中は、毎日どこかで優劣が説かれているのだろうし、レッテルというものが大量に製造されて貼られているのだろうから…。
新訳 悪 の 華 目 次

だいたい、こんな食事だねえ。干し大根とか蕗とか。あとキャベツ、タマネギとかも毎日食べるかなあ。油をほとんど使わないので、少しキシキシ言うかも、身体。

23件のコメント

  • blank

    >佐藤さんへ
    えっと、すみません。
    ボクが管理能力がないものだから・・・。
    ちょうど夏休みが終わる頃で、みなさんイライラしていたのだろうと思っています。
    また、コメントを書いてください。そして近況なり教えていただけたらと思っています。

  • blank

     管理人さんの記事とは無関係のコメントでレスが進んでいますか?

  • blank

    ↑また、荒らしですね。
    もう、水を差すようなことは辞めたらどうですか?。
    せっかくこの件が落ちついなのにね。

  • blank

    だったら書くな。

  • blank

    こちらこそ、言い過ぎてすいませんでした。
    前向きに頑張って下さい。
    応援していますよ。

  • blank

    なんか、私如きのコメントで、いろんな人の言い争いになったみたいでスミマセン。ただ、私は、本当に、これでいいのかな‥と、思ってしまって、コメントしただけなのですが、皆様からのコメントを読んで手厳しいコメント、暖かいコメント、どれもが、有り難く思って読ませていただきました。本当に有り難く思っております。私は、私の判断で、なんとか、頑張っていきます。いい形になるように。管理人さんや、コメントをくださった方々もいい方向に向かいます様に、お祈りします。

  • blank

    別に恨みなんてないけど。言いたいことを言っただけ。
    盆休み?3日あった。
    長い盆休みになりそうですね。
    頑張って下さいな。

  • blank

    すみません、上のコメントは、その元のコメントがあまりにも誹謗中傷コメントだったので「承認待ち」としましたので、この10:07 PMに投稿されたコメントも「承認待ち」とさせていただきました。
    山形県出身の期間工さん、そういう理由ですので、ご理解いただきたいと思っています。
    ありがとうございました。

  • blank

    指図してる訳でわないですよ。憶測だけども、自分はこう思うってだけですよ。佐藤さんにこうしろ、って、までは、言い切れないし、ただ、やってみてはどうですか、位しか言えないし、ただ、本人がすごい悩んでいるのはなんとなく、わかるし、もし、そうだったらの話のレベルですよ、ただ、このコメントで、佐藤さんの人生が左右される事はあってはいけないと思うし、もし、本当に、そういう人なら、こういう人もいますよ。って言っただけです。あとは、本人の判断ですよ。冷たいようだけど、後は、本人の判断なのだから。ただ、佐藤さんのコメントを読んでそういう人なのかなと思ってしまって、思い込みでコメントしただけですよ。だって、会った事に対してコメントするのだからね。憶測するしかないでしょう。

  • blank

    >佐藤さんへ
    そうですね。年齢的なもの、例えば30代の人が失くすことと、も少し上の年代の方が、転職して失くすものは、かなり違うでしょうね。
    例えばプライドとかね。
    会社での先輩が20代だとすると、息子ほどの年齢の人から使われる、というのと、たかだか10歳ほどしか年齢差がない人たちとは違うでしょうね。
    飲みに行くにしてもね。どんな時でも。その覚悟みたいなものは、きっと並々ならぬものがあると、思います。
    >Mさんへ
    ま、ボクもそうでしたよ。
    期間工とうのがあったから、辞めるということが出来たのだろうと。広告には月収30万円とか書いていますからね。
    とりあえず、期間工として働いて、という人はかなりいますもんね。そしてほとんどは仕送りですからね。
    >まことさんへ
    佐藤さんや、まことさんぐらいの(というのも失礼かもしれませんが)年齢になると、その感じがも少しボクたちとは違うのだろうと考えています。
    そのあたりの感じは、考えて理解できるものでもなくて、例えば言葉を使うことはできても、感じることは難しいのだろうと思っています。
    ま、そういう意味で、子供みたいな書き込みをする人が多いとも思ったり、ね。
    >山形県出身の期間工さんへ
    ボクもそうだと思っています。
    というか、佐藤さんが何度かコメントなさってくれているので、その内容から、だいたいは分かっていますけれど…。
    それでおっしゃる通り、家族と離れて暮らさなければならない生活と、一緒に暮らす生活、給料、支出なんてのを考えなければならないのだろうと思っています。
    おっしゃる通りで、そのことが佐藤さんの悩むところなのでしょうね。
    >現実を見るべきさんへ
    明日からお仕事ですか?
    お盆休みはあったのですか?もういいかげんにしませんか?ボクに恨みがあるのならば、直接メールしたいただければ。それとも、ボクからしましょうか?
    憶測ではないのですよ。佐藤さんの文章を読んだら、ほとんどの人は年齢というものを考えますよ。インターネットは怖い、のだけれど、そういう想像力や共感や尊敬なんてものまでは、捨て去るべきではないと思います。
    よそはどうか知らないけれど、ここはそういう場所ではないのだから。

  • blank

    初めて、投稿します。
    多分、佐藤さんはある程度の中高年の方で、地方で仕事を会社の倒産か何かで失って、地方から出て来ざるをえなかった方では無いでしょうか。俺もその口です。だから、正社員になったことを素直に喜べないと思います。それまでは、田舎で正社員で頑張って来たのだろうから。やはり、たぶん、自分としては、田舎の家の大黒柱なので、ありたいと思っているのだと思います。そう思っている方が、素直に喜べないのはわかります。俺だってそうだもの。でも、正社員でやってみてはどうですかと思います。それから、ヤッパリ違うって思ったら、辞めてもいいと思います。俺の友達も田舎で正社員じゃあ無いけど、バイトだけど、3ヶ所位掛け持ちしながらも田舎で親の面倒きちんとみてるし。将来の事考えたら不安だけども本人は実家に住めるし、長男としては、自分の事だけでなく家の事も守っている。って思っているみたいだし。ま、それが、正解か間違いかなんて、本人が決める事思います。ただ、私が言えるのは、正社員だろうが期間工だろうが、ヤッパリ、守りたい人、家庭、が無いとお金、いっぱい稼いでも虚しいと思います。正社員になったからって心の安定ってあるのかな。疑問です。

  • blank

    インターネットとは、怖いですね。
    ほんとうに、やりたいほうだいの言いたい放題。
    真実なんてどこにもないのでしょね・・・・。
    なんかあほらしくなりました。

  • blank

    みんなーーーっ!
    常連のみんなーーーっ!!
    一緒にスルー検定に合格しようぜっっっっ♪♪

  • blank

    個人の事情とか家庭の事情で、給料の額が変わる社会でないことは、おわかりですよね?
    じゃあ、僕の両親は働けないので、高卒ですが給料を1.5倍にして下さいと言える世の中になってほしいな。
    すいません、すごく極論でしたが。
    削除しても結構です。
    でも、正社員だろうが、期間工だろうが、貰った給料の額で
    生活しなければならないのですよ。
    それが普通なのにね。
    個人の事情なんて関係ない。
    それが無理ならば、行政に泣き付くしかない。

  • blank

    >お金が必要で働いていることはダメなことでしょうか?
    正社員も期間工も同じ。お金が必要で働いている。
    労働の対価として給料を貰っている。
    今更こんなことを言うのも変ですが。
    つうか、お金が必要で働いていることはダメなんて私は言っていない。
    業種にもよるが、入社して2年3年そこらで給料が3倍も4倍も上がることはほとんどありえない。
    ほとんどは、長い期間を経て、少しずつ上がっていく。
    そういう過程を無視して、ただたくさんのお金が必要。
    なぜか、正社員より、期間工が、収入が多いから選択。
    この考え意味不明。不思議というか、不可解。
    今までの管理人さんの記事を読んだら、わかるとは思いますが、勝手に私が言うと失礼なのでこれ以上は・・。
    ちなみによくよく考えると、基本給はそんなに高くない。
    出勤日数によって変動する。長期連休があればバイトなみ。
    期間工を経験していれば、わかっているはず。
    唯一違うのは、引かれるものがない。(家賃、光熱費)
    あと満了金。
    ただそれだけのこと。
    あと、もし・・・だったらとか考えるだけ無駄なこと。
    現実的ではない。
    そんな一つの例だけ抜き出して、議論するほど働くということは単純ではないことは、いい大人ならわかっているとは思いますが。
    最後に、期間工も・・・だけど、社員もそうじゃん!!
    みたいな発言いい加減に辞めたらどうですか?
    醜いです。はっきり言って。

  • blank

    確実にいますよ。
    地方の高卒の給料は多くて手取り15万ぐらいです。
    もし・・親二人が働けない状況下にあった場合正社員であったらやっていけると思いますか?
    一時しのぎの仕事だとしても収入が減るというのは・・・養っている家族がいれば現実不安だと思いますが・・・・。
    お金が必要で働いていることはダメなことでしょうか?
    ついでに
    マナーが悪いのは正社員も一緒です。

  • blank

    実家に、送金するために安定を棄てて自ら期間工する人が本当にいるのですか?
    信じられない・・・・
    まあ、絶対にいないとは言えませんが。
    >たとえ・・1万円でも多く実家に送ってあげたいと思っている・・期間従業員が会社に何人いるか考えたことあるのでしょうか。
    考える必要あるの?
    自らなった人もいるが、大半は、前の会社を辞めて一時的に期間工やっているだけ。
    この仕事のまったり感に慣れてしまい、さらに収入すべて自分で使える。浪費、ギャンブル、風俗、寮では盗難多発。
    マナーは悪いは、ゴミの分別も出来ない。
    スパイラル期間工なども見かける。
    底辺の塊ですよ。トヨタ期間工は。
    事情は人それぞれだと思うが、なんか期間工が、職業として
    認めて欲しいという雰囲気が最近あるね。
    本当に失うことが多いのは、期間工として働いていた期間。
    期間工をやって得られるにはお金だけ。

  • blank

    期間工は、職業ではない。
    一時的な避難場所。
    期間工をコアな仕事とするのは、長期的なスパンで見れば
    非常に危険ではないでしょうか。
    送金が、減るとか、結局お金。
    お金よりも精神的な安定もあると思います。
    送金が減っても、長い期間できればいいかなと思う。
    期間工なんて、一生やるのは無理。

  • blank

    管理人さん なんか文章にキレがないので最近おもしろくないです。一年くらい前からあなたの熱心な読者ですが、最近はどうもね。現役ではないとテンションが下がるんでしょうか。

  • blank

    やがて私たちは沈むだろう、冷やかな闇に。……
    さらば、輝きよ、あまりに短かった夏の日々よ。
    夏というのは季節だけじゃなく人生としても感じます
    人生の夏はあまりに短い
    輝く日々は一瞬。。。
    物差しは人それぞれ
    自分と他人とを同化させることなんてできませんよね。

  • blank

    ↑おーい。
    たとえ・・1万円でも多く実家に送ってあげたいと思っている・・期間従業員が会社に何人いるか考えたことあるのでしょうか。
    正社員になることで得られることはあるし・・わかってるけどそのために実家は困るかもしれないと考えているだけだと思います。

  • blank

    期間工→光熱費家賃不要→収入すべて好きなようにできる。
    正社員→1人暮らししたり(家賃、光熱費、他いろいろ)
    収入→切り詰めないといけない。
    あたりまえのこと。
    大事なもの→お金
    なに言ってんだこいつ・・・・・
    結局は、世の中お金と自分で言っている。ただ言葉に出していないだけ。
    正社員になることで、得られることもある。
    何か違うようなことなんてない。

  • blank

    寮に帰って来た。満了迄後一週間。もう、寮の窓から見るこの殺風景な景色を見るのもあとわずか、次の仕事は決まっているけど、アパート見つけるまで、コンテナハウス住まい。今までは収入の半分は実家に送金、今度はとてもそんなことは出来ない。正社員という立場をキープする為に収入を使わなくてはいけないからね。なんとなく、虚しさがある。正社員、確かに安定した収入を得られる。でも、その為に、何か、大事なものを失ってしまう気がする。懸命に正社員採用を目指している人から見れば、「何言ってんだコイツ」と思われるけど、何か違う様な気がする。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA