四国遍路前夜・岡山駅(0日目)

◁前へ 目次 次へ▷

四国遍路前夜、岡山駅に着いたのは20時過ぎだった。土曜日の駅はざわめいていたし、人々の足取りは軽いように感じた。ボクは少し緊張していた。少し疲れてもいた。

普通電車でいつものように岡山駅に着いた。「いつものように」とは、青春18きっぷを使って何度もこの駅を利用しているからだ。トヨタ自動車の期間従業員として働いていた長期連休のときには、この駅をまず目指していたし、この駅に泊まって九州へ帰っていた。岡山駅は駅泊しやすい。四国に乗入れる路線があるからだろうか。そして何度も利用しているということが安心感に繋がっていた。

高松行きマリンライナーは日付が変わった0時17分まであった。「どうしようか」と少し迷ったのだけれど、そのまま駅のベンチに座っていた。高松に深夜に着いたとしても、何があるか分からないし、とりあえず明日朝の始発5時26分発のに乗ろうと思った。

寒い夜だった。

0時になっても目が冴えていた。週末の駅はまだ賑やかだった。タイツをはいた。ダウンジャケットを着込んだ。寒さへの不安が増した。まだ10月なのに。

もうあと数時間後には四国にいて、そして歩き始めているのだと思うと、また眠れなくなった。計画不足への不安もあった。とにかく1番札所に着いてから、そして歩き初めてから考えようと思っていた。その日の予定、その日のねぐら、その日の全てを。

考えたのだけれど、野宿旅は計画を立てなくて良い分、楽なのかもしれない。

宿に泊まる歩きのお遍路さんたちは、その宿まで着くということを求められる。雨や雪、天気に関係なく「宿」というものに縛られる。それが「苦」になる場合のほうが多いのではないかと思う。

ちょうど良い時間にチェックイン出来る、なんてことは歩いていては難しい。その日に予約する人が多いようだったけれど、たまには予定していた近くの宿がなくて、暗くなってまでも歩いたという話も聞いたことがある。

確かに野宿も場所に困ることがあったけれど、開き直ればその辺に転がってしまえば、そして眠ってしまえば、そこが「宿」なのだから…。どのスタイルの旅が「楽」か、なんてことは、言えないと思うし、どのスタイルの旅もそれなりの苦労があるのだろうと。

ボクは、そんなことを考えながら眠れぬまま時計の針は2時を指していた。寝袋をザックから出そうかと思っていた。結局出さなかったのだけれど、そして結局眠れないまま始発の電車の時間になったのだけれど……。

緊張感からなのか寒さからなのか、それとも寝不足からなのか、少し身体が火照っているように思えた。日曜日の岡山駅は眠りからさめていた。そんな、四国遍路前夜、だった。

四番札所大日寺に咲く花 四国遍路前夜・岡山駅
(四番札所大日寺)

岡山駅

 

◁前へ 目次 次へ▷

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です