人生いろいろ

「早い者勝ち」なんて言葉がありますが、早くて良いものと言えば…、スポーツなどがありますが、あまり早いのも困る場合も人生にはいろいろあります。寿命なんてのもそうでしょうし、ま、こうして書いていると(読んでいると)真っ先に下ネタを思い浮かべるボク(アナタ)だったりしますよね。

SOUNDS OF LEXUSのCDと説明書
「SOUNDS OF LEXUS ~CM SONG SELECTIO~」

仕事が出来る人は、とにかく自慢話が好きなようで、いかに自分がその作業を早くできるか、タクト時間内にどれだけ余裕があるか、などとバスの中で大声で話している人がいます。そしてその早さがライン作業の全てであるように、「オレはオレは」と騒いでいます。「仕事が出来る」イコール「作業時間」なのでしょうね。

トヨタの社員や期間従業員には、いろいろな人がいます。なかには社員よりも「出来る」という自負のある期間従業員もいるでしょう。確かにそれもあるでしょう。しかし「出来る」人ばかりですと、これまた困った状態になるのです。同じような能力の人の集団だと…まさしくロボットのようですね。

それに「出来ない人」がいるから「出来る人」が出現するわけで、「出来ない人」の作業に標準時間を充てているから、「出来る人」には時間の余裕なり、なによりも自分が出来るという幻想が生まれるわけです。

「出来る人」の作業時間を標準にしたら、ほぼみんな「普通の人」になりますからね。それに「出来る人」が必要ならば、面接や健康診断の時にその「出来る度」をテストするぐらいのことはするでしょう。

しかし会社側としては生産性向上のためには、「出来る人」ばかりを欲しいということもあるかもしれません。で、とうとう、人もロボット並に動ける時代が到来しました。これであなたもロボットになれます。もう早いだ遅いだウダウダなしね。

FujiSankei Business i. 産業/ロボットスーツ実用化へ トヨタ「自動車製造」分野向け(2006/6/9)

このロボットスーツを着た日には、設定次第であなたも会社の思うとおりの動きになり、「チップ交換の時間です」というアナウンスと共に「スーツ脱着の時間です。関係者の方はスーツを脱がせてやってください」なんてアナウンスがあるのでしょうか。

作業時間の早さこそ仕事が出来るということを信じて疑わない人は、とうとうキミたちの時代がやってきたよ。そして、「作業が遅くて」と嘆いているキミ、ラインタクト30秒台なんて楽勝だ。

ま、でも、「仕事の出来る人」ばかりだと逆に、ヌルイ会社になるのが普通だからね。それは気候と着る物とかを考えると分かりやすいかもしれない。というか東大出身者ばかりの田原工場なんてありえないでしょ?

4件のコメント

  • blank

    はい、その時間は、ご飯食べて寝てました。食べて少し寝て、準備してバス停に行きます。
    九州では熊本の様子が何度かテレビで放映されました。何人か亡くなったようで。大水が流れる川ってのは迫力ありますもんね。ボクもよく見に行っていました。
    火もそうですが、水もなんか引き込まれそうな魅力的なところがありますよね。焚き火なんてのも、じ~っと見てしまいます。
    動物ですか。子供の頃、犬と猫を飼ったことがあります。でも、死んだときにとても悲しい思いをしたので、今は飼っていません。これからも飼わないと思います。たぶん。
    魚を飼うのも楽しいかもしれないですね。癒されるって言いますよね。大きく育てて食べるとか?そうなると、養殖?ブリとか鯛とか…水槽だと無理かあ。エビとかどうだろう?ペットとして育てると、きっと食べることが出来ないでしょうね。
    植物のほうが良いかもしれないですね。育てて食べる。(食べることに執着しているな~)
    てなことで、また。

  • blank

    2直ってことは、まだ出勤前ですね。
    私はいまから就寝(ρ.-)zzz今日はちょっと遅めです。
    大雨の心配ありがとうございます。うちの近く(福岡)では大した被害もなかったですよ。むしろ面白がって、増水した川を眺めていたくらい。茶色い水が河口でどうなるのか見に行きたかったんですが…風邪ひきなので我慢しました(・ω・`)
    今日久しぶりに実家に電話したら、話の途中で電話口に猫がでて、急に家が恋しくなりました。いや、「猫が」かな…
    管理人さんは動物好きですか? いつかゴカイをクリアして、海釣りに挑戦してください☆ 釣りたての魚は美味しいですよ~。

  • blank

    そちらは大雨のようですが、ブルースさんちは大丈夫ですか?
    ほんと、仕事の速い人は、普通の人の1.5倍ほど早いですもんね。その余った時間で品質管理をして、不良品発見するから、早いのにこしたことはないのでしょうが。
    ま、おっしゃるとおり、初めから出来ないと思っている人もいるようで、やる努力というのも必要でしょうね。
    できない人は「なぜ出来ないか」を研究するべきなんでしょうね。出来る人は…やはり「なぜ出来ないか」を考えるて、創意工夫することも大切なんでしょうね。それに「早さ」もですが「正確さ」も、また必要なことかもしれないと、考えています。
    ボクも今日は頭痛がしています。24時間冷房の効いたところにいるからかなあ?明日から二直なので今晩は余裕ですよ。

  • blank

    送迎バス内で仕事の話を熱く語っている人っていましたね。
    自慢話、苦労話、分析論(大卒に多い)、その内容がなんであれ仕事の話をしているひとを目にすると、私は少し安心してました。
    「仕事の話なんてしたくない」とゆうほどイヤイヤ働いている人ばっかりじゃ悲しいですものね。
    まぁ、あまり熱く語るのは恥ずかしいから私はバス内では静かにしてましたけど(^^;)
    実は私、「出来る」自覚を持っています。とゆうか、下の子特有の要領の良さからか、周りから実力以上の貰うことが多いようです。
    今のバイト先でも、おばちゃん方に誉められ煽てられ、調子にのって勤務時間を増やしてバリバリ働いてたら……体にきました。夏風邪です(-_-;) ノド痛い。。。
    管理人さんも気を付けてくださいね。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA