月: 2016年12月

NON STYLE 井上さんの交通事故で考えたこと タクシー物語

NON STYLE 井上さんの交通事故で考えたこと

右折専用レーンから追い越すという行為は悪質だとしても、相手がタクシーであることから、井上さんが右折レーンに入るまでの両者の動向によっては、ずいぶんと違った過失割合になると思う。 交差点直前でタクシーがウインカーを出して停まろうとしていた、とか、低速で流していた、とか、そ…
ライドシェアの季節(1) タクシー業界

ライドシェアの季節(1)

忘年会シーズン。ボクたちタクシードライバーにとって一年で一番忙しい季節だ。繁華街は交通空白圏になる。いくらスマホアプリでタクシーが簡単に呼べる時代だと言っても、そのタクシーの空きがない。配車センターに電話しても1時間2時間待ちは良いほうで、繋がらない状況が朝まで続く。 …
好雪片片 タクシー物語

好雪片片

公園の落葉を拾い集める人たちの正義を考える朝、ムキダシニなった地肌に安心するボクたちの清潔。 心の不調。 この年齢になってまでも悩まされるのは、やっぱり集団とか人間関係で、価値観などというものではなくて、カルチャーショックに近い感覚の差異を感じるにいたっては、自分自身の…
正しいカレーのつくり方(ただしカレールーから) タクシー物語

正しいカレーのつくり方(ただしカレールーから)

忙中閑なし、貧乏暇なし。 師走は忙し。 休日は掃除洗濯買い物・・・家事をすませて熱燗で一杯、もう一杯・・・寒さに目ざめると闇の中で、湯呑のお茶を探りよせて、乾ききった喉に一杯、もう一杯・・・。暗闇に自分の姿を探しだせないでいるんだが・・・。 Gさんとカレーの話になった。…
豊橋女性殺人事件秘話 タクシー物語

豊橋女性殺人事件秘話

5年前、豊橋市大村町のアパートで女性が殺害された事件の犯人が逮捕された。 ちょうど5年前、もう5年も前になるのかと、今朝の職場はその話題でもちきりだった。働いていた豊橋駅西駅のスナックを出てタクシーで帰宅後に殺害されたと報道されたものだから、当時ボクたちタクシードライバ…