微妙なアンケート

「ロボットタクシー」の実証実験について考えたこと タクシー業界

「ロボットタクシー」の実証実験について考えたこと

おそらく、みんなの懸念は「安全性」「料金」「事故補償」なんてものなのだろうね? ということでタクシー運転手5人に聞いた微妙なアンケート「自動運転タクシーどうよ?」 ほんと微妙だね :) 「困る」 確かに困る。セイフティネットとしてのタクシー業界の存在については何度も書い…
ベッキーファンのみなさまへ 微妙なアンケート

ベッキーファンのみなさまへ

CMの契約を打ち切られ、休業しなければならないほど、ベッキーだけが悪いのだろうか・・・。 「どっちかというとゲスのほうが悪いんじゃないですかねえ」 なんてA君が言うから 「う〜ん、まあ、オレもそう思うのだけれど・・・」 「年上という理由なんですかね」 「ゲスが既婚だとい…
軽減税率どうでしょう?微妙なアンケートシリーズ 微妙なアンケート

軽減税率どうでしょう?微妙なアンケートシリーズ

軽減税率、テレビでもネットでも、そして職場でも騒がれているんだけれど、結局加工食品や新聞も含まれるということで決まりそうだ。 ボクとしては、その2%をどれほど実感するのかということも疑問だし、生鮮食品の価格なんてのは税制よりも天候とか生産方法、あるいは産地なんてもののほ…
タクシーの日に・・・ 微妙なアンケート

タクシーの日に・・・

8月5日は「タクシーの日」だ。大正元年(1912年)のその日に有楽町マリオンで「タクシー自動車株式会社」が、6台のT型フォードにメーターを装備して営業を開始したのが、日本のタクシーのはじまりだそうだ。 100年を超す歴史と伝統があるにもかかわらず、その地位は高くなく、ボ…
安全保障関連法案、賛成ですがなにか? 微妙なアンケート

安全保障関連法案、賛成ですがなにか?

CBCの夏目みなみアナと柳沢彩美アナ…似てる。 最近まで同じ人だと勘違いしていて(どちらも夏目アナだと思っていた)出演番組多いよねえ、なんて思っていた。どちらも肉感があって(ボリュームがあってと言ったほうがいいのかな)とても健康的で、とても魅力的で、とても母性的で、最近…
九条どうでしょう? 微妙なアンケート

九条どうでしょう?

戦後70年、ボクたちの知っている戦争は、痛みや苦しみ、あるいは空腹や痒みや臭さ、そんな感覚とは一切無縁の映像の中だけだのものだ。ヤモリやコウモリの住む洞窟に隠れ住んで、空腹にそれら爬虫類や昆虫を食べ、蚤や虱の痒さに眠れぬ夜、なんてことはその映像からは伝わってこない。迷彩…
選挙に行かなかった理由 微妙なアンケート

選挙に行かなかった理由

スピッツの「ロビンソン」、もう20年も過ぎたんだね。街の風景は、そんなに変化していないようにも感じるけれど、この国でも、この世界でも、ボクのまわりでも、いろいろなことが起きた。そうして、ボクはずいぶんと違った生き方をしている。違う街に住んでいる。 「新しい季節は なぜか…
微妙なアンケートシリーズ 微妙なアンケート

微妙なアンケートシリーズ

「ロボットタクシー」の実証実験について考えたこと ベッキーファンのみなさまへ 軽減税率どうでしょう? 安全保障関連法案、賛成ですがなにか? 選挙に行かなかった理由 株価上昇、実感しますか? 誰のための解散総選挙なのか 女性の活躍促進と働き方改革・・・かあ。 内閣支持率 …
株価上昇、実感しますか? 微妙なアンケート

株価上昇、実感しますか?

日経平均株価がおよそ15年ぶりに1万9000円台を回復したそうだ。アベノミクス効果なのか、春だからなのか…。 ということで微妙なアンケートシリーズ、タクシー運転手8人に聞いた(相変わらず微妙やなあ)「株価上昇、景気が良くなっていることを実感しますか?」 まったく感じない…
誰のための解散総選挙なのか 微妙なアンケート

誰のための解散総選挙なのか

ということで、微妙なアンケートシリーズ。 タクシー運転手3人に聞いた(今回は特に微妙やなあ~)「総選挙どう思う?」 ということで「反対」が100%になりました。 ついでに今回の解散総選挙、なんて名付ける? 「だめよだめだめ総選挙」 「やっぱり今回も総選挙」 「アベノミス…