学ばなければならない理由

誰もが「この勉強が何の役に立つのか」なんてことを考えた経験があると思うし、いくつになっても「何のために勉強するのだろう」なんて思う人も多い。そして明確に目的が分かっていたとしても、学ばない人たちが多いのも事実で、「勉強するよりはビール飲んで野球中継でも観てた方が楽しいもんね」なんて人が年齢に比例して多くなる。
「この勉強が何の役に立つの?」 ← これ正論だよな。教師はどう役立てるか教えるべき

11 名前:デボンレックス(庭) :2013/06/12(水) 18:20:22.49 ID:wqYDoFAv0
勉強したことは社会であまり役立たないが
勉強しなかった人は社会で全く役立たない

そういうことなのだ。
学生時代に限ったことではなくて、社会に出てからも同じことだ。「この人どうして勉強しないのだろう」なんて人がいる。どんな職業にしても、それに関連した知識ってのは必要となるのだけれど、それすらも知ろうとしない人がいる。勉強しない人は社会で(あるいは会社で)全く役立たない。
いや役に立たない人はいない。働いていれば何らかの役に立つ。例えば、その人がいるおかげで他の人が年休を取れるだろうし、弁当を買いに外出もできる。電話番ぐらいの役には立つ。電話番としては高い月給を支払っているとしても、いないよりはいたほうがマシなのかもしれない。
というか、比較すれば、ボクもいないよりいたほうがマシな部類なのだろうと思う。どんな状況になっても何かを学んできたつもりだけれど、それが生きていくうえで役立たなかった。いくら資格を持っていても、それが今のタクシー運転手として何の役に立つのだろうか。結局は時間とお金のムダだった。それよりは、ビール片手に野球中継でも観ていたほうが幸せだったかもしれない。ついでに何も考えずに結婚して子どもでも作っていれば、今頃その嫁や子どもに食べさせてもらって、左団扇で暮らしているかもしれない。
勉強したことは社会ではあまり役立たないが
勉強しなかった人は社会で全く役に立たないが
勉強した人よりは幸せという場合のほうが多い
ということが真実なのかもしれない。
でも、やっぱり勉強した方が良いに決まっている。

133 名前:デボンレックス(東日本) :2013/06/12(水) 19:01:08.92 ID:xKbCommmO
勉強をしないと良い高校、良い大学に入れない。
良い高校、良い大学に入れば幸せになれるというわけではないけれど勉強していれば、どんな人間でも進学する時の選択肢が増える。
その選択肢の多さは将来、夢を持った時の武器になる。選択肢を増やせば人生を選ぶことができる。
勉強をしないと本来行けるはずだった場所へと続くレールに乗れないかもしれない。
やりたいことがないなら勉強して選択肢を増やせ。やりたいことがあるなら、どうしたらその夢を叶えられるか、これから先の人生設計を道筋を立てて原稿用紙に書いて来い。
先生が力になってやる。
って中学の時に言われたけどクズ人間になったわ

最初からクズ人間と、いろいろな場所へ行ったなんて経験が出来たあとのクズ人間ではかなり違うからね。ということで、まあ、中学生、高校生諸君は勉強するにこしたことはない、そう思う。
赤塚山公園 しょうぶ園にて
赤塚山公園の菖蒲

2件のコメント

  • blank

    こんにちは。
    まあ、後悔はしますね。
    死ぬほどの努力はしてないし…。
    今も、なんやかんや言いながら結局お酒飲んだりしてますしね。

  • blank

    学生の頃に勉強もしくはスポーツにもっと真剣に打ち込んでおけばよかったと中年の今になってしみじみ思います。
    それが将来なんの役に立たなくてもね。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA