正社員化という欺瞞

あるいは、トヨタがこの国の雇用問題にキチンと向き合ってないと思われる理由。
昨年2007年度は1200人というこれまでで最も多い期間従業員からの正社員登用数だったのだけれど、2007年というのは非正規雇用やネットカフェ難民、格差やホームレスなどが社会問題として大きくクローズアップされ、その構造的な問題が暴きだされ始めた年でもあった。そしてそれらの問題を象徴するような事件が起きて、先日の秋葉原無差別殺人事件においては、国民全体に「何かが起こっている/起こる」という警鐘をならしてように思っている。
トヨタ自動車がその年に最多の期間従業員からの登用者を採用した背景には「団塊の世代の大量退職」ということがあり、マスコミや組合も団塊世代の大量退職から雇用問題を楽観視する傾向もあったし、経済も退職者を見込んだ商品やサービスによって回復するようなことが言われていた、そういうことにしていた年だった。
団塊世代の退職は、なにも去年だけということではなくて、今年も、そして来年も大量にあるのだろうけれど、2007年には街中が団塊世代退職者で溢れるのではないかと思われるぐらいに世論を誘導していたようにも、今となっては思われる、
何度か書いたのだけれど、トヨタ自動車にも「2007年問題」というのがあって、これは2004年5月に期間従業員の契約期間が1年から3年という長期間雇用できるという、奥田前経済連会長が強引に改正させた短期雇用法がスタートした年からちょうど3年目の年にあたり、その初めての満了者が出る年でもあったのだ。
その3年満了者の中には、長期に渡って期間工として働き、そして社員への夢を抱き続けたにもかかわらず、何がトヨタ社員にふさわしくないのかも分からないまま、3年という期限切れのため退職することになった人たちも多かったのだ。
そういった正社員希望者には「JOIN3」という茶番のような仕組みをを作り、関連企業に押し付けるということによって、「使い捨て」という悪いイメージを回避するという大技を創意工夫した年、それも2007年だった。
この長期雇用こそ、非正規雇用問題を悪化させていて、若者をその立場に拘束し社会復帰への道を遠のかせているシステムであると思う。シニア期間従業員になることによって、確かに日給が上がるかもしれないけれど、それは1年間という間「休めない、辞められない」という満了金システムと引き換えられたものにしか過ぎない。
あるいは「長期間働きたい人もいる」ということを言うのだけれど、問題の本質はその拘束雇用システムがトヨタ側に特に有利に働いているということで、期間従業員側にはなんら権利も保障もないということなのだ。それで慌ててシニア期間従業員を組合員化した。「権利はあるんだよ」なんてことを労使がグルになって囁く。期間従業員から巻き上げた数百万円の金の行き先も不明だというのに…。
そしてそのことを誰も疑問に思わない。誰も口に出さない。
トヨタの雇用力に感謝することもある。そしてそう思う人も多いはずだ。それは年齢が上がるほど多くなるだろう。しかし、ボクたち非正規雇用者の中から

秋葉原の事件の容疑者は、トヨタ関連会社の派遣社員であったが、解雇予告を受けた。その解雇に対する腹いせを起こしたのは、世間やトヨタの責任であると仕立て上げたいのだと認識しています。解雇はトヨタが問題だからとしているように感じてしまいます。いささか、強引過ぎるのでコメントしました。
最終的にトヨタが無くなり困るのは自分等だろう。
自分で自分の首を絞めているのは滑稽です。
* しがない派遣社員 * 2008/06/24 6:52 AM *

という声が上がる。
このことこそ大企業の思うつぼで、さらにそう言う声が高まると、短期雇用法が5年に延長され、雇用保険の失業手当の受給資格が2年勤続に延長されるということが、知らぬ間に、いや朝、目が覚めたら、経済連のTOTOじゃなくてINAXじゃなくて、そんな名前のおっさんに変えられてしまうということなのだ。
2004年の改正をどれだけの人が知っていたのだろうか?そして昨年の雇用法がいつ国会で審議されたのかわお知っているのだろうか?
もういいかげん大企業に対しては(中小企業は少し違うだろう)「会社から金をもらっている」とか「働かせてもらっている」とかの考えは改めた方がいいと思うのだけれど。

<最終的にトヨタが無くなり困るのは自分等だろう。 <自分で自分の首を絞めているのは滑稽です。 <* しがない派遣社員 * 2008/06/24 6:52 AM * という君たちの様な収入優先の奴隷労働者がいる限り、トヨタやキャノンをはじめ社会や社員にまったく利益を還元しない守銭奴企業がはびこり、生かさず殺さずを地でいくのに、気付けないのだろうか? その上、1000万人のアジア移民なんて、シャレになりませんで。 日本人の仕事がなくなるのは一緒なんだけど・・・ もうちょっと先のシミュレーションを、それなりの情報でしてみたほうがいいかもな。 Made in Japan は死ぬね。 * combi * 2008/06/24 7:12 AM *

だと思う。
なかには戦争待望論というものまであって、何もそういった極論でしか現在の雇用問題を語るのではなくて、もう少し経営者は労働者への分配率を上げ、既得権益にしがみついている組合、その構成員である正社員は非正規雇用という問題に正面から向き合う必要があると思うのだけれど。
その非正規社員と言うのは、あなたたちのすぐ隣で、手を伸ばせば届く位置にいる人たちのことだということを、どうして感じられないのだろうかと思うのだけれど。「となりは何をする人ぞ」ということなのだろうか…。
「自分で自分の首を絞めているのは」大企業がこの国の首を絞めている滑稽さということで、人類滅亡の時になってもまだ車が売れる、トヨタは残っていると、思っている、そんなイマジネーションの貧しさがここで問題にいしていることなのだよ。

22件のコメント

  • blank

    北斗星さん、こんばんは。
    そうですね、やっぱり立場ではかなり違うでしょうね。
    感謝も恨みもないってのは、ま、ボクもそのうちのひとりかなあ。「損をした」って感じはありますが。時間とかを…。
    身体を壊した人は、恨んだりはあるでしょうね。延長できなかった人も。
    ま、全ての人が会社に感謝できるってのは無理かもしれないですね。

  • blank

    何もしないで金くれるなら、感謝しますけど(笑)。
    給料をもらう代価として「労働力」を提供してますからね。
    「労働力」を高く買ってくれるならまだしも、いいだけ安く買い叩かれてますからね。
    お前らの地元でトヨタと同じだけ稼げるのか、と言われるだろうし、稼げないからトヨタに来るのは事実ですが、それは、故郷を出なければならないほど地方経済が疲弊してしまったからであって、トヨタが偉いわけではありません。
    トヨタの雇用力に感謝せよ、と言われても、今みたいに業績が悪化すると、真っ先にクビですからね…。
    トヨタを変に逆恨みしたりはしませんが、特に感謝もしていません。
    期間従業員なんて、こんな人が多いのでは?

  • blank

    それはちょっと違うと思うのだけれど、ま、さといもさんのご意見として、ということで…。
    労働派遣法の問題を改正しなければ、なんて「たかじんの…」でも言ってましたが、実質雇われている実態というのが見えにくい場合は、感謝するにもね。そこが問題なわけだし。
    そういうことですよ。
    だから正社員のさといもさんとは、平行線の論議になる。
    ま、というか存在依存型というような雇用関係にないのだからしかたないしね。
    「会社」じゃなくて「社会」に感謝するというのが、正解のような気もします。

  • blank

    どんな立場や形であれ会社から一円でもお金を貰っている以上は感謝の気持ちを持つのが当然かと思います。
    そのお金がなければ今の自分自身が存在しなかったのかもしれないのだから。
    余談ですけど給料明細を貰って社内ですぐ捨てる人が一部居ますけど私は非常に許せないですね。
    感謝の気持ちがあればそんな事は出来ないはずだしその明細を配った人に対しても非常に失礼な行為です。

  • blank

    >まことさんへ
    そうだなあ。トヨタ御用組合ってちゃんとした名前もあるし。ま、期間従業員のことなんか考えていないことは分かっているけれど、せめて組費分ぐらいはちゃんと仕事してもらわないと、なんてみんな思っているに違いないし。
    んでも誰も口に出さないのだろうけれど…。
    そうですね。派遣労働法ってのは、どうにかしないとこの国がおかしな方向になるってのは分かっているのだけれど。今度の選挙では政権交代させることが早道かなあ、なんて思っています。
    >さといもさんへ
    えっと、会社にきちんと雇われている人は、そう思ってもいいかもしれませんね。でも、それを期間従業員とか派遣社員に求めるのは…。
    そういう働き方を選んでいる人ばかりではない、ということもおわかりいただけたらと思います。
    そして企業が派遣や期間工なんて関係のほうを選んでいるのだから、「修正」しなければならないのは労働者ではないように思います。
    「会社」への感謝、の前に、「労働者」への感謝もあるべきだろうし、役員への報酬が1億円強。相変わらず襖は襖のままの寮、というのが「ボクたちの哀しみ」なのですし…。
    >灰さんへ
    そうですね。
    「名誉」に関係する書き込みなのだから…。
    不名誉なことをするって自覚があるのだから…。ま、ボクもいちいち対応はしないことにしました。
    >芋洗坂係長さんへ
    ああ、そうですね。ボクが言いたかったのもそうんな感じですね。次の「ボクたちの哀しみ」という記事も、そういうつもりで、期間従業員の日給なんてこの10年同じだしね。
    社員や、ま、役員様なんてのは1億数千万円の報酬、昨年比プラス17パーセントなんて。
    ま、組合も含めて会社側は、利益がどこから出ているかってことを認めているようなもんだし…。
    「ありがとうございました」と、同僚や上司には感じますけれど…。

  • blank

    > もういいかげん大企業に対しては(中小企業は少し違うだろう)「会社から金をもらっている」とか
    > 「働かせてもらっている」とかの考えは改めた方がいいと思うのだけれど。
    って書き込みを見ました。
    私は労使対等でないといけないと思います。理想論ですけどね。(苦笑)
      「働いてくれてありがとう」
      「働かせてくれてありがとう」
    なかなか、難しいことだと思いますが、そういう会社を求め、現職の社長とは縁を切ることにしました。
    一時期、食えない自営業をしていた時期もあり、お金を払う人とお金を貰う人の立場って、簡単に逆転するってことに気付きました。
    客の立場で高飛車に文句を言った相手が逆転して客になった時、、、それはバツの悪いことです。(笑)
    まぁ、大きな企業ではお客さんが見えないから気付かないことでしょうね。
    取りあえず、自分で出来ることからやっていますがね。
    買い物をした時に、向こうが「ありがとうございます」って言ってきますね。 (本心かマニュアル通りなのか知らないけどw)
    その時、私は「売ってくれてありがとう」って気持ちで、「ありがとう」って言っています。
    ちょっと関係なさげな、訳のわからない話になっちゃったけど、お互いの立場を尊重した仕事や生活をしたいですね、ってことなんですが・・・。(^-^;;

  • blank

    >灰さん
    その人は存じないが、自己の発言責任を押しつけるつもりがないだけで、灰さんがおっしゃるような意は込めていません。
    この灰さんとのやりとりは、論外で荒らしに近いでしょう。

  • blank

    その方の ”名誉” のために誓う。
    まったくの別人です。
    * しがない派遣(出向)社員 * 2008/06/27 12:34 AM *
    自分の書き込みが荒らしだと認めちゃいましたね。
    うーんゆうもあのある人ってス・テ・キ。
    それともやっぱり本人カナ?

  • blank

    どんな立場であっても。
    旦那さんが過労死しようが会社には感謝しないとね。
    ということなんだろうかねえ?

  • blank

    たとえどんな立場であっても会社への感謝の気持ちというのは忘れてはならないと私は思います。
    もしそれをなくすような方向に社会が向かってるのならどこかで修正をしないといけません。

  • blank

    >田原笠山
    その方の名誉のために誓う。
    まったくの別人です。

  • blank

    大企業の労組は自分達の利権を脅かす派遣やパートを組織化して取り込み、あたかも味方のようなそぶりを見せますが
    本音は違います。
    ガス抜きを適当にしておくだけの話で
    奴らは経営者と表裏一体です。
    害悪な存在でしかない会社サイドの工作員組織です。
    毎年お決まりのように臭い猿芝居を春闘という名のもとで演じる糞組織。
    手配師を合法化した経団連、連合、政府、みんなグルです。
    大企業の奴らのメーデーを見るたびに白けてしまいます。
    手配師(人材派遣業者)たちはまた闇の世界に戻って欲しい。
    この法律を非合法にしなければ治安は悪化する一方になると思います。

  • blank

    >Heero Yuyさんへ
    ええ、大政奉還したら少しは違うという声も聞かれますが、いくら本家が登場しても、もう流れを止められないかもしれないですね。
    地球滅亡してもトヨタのラインは回っているらしいし…。
    地球にはやさしいのだけれど、人にはやさしくないってのが、どうも理解できないのですよ。ねえ。
    >クロさんへ
    お久しぶりですね。
    そうですね、正社員になることが社会復帰でしょうね。なんだか違いますもんね。非正規が「楽」だという人もいますが、そういう人はそれでいいかもしれないけれど、抜け出したい人も多いですしね。
    年を取ると、ま、それにてっとり早くと感じるのも確かで…。
    クロさんも、頑張ってくださいね。ボクは、今はその準備期間で、少し勉強しています。一歩を踏み出したって感じです。二歩目、そしてジャンプ出来るかは、分かりませんが…。ありがとうございました。
    >かりんさんへ
    おひさしぶりですね。
    お元気でしたか?
    もう一年ですか。早いですね。あの時は、何も力になれなかったですね。ま、それでも、今はきっとお幸せなんだろうと思っています。
    期間満了して、今は就職準備中です。
    ま、また近況など教えて下さい。ありがとうございます。
    >シグマさんへ
    う~んと、ま、たぶん一流の人だろうと、思っています。それにどうなんだろう、水の中で酸欠気味かも、なんて想像したりしています。
    あの記事以来付きまとわれているので…。
    >どうもさんへ
    19歳ですか。
    それだけでも、財産ですね。
    期間従業員なのですか?
    ま、時間はたっぷりあるようで、使い方によっては、ねえ。
    ありがとうございます。
    どうもさんも、がんばってね。また、コメントしてくださいね。
    >Mさんへ
    そうですね。
    そこも問題点なのですよ。
    痛むところには期間従業員が入っているってことでね。
    そのメインラインと言われるところも、あるラインでは80%とかね。ラストで検査に社員がいるとかということもあって。
    だから組合も何も言わないんだと思っています。
    期間従業員こそ品質にこだわっているんだけれどなあ。
    >考え中さんへ
    #「くまさんに出会った」(でしたっけ)あれは良かったですね:)それとか343km/hだったかな。すごいですね。
    う~ん、ま、そうですねえ。
    悪者を仕立てるか、ま、被害者になるか、ってのが…。
    そういったマイナス要素が、社会を作くろうとしているとなると、やっぱりマイナス社会しかならないのでしょうね。
    人が人らしく再生産される、ということが今のこの国に必要なのでしょう。それはどの年代にも言えることで、何も若者だけの問題でもないだろうし。
    そういった再生産に必要な心みたいなものが失われたのでしょうか。愛とか。人間らしさということ。
    いえ、愛知県が独立するってこともありかも。豊田国家主席とか…。
    >名無しさんへ
    分かるのですか?
    どうして?やっぱり句読点の打ち方とか、書き方とか?
    すごいですね。
    しがない派遣(出向)社員さんて、ま、あの人ですよ。

  • blank

    しがない派遣(出向)社員
    ゆうもあのあるひとデスネ

  • blank

    無限プチは、疲れるんで暇な時にね。
    ココでの議論の範疇は、大筋で笠山さんがまとめている通りなんだよね。
    なんだけどコメントに引っ張られているのも有って、萎縮したり、極端に
    なったり、はたまた対極的に一般論に摩り替わったりして。
    今の政治と一緒で、格差反対民主党代案無しみたいなのも冴えんし。
    それでも何か1歩を踏み出さなきゃね、コメントに<社会復帰>しました
    なんて並ぶようになるといいなぁって思うのだな。
    でね、<手近に悪者を仕立て上げて、末端で割を食った者同士が対立し、
    結果的にはどちらの利益にもならない「底辺への競争」>と言うように、
    <向き合ってない>よりは判ってないし良く考えても居ないのだと思う。
    こんなにバカな民族だったっけって、ガッカリする事が多くなっただよ。
    学歴なんてね、学問では生き方なんか教えていない訳で。2足歩行に
    なっても弱肉強食だとか、武力戦争を経済戦争にしただけのグローバル
    とか。
    <真面目に働いていれば、いいことがあるさ。そんなささやかな希望さえ、
    描くことが難しい社会。お互いの足を引っ張りあい、転落への不安に怯え
    ながら生きていくことは、社会全体にとってなんのプラスにもならない。>
    でしょ。
    <貧困が大量に生み出される社会は弱い。そのような社会では、人間が人間
    らしく再生産されていかないからである。人間を再生産できない社会に
    「持続可能性」はない。私たちは、誰に対しても人間らしい労働と生活を
    保障できる、「強い社会」を目指すべきである。>
    じゃない?。
    と言うことで、まずはトヨタを叩けってのはQC手法的には正解かぁ。
    いっその事、インドか中国にトヨタ丸ごと買収されるなんてドラスティック
    で面白そうなんだけど、世界30位くらいの国家規模に匹敵するからなぁ。
    いえっ、まぁ、そのぉ、ちゃんと真面目に考えてますよ。(^u^)

  • blank

    メインラインの非正規雇用率。
    47%ぐらいでそうです。
    メインライン・・どこの工場でもあると思いますがトヨタ製品を作る(組み立て)ている重要なラインで約半分が非正規雇用という現実。
    では・・正規雇用の方は何をしているのか?そんな疑問にあたります・・・。
    しかし・・メインラインではとても美しく出来上がって行きます・・感動です。それは誰でもなくラインに入っている人の努力の結果だと思います。
    いいものを作るのに正規も非正規もないのです、会社側はもう少しその点について考えるべきだと思います。

  • blank

    田原笠山さん、辛いかとは思いますが、一緒に頑張りましょう!先月19歳になったばかりですが、僕も、田原笠山さんを見習って、一生懸命に働きたいと思います!頑張って!田原笠山さん!フレー!フレー!田原笠山さん!

  • blank

    >文句は言う。足は引っ張る。騒ぎはする。しかし有益なことは何もやらない。それじゃあ、いくら一流大学出ようが、何しようが意味がない。
    何が悪いかって、自分等の問題を棚上げし、企業責任に仕立て上げてしまうのだから達が悪い。
    業務内容に拘らなければ、トヨタに固執しなければ、一般正社員とトヨタ正社員では、一般正社員は比較的簡単に正規雇用に有り付ける。
    想像は自由ですが、手を体を動かさなければ、何も作れません。さぞかし崇高な方々とお見受けするので、何かしら改善よろしくです。期待せずに待ってます。
    * しがない派遣(出向)社員 * 2008/06/25 11:56 PM *
    ↑あいかわらず酸欠気味で中身のないレスご苦労さんw
     独りよがりの現状認識と空気の読めなさは一流だねw

  • blank

    お久しぶりです。元彼の件では去年大変お世話になりました。覚えてますかね??
    私が名古屋に行って丸1年が過ぎました。
    久しぶりにこのブログを見たら今でも続いていたのですごいと思いました。
    まだ期間工を続けるんですか?
    トヨタも何かと大変かと思いますが頑張って下さい^^

  • blank

    以前、一度だけコメントしました
    久しぶりに、読ませていただきました
    長い間、転々と非正規での工場勤めをしてます
    期間満了して正社員として働く先を探してらっしゃるのでしょうか?
    がんばってくださいね
    以前いた職場で、正規雇用につくことを社会復帰と呼んでいました
    単純作業を繰り返す労働者をしていると人間だめになってしまいそう(苦笑)ともいってました
    長く派遣社員をしてると精神的にも能力的にも
    正社員として働くことが難しく感じるようになり社会復帰
    出来ずにいます
    このままじゃいけないし、こんなふうになりたくなかったけど、だいぶ歳もとってしまったし
    いい働き先が見つかるといいですね
    ささやかな希望にします
    勘違いしてたらごめんなさい
    このブログに来ると、少し、孤独が紛れます

  • blank

    文句は言う。足は引っ張る。騒ぎはする。しかし有益なことは何もやらない。それじゃあ、いくら一流大学出ようが、何しようが意味がない。
    何が悪いかって、自分等の問題を棚上げし、企業責任に仕立て上げてしまうのだから達が悪い。
    業務内容に拘らなければ、トヨタに固執しなければ、一般正社員とトヨタ正社員では、一般正社員は比較的簡単に正規雇用に有り付ける。
    想像は自由ですが、手を体を動かさなければ、何も作れません。さぞかし崇高な方々とお見受けするので、何かしら改善よろしくです。期待せずに待ってます。

  • blank

    今のトヨタのままだと国が無くなろうが、支那の軍門に下ろうがトヨタという名前さえあれば良いと考えているんでしょうね。
    世界1位になったことによりフランスのディーラーは慢心しています。
    新車を売ることには熱心だがアフターサービスはだんだんおろそかになってきているような気がします。
    自分も定期点検を出そうにも買ったところは詐欺紛い行為を行い、引っ越ししたところでは連絡を取ろうにもとれない。あるいはとっても確認の連絡すらこない…こんなディーラー網になりつつあったらどこでメンテすればわからなくなってきました。
    なにぶん高い買い物にもかかわらず、エコ替えの如くトヨタからしてみたら車の買い換えは電球の買い換えと同じようにみてるのかもしれませんね…

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA