困ったときのマニュアルなんてのはあるのかなあ?

田原工場、衣浦工場、三好工場などトヨタ自動車の一部工場・ラインでは、昨日一昨日から年末年始休暇に入っているようですね。ほとんどの人は今日まで仕事で、明日から来月5日まで。
役所の御用納めは28日、29日~3日まで26日、27日(土曜日)~4日(日曜日)まで休みになりますから、その間に困ったことがあったら…。なんて考えているのですが。(今年は長いのですね。名古屋市や愛知県は住宅支援をはじめていますし、来年2月から3月までの2ヶ月間、200名ほどの臨時職員を雇用するというニュースがありました。)
26日までは、市役所、ハローワークなどに相談するとして、27日から、もし困ったら、名古屋だと西柳公園に行けば、いくつかの団体の方たちが相談窓口を開設しているようだし、炊き出しも行っているようですね。以下関連サイトを少し調べてみました。
(一部日付を訂正しました)
momochan-net 福信館 「ももちゃん-ネット」
ホームレス 生活保護 名古屋 医療 ~笹島診療所~
日日是丹精~野宿労働者の人権を守る会の不定期日記&備忘録
ボランティア オアシス
オアシス日記
社会福祉法人 芳龍福祉会
P8・貧困者末端会議&名古屋Pネットのブログ
12月28日(日)夕~1月4日(日)朝まで、西柳公園を拠点として24時間体制で活動しているそうですね。
大きな地図で見る
あと労働組合も相談に乗ってくれるだろうし(企業側の労働組合ではなくて)
全トヨタ労働組合(ATU)
ガテン系連帯 -派遣・請負者の為のNPO-
名古屋ふれあいユニオン
少し過熱気味にことが進んでいるように思います。それで良いのかもしれませんが…。派遣会社の対応なんてのが聞こえてこないし、派遣会社に対しての行動もしているのでしょうが、見えてこないし。逆にいすゞ自動車の期間従業員550人への解雇撤回は分かるとしても、派遣社員は派遣会社が雇用延長してそして住宅の確保もしなければならないのではないか、なんて考えていたり。
ま、大企業が雇用を確保すれば良いだけの話なんだけれど、仕事もなくて、毎日4Sってのも疲れるだろうし、う~ん、あまりハッキリ言うのもアレだし。
と、また少し考えてみます。

17件のコメント

  • blank

    おはようございます。
    えっと、今日のエントリーがボクの意見というか、コメントの返事ということで…。
    ただ「ブランド会社で働きたい気持ち」というのは少し違うと思います。そのあたりも今日のエントリーに書いた通りです。
    全ての人が同じ状況でもなかったし、ないのでしょう。
    派遣や期間工としての労働はあくまでも「期間的」なものでなければならないのだろうし、全廃はできないとしても日弁連が発表したような改正は行わなければならないと考えています。
    ありがとうございました。

  • blank

    ヒロシです…
    トヨタは来年度の決算で赤字ですが… 預金が12兆円もあるとです…
    でも無駄使いは しないとです。 仕事もないのに 遊ばせてまで賃金は払わないとです。忙しくなったら また働きに来て下さい…

  • blank

    こんばんは
    先日テレビで、派遣会社の正社員が解雇され、『派遣される側の気持ちが分かった。自分は済まないことをしていた。』と顔ナシコメントしていましたが…。
    例え4年制大学卒でもカセット式雇用しかない。しかし生活してゆくには、終身か有期かなんて選んでいられない…。と解釈しますが、各社有期雇用が4割超の状態で、ちょっと前まで“利益増”といっていた気がしますが、“そんな状態で?、そんなの、偽りの利益増じゃん”と
    感じます。
    会社に縛られたくないという考えの方もおられるでしょうが、今後安定した生活ができるようになれば…と思います。
    そうならなければ、各年代で考えるべき良い案が浮かばず国が滅びてしまうと思っているのですが…。
    ありがとうございました。

  • blank

    北斗星さんへ
    自民党の渡辺さんのように あなたに賛成しますよ。
    今 職を無くした皆様方! これをバネに 成長しましょう! ブランド会社で働きたい気持ちは分かります。私も働きたい。しかし 使い捨てに された会社に未練タラタラには なりたくありません! 前を向いて前進あるのみです! 近い将来 雇用の有り方が変わると私は思いたい。

  • blank

    昔の製造業の派遣は、キツいかわり稼げました。派遣会社にボッタくられても、自分も手取り40万以上はもらっていましたしね。要は、農閑期の出稼ぎなど、あくまで短期間の臨時職です。それを何年も続けることが異常なのであり、今回のような悲劇の原因だと思います。
    今の派遣は単価も安く、搾取はひどくなるばかり、はっきり言って、なんのメリットもありません。正規雇用から締め出された人がやむを得ず働いていますが、今後は安易に製造業の派遣などやらないことをおススメします。
    働き手が減れば悪質な派遣会社も淘汰されるだろうし、自動車会社も直接雇用せざるを得なくなるでしょう。
    正規か非正規か以前に、自社で働く人間は自社で直接雇用するというのは、当たり前のことだと思います。日本を代表するような大企業が、そんなことすらできない(しない)のが問題なのでは…?

  • blank

    100年に一度とはよく言うけど
    キューバのカストロは1994年に金融危機の危険性を唱えていた

  • blank

    こんにちは。
    “派遣会社”についてどなたか教えて頂けないでしょうか?
    今回の“派遣さんについては全員解雇”について
    派遣会社はただの中間搾取機能しか持ってないということですか?
    派遣会社は職員を“専用工具”として見ているのですか?(他業種への派遣を考えず、顧客企業で“もう結構”と言われたら、即解雇?)
    派遣会社に所属しているメリットが分かりません。
    “今回に限って”は『100年に1度のことだから…』“しょうがない”んじゃない?なのか…。(またいつもの手か…、喉元過ぎればまた繰り返すんじゃないかい?)
    なんて感じているのですが…。
    愚問で申し訳ありませんが、どなたか教えてください。
    宜しくお願い致します。

  • blank

    派遣法作った時に景気が悪くなったらどうなるか国は
    わかってたはずと思います。
    各党が今になって雇用を守るやら言ってるが、
    自分の党を守るために言っているだけに思います。
    結局景気が良くなれば、闇に葬られて良しです。
    国会で寝てても給料もらえますからね。
    ボンボンに庶民感覚はない。
    国は経団連を大事にすればカネ入るからね。

  • blank

    >某携帯サイト利用者さんへ
    えっと、このような意見もありますよね。年収、プラス福利厚生なんてことを考えないと、賃金の問題は月収だけでは語られないのでしょうが。
    最近過熱気味の報道を見ていると、独身で大手企業に3年間働いて「財布の中身は数百円」というのは、少し疑問に感じていたりします。
    その問題と救済は別ですけれど。
    >Kさんへ
    ようするにランクルの200系と100系ってことですよね。少し前に1製にいた人が、そのあたりをコメントしてくれていたのですが…。
    1製のその3車種で日当たり1000台というのが半年前だったようですね。500万円ほどの車ですから。それがドル箱と言われた所以なのかもしれませんね。毎日50億円ですか。
    それに昨年からは中東需要が高まっていったようですし。
    生産と消費、ま、そのあたりはいろいろ意見があるようですが。
    >まさぴさんへ
    そうかもしれないですね。神頼み。
    何もしないよりは行動した方が良いのでしょうし。
    そうですね。少し書いたのですが、派遣会社への追求もあってしかるべきだし、マスコミが沈黙しているようだし。ほんと日研とか名前も出てこないですよね。寮を無料で支援している派遣会社もありますが。
    >さといもさんへ
    そうですね。労働者の選択という問題もあるのでしょうし。派遣で働かないということも含めて。
    法をもう一度考え直す機会でしょうしね。制限は必要でしょうし。無制限に無期限に非正規労働者を増やし、雇用してきたというのが実態ですから。

  • blank

    自前でインフラを用意出来ない派遣会社には社会から退場しろという合図なのでしょうね。
    全国各地から人を集めている会社ならそれなりのものを用意しないとならない。
    それが出来てない会社がある事自体が大問題である。
    以前はトヨタの寮にも派遣の方が居ましたが色々と問題があったのでしょうか、今は居ないはずですよ。
    派遣会社の人間が勝手に入り込んだりして迷惑を被る事もあったし。
    派遣を完全に禁止せよとは言わないが制度を見直すよい機会だと思っています。
    この機会を逃したらますます被害者が増える可能性があるのだから。

  • blank

    困った時の神頼みですよ!!それで、神様降臨の社長交代。やはり本家はカリスマ性が違いますよ。渡辺さんは影か薄い気がした。個人的には張さんが品があって良かった。ところで、ピンはね大王の派遣会社は何か対応してるのですが?自動車会社や自治体の対応はニュースで見るんだけど~。

  • blank

    景気は良くなりますよね。ただ経済のことですから説明はできませんが、歴史が、経験的にそうなると。ただ今度の場合は、いつ良くなるかが問題ですが。2011年度らしいですが?
    自動車は、また売れるでしょう。人の移動手段として、総合的にみて優れていると思います。
    1製がドル箱・・・これは?ですね。一定の需要がある車だとは思いますが、舗装された道を走るぶんにはどうだかなーと、そういう時代だと思います。
    12000人の期間従業員・・・おっしゃるとうりですね、それだけの雇用があるといいですが、これまでと同じかたちだと、どうにも・・・。
    このことに関連しておもしろいコラムがありましたので、よろしければどうぞ。24日付けの小田嶋隆の「ア・ピース・オブ・警句」
    ランクルには、大きいやつ(215)と小さいやつ(494、495)があって、大きいのは代々トヨタ車体で、小さいのは田原でつくってます。日野は小さいやつの兄弟のサーフ(375)を代々つくってます。またサーフは田原でもつくってました。
    おっしゃるとうり、1年ほど前の215生産開始時に田原でも大きいやつをつくるようになり、想定よりも売れた為、忙しくなりました。以降順次、日野に小さいやつのラインをつくって対応。そしてサーフを全て日野に移して対応してました。でも今はピーク時の半分に届きません。2月からは更に減って1直化です。
    1製主力の小さいプラドのモデルチェンジは車雑誌によれば11月頃、立ち上げはその少し前、それまではダメダメですね。

  • blank

    http://blog.auone.jp/longpeace20/
    このブログ主はしつこいくらいに派遣叩きの記事ばかり。
    あちらこちらのブログにケンカを売っては閉鎖させるのが趣味な最悪のブログ。まあ一度見てやってください。

  • blank

    Kさん、こんばんは。
    ランクルはモデルチェンジしたのでは?215というのがその型式だったような。
    ま、それでも他のは車種は末期でしょうね。375とか419とか(だったかなあ)
    215が生産開始されると、かなり忙しくなったのが1年ほど前の話で、そして中東需要もあり、日野自動車に215ラインを増設したということもあったようです。
    景気はどうなんですかねえ。
    今日のニュースでは、小型車への切り替えを副社長がアナウンスしていましたけれど。
    販売台数は国内はそれほど見込めないですから、あとは海外ということになるので、どこで車を作るかという生産拠点の問題もあるし、雇用問題を絡めると派遣法の改正もあるだろうし、なんて考えても、12000人もの非正規はどうなんでしょうか。

  • blank

    1製ですが、元々、モデル末期ということもありますね。現行モデルに切り替わる前、つまり、前モデル末期も閑散としていた憶えがあります。当時、私はエンジンにいたのですが、1製のバス停の利用者が少なかったのを覚えています。
    また、その頃、「ちょっと前に期間従業員がゼロになった(全社で)」という話を聞いたのを思い出した。
    と、いうことで。
    景気はまた良くなる。
    自動車がまたよく売れる?
    1製がまたドル箱になる??
    トヨタの期間従業員がまた12000人になる???

  • blank

    215Lさん、こんにちは。休暇が始まりましたが、こういう状況での正月は、イマイチ楽しくないかもしれないですね。収入も減っているのでしょうし。
    う~んと、1製は田原のドル箱なんて言われていたのですが、2月から一直体制になるそうですね。そうなると、給料も上がらないし、ボーナスもそうでしょうし…。正社員のリストラもあるかもしれないですね。
    もう登用やJOIN3なんてので就職も難しいだろうし。臨時の仕事はあっても…。とにかく、健康に気をつけて満了することが大切なことだと思います。

  • blank

    管理人さんどうも初めまして
    私は現在田原工場で働く期間従業員です。
    今日 部長の話がありして どうも来年はこのままいくと
    一兆円の赤字らしいです
    ほんとどうなることやらです

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です