餅(追悼2008年)
餅が届く。
今年も餅を食べることが出来た。
昨日届いた餅なのだけれど、もうほとんど食べてしまった。餅を食べることで生きていることを感じている。今年も何とか生きていた。それほどの年の瀬。
ここ数年は同じような年末年始を過ごしていて、「良い1年を」なんて言ったり聞いたりするのも虚しく感じる。この先、なにか薔薇色の人生なんてものはないだろうし、それを望んでもいないのだけれど、それに夢とか希望なんてこともほとんどないのだけれど、ここにいてたまに好きな人と話せる時間だけあればと思っている。
そんな夢とか希望と同じで、もうほとんど人との付き合いもないのだけれど、何人かが心配してくれていて食べ物を送ってくれたりする。幸か不幸か身体だけは丈夫で、この数十年病気らしい病気もしていなくて、病院嫌いもあって保険証を使ったの日を思い出せないでいる。その保険証も今はないのだけれど、あったとしても生きるということとほとんど関係ないように思ってる。いろいろなものや人が離れていく。
知人が家を建てて、そして建てたとたんに連絡が途絶えたということもあったりで、そういうことがかなりショックだったりもした。家を手に入れるためには、いろいろ捨てるものもあるのだろうと思ったりもしている。人は人の役にたたなくなったら、そこで捨てられるものかもしれない。
派遣切りのように、なんでもない人間関係の中でも「知人切り」が行われているということを、ボクたちは既に知っていたのだし。そして億劫になっていたのだけれど。そういう思考が拡大する社会が怖いと思う。一部の思想マッチョたちは(例えばこの国の官僚とかも)システム論として人を語る。そうすると「ムダ」なんて言葉をいとも簡単に、くしゃみをするぐらいの感覚で出してしまう。
「ムダな人」ということがどれほど人を傷つけるのか分かっているのだろうか。切り捨てられるということは、人としての尊厳を完膚無きまで傷つけてしまう。そこが問題だと言っているのだ。
「何のために生きているのか」
人は「金のために生きている」わけでもないし「仕事のために生きている」わけでもない。それでも人のDNAは細胞は目的を求めるのだよ。使い捨てられる位置にあっては、その目的は、例えば仕事を終わった後のビールだったり、洋服だったり、あるいは風俗だったり、という直近の消費活動になる場合が多い。
「派遣の人たちは、貯金がないのはおかしい」と言う人がなんと多いことか。とボクは呆れてしまう。そういった「使い捨てられてもしかたない」という理論で人を傷つけておいて、夢や希望を見ることを封じておきながら「なんで夢や希望を見ないのだ」と言ってることに気づいていない。
少子化問題もそうだろう。年金問題もそうだろう。将来に対して何の希望ももてない社会がこの国なのだよ。子供を産んでも育てられないのなら産まないと思うし、自殺もするだろう。他人に向けられれば、簡単犯罪に手を染め、振り込み詐欺も殺人もしてしまうだろう。まだ大がかりなテロが起こってないだけで、その可能性もある。
ウェブ上にはなんと汗の匂いのしない理論の多いことか。お金儲けということは、いつのまにかゲームとなっては、自分たちでは創造していない物の上に利益を求める。そしてこの国は、暗記の得意な想像力の欠如した人たちが支配する。
そういう世の中であっても「努力の信憑性」を信じなければならない、と、ここでも書いてきた。
トヨタ期間従業員に行こう | 信じるものは救われますか?
トヨタ期間従業員に行こう | 希望格差社会
「なんのために生きていますか」
今年も餅を食べることができた。
絶望は餅で救われる。みたいなもんで、まだお腹が満たされていて、そして食欲もあるから、安心はしている。安心とは、ま、何かが壊れていないということだ、と思っている。
みたいな~。
違うか:)
>北斗星さんへ
餅が無くなったので、買いに行こうかと思ったりしています。
そうですね、一時期派遣が増えたことがありましたもんね。想定済みだったのかもしれませんね。仰るとおり、北米が悪かったのですけれどね。
ありがとうございます。よい年が訪れますようにお祈りいたします。
>ほーむれすさんへ
まったくそうですね。特に愛知県なんてのはひどいもんですしね。驚くことばかりです。
どうしてこうも非人情な人が多いのかと思っています。
>ケンシロウさんへ
保険は、例えば失業者が増えればそういったシステムも壊れるのですけれどね。払えない人が増えるということ、そのほうが問題だと思うのですが、どうもそこは考えなくて、「払え払え」ということしか言わない人もいて、それが今のこの国の問題だとも思っています。
>竜次☆内閣総理大臣・レクサス・トヨタ☆大統領さんへ
お久しぶりですね。というか一年以上ですよね。懐かしいですね。
そうですねえ、ま、このような状態になったのは、全部がトヨタの責任ではないでしょうしね。現場の人たちには関係無い話だったのだろうし、今も関係ない話の人もいるのだろうし…。
トヨタへの復帰ですか?それはどうなんですかねえ。ボクも竜次さんぐらい若かったら、なんて思ったり。自動車業界はもう少し悪いかもしれないですね。来年、あるいはもう一年。正社員のリストラもありそうですしね。
>元樹脂塗装課さんへ
そうですか。企業には血も涙も無いってことも分かりましたから、こちらから行動に移すってことも必要かもしれないですね。備えあれば憂いなし、ということでしょうね。
>ラグーナさんへ
こちらこそありがとうございました。
また来年も建設的なご意見をお待ちしております。
>MMさんへ
どうもありがとうございます。
意見が違って当然だと思っています。ボクではないですしね。ま、それでも、プライベートな意見はこことで書くのとは少し違っていたりして、同じで違っていたりってこともあるのだろうし。
そうですね。今日の派遣村のニュースを見ていると、明るい方向へ変わることもあるかもしれないですね。
それには、やはり協力とか協調とか共闘なんてことも必要なんでしょうね。
明るいことがあると思うことも大切だと思います。
>さといもさんへ
そうですね、時間も必要でしょうね、それだけではどうしようもないのだけれど。なにかの力が変えてゆくのだろうと思います。それは心の部分だったりするかもしれませんね。
結果としてその質を原因にして、強引に解決しようとする人が多いですね。自己責任論です。
考えを改める、のでしょうか?そんなことをする企業だとは思っていなくて、もう血も涙もないような。だから法的に強制しないとなんて思っています。
>無言の情熱さんへ
そうですね。哀しみを知らないと、きっと痛みを分からないのだろうと。
人のことを責めるだけ、そんな人たちが子供を産み育てる、そのほうが怖いようにも思います。
四国でも、そして今夜日比谷でも、人の情けにどれほどの人が泣いているかと考えると、まだ捨てたもんでもないか、と思っています。
ありがとうございました。
はじめまして。私も一年程前からロムさせて貰っています。
昨年末まで半年間、日野にて期間従業員をしていました。
今は体を壊し、恥ずかしながら実家にて療養中です。
甘っちょろい感慨なのでしょうが、やはり思います、「哀しみは美しい」と。
田原さん、ありがとうございます。来年も更新を楽しみにしています。
今回の不況がきっかけで労働関係の法律が改善され(カイゼンではない)豊かな社会になる事を願っています。
最近経営者と労働者の関係、立場が違う労働者同士の関係がぎくしゃくしてる事例が目立ちますがある程度は時間が解決してくれる事でしょう。
一部に派遣労働者側の質を批判する記事や報道がありますがそれは経営者、様々な立場の労働者にも言える同じ事なのです。
質の悪い経営者と労働者にとっては考えを改めてもらういい機会ではないのでしょうか。
今までのやり方は通用しない社会になりつつあるのだよという意味で。
こんにちは。1年以上ずっとROMってた者です。
今年3月まで、トヨタと日野で期間工をやってました。
田原さんと意見が違うところもあるけど、ずっとこのブログに支えられてきました。
今、世界経済は、真っ暗だけど、来年からは、何か冷たい経済の原則とは違う、明るい希望があるような予感がしています。
その予感は、田原さんのブログだったり、マスコ(ゴ?)ミから流れてくるニュースだったり、僕の周りの人との関係だったり、から感じるものなのですが、それは、来年からは、もっと、人と人とが繋がりあう社会になるのではないか、という希望です。
今年の事件、例えば、秋葉事件、厚労省の事件、そして派遣切りを多くの人が見て、やはりなにか、少しずつみんなの意識が変わってきているのではないか。
今年の漢字「変」にネガティブなイメージだけでなく、未来の希望を見た人も多いはず。
こんなどん底まで落ちた世の中だからこそ、確実に新しい希望は芽生えている気がします。
田原さん、コメント欄にレスポンスをしていた皆さん、今年1年、どうもありがとうございました。
来年がきっと良い年になりますように。
お世話になりました。
貴ブログにて田原笠山様、他方々のコメントを拝見させて頂き、自分の考え方の確認が出来たこと。
現場の実際を教えて頂けたことは大収穫でした。
来年は、少しでも暮らしが好転しますよう…。
来年も引き続き、宜しくお願い致します。
うちの会社も例によって派遣社員を今月末で全員切りました。
10年近く勤めた方も例外なくね。
でも、数ヶ月後には正社員にも肩たたきが行われるのは明らか。
転職先を早く見つけなくては、と思うこの頃。
田原笠山さん、お久しぶりです。
再就職の方は順調にいきそうですか?。
トヨタ自動車・トヨタグループも期間従業員・派遣を減らすとのことですが、これまでトヨタもたくさんの人に雇用の機会を与え、お世話してきたのですから、よくやってきたと思います。
地元に帰られるのですか?。
しばらくの間、どこかでアルバイトして、またチャンスがありましたらトヨタへ復帰してみたらいいと思います。
トヨタは世界一の品質でこれからもいいクルマを造るでしょう。私も機会があったら、
トヨタ自動車・日野自動車・デンソーなどのトヨタグループで勤務出来たらいいなぁ~と思っています。
しばらくの間、地元の苫小牧市でなんとか生きていきます。
私のブログも覗いてみてください!
ギャンブルは 公務員でも やっている…
内閣総理大臣も 賞金出しに協力している…
天皇も…
失業人が貯金がない… 私もない… 正社員だが… 派遣だけが貯蓄が無いとは 一概には言えないだろ…
保険を払え? そんなのは本当は 人の自由さ。 保険料って高くないか?おまえの会社も 社保金の半分負担が 負担に思えてきてるよ… 社員切る前に 無駄な電気でも切る所から始めるかな…
派遣はいい加減なひとが多い?
正社員も経営者も公務員もいい加減なやつはいい加減。
一生懸命の人もいる。批判もいいけど頑張っている人に失礼。
上しか見てないのかなと思う。
上を見て妬んだり目標にしたりするけど、下の人の事は気にもしないからね。人間味がなさすぎます。
コイツ、最近粘着しているアホですよね?2ちゃんでも行ってろやって感じですね(笑)。
笠山さんと違って、僕はこういう低能コメントはいっさい反映させずに削除しますよ。しょせん、理屈もへったくれもないカマってちゃんですから、相手にしなければすがったみたいに来なくなります。
餅ですか。今年は2㌔しか食べられなかったので、明日からはがんばろうと…(笑)。
今年は激動の年でしたね。でも、笠山さんが満了する頃から、1製の輸出先が劇的に変化していましたからね。対米車の激減です。現場の社員は興味なさそうでしたが、トヨタ自体は米国車を中東に振り向けたり、EU向けを増やしたりしていましたから、ある程度米国経済の破綻は予想していたのでしょうし、期間従業員の募集を減らし派遣を急増させたのも、トヨタ自体が影響を受けることも想定していたのでしょう。
僕は輸出先の激変を不安に思って延長しませんでしたが、正解でした。
来年がどうなるかわかりませんが、情報を鵜呑みにせず、自分で考えて自分の身は自分で守らないと、悪い方への変化のスピードが速すぎますからね。
今年もお世話になりました。来年もこのブログを見ながら、「この国のかたち」について考えさせていただきたいと思います。
よいお年をお迎え下さい。
福田ってのはどっかの組合のバカかハロワのアホだろ。ウザ
あ、それに不満でもないし。
それに日本語は勉強しろよ。
違うか?
次から次から、こういった能力が羨ましい?
ま、PC画面みながら携帯で書き込みする臆病者にコメントするのも面倒だけれどさ。
次から次から不満だらけ。次は知人切りですか?相手は知人と思ってません。それに健康保険は払えよ。
よしさん、おはようございます。
#大晦日だから釣られてやりますけれど……。
もう少し、ボクが何を書いたか理解していただければ良いのですが…。残念ですね。
どれが資本主義なのかも意味不明で、ボクには理解できないのも、残念ですが…。
あのー、派遣の人達はー いい加減な人が多いんです。パチンコ パチスロ 当たり前@ 風俗 ソープ当たり前@ 明日のお金は 前借りよー が当たり前@ こんな 人間に 同情する事はない。 弱者は、〇んでー が国も官僚もそして健全な国民も思ってるんですよ。 それが 資本主義です。弱者は ..................〇ね。