田原のキャベツ

人間の手は「受容器(センサー)にしても、触覚だけで1平方センチメートルに8千個もある」ということです。職人技ということを良く聞きますが、この1平方センチメートル8千個ものセンサーで微妙な違いを感じ取れる感覚を、手だけではなくて目や耳、鼻などで持っている人たちのことを言うのだと思います。


田原のキャベツ。どうだ美味しそうだろ。これこそ本当の「微笑むプレミアム」なのだ。

<キャベツ> 取りごろ 重さ ズバリ [CHUNICHI WEB PRESS]

 ナゴヤの強さの秘密は何か。あれこれ考えてきたが、結局、「実」へのこだわりではなかろうか。だから、とかく、バーチャルなものや「虚」に流れがちなニッポンで目立つのだ。頭でっかちでなく、実質や実感や手触りこそ大事という哲学。

愛知県、特にトヨタの工場がある町、田原市などは、どうしてもトヨタ自動車の工場や風車のことばかりが話題になるようですが、なにもトヨタ自動車が進出してきたから田原市が出来たというのではなくて、田原市は元々歴史のある町で東京の三宅坂なんてのは、田原藩主三宅家の上屋敷があったことに由来していますし、渡辺崋山という政治家であり画家を輩出した地でもあります。そして「愛知県はキャベツのほかキク、シソなどがシェア全国一で、市町村別の農業産出額も2004年まで38年連続で同県豊橋市が1位。最近の市町村合併を加味した田原市の試算だと、今は実質、田原市が日本一だという。」というように、農産物でも有名なのです。

田原まつりの山車も、そういった歴史の一端を垣間見ることが出来ますし、田原市民の中には「トヨタの田原」と思われることへの反発みたいなものがあって、凧まつりや田原まつりの日には出来るだけそういったトヨタ色を消そうとする意地みたいなものを、ボクは少なからず感じるのです。

田原市は温暖な土地柄なので、田原寮がある浦町辺りにもキャベツ畑が広がっていて、菊を栽培するビニールハウスも数多く見受けられます。温暖な気候と日照時間が長いということも手伝って、美味しい農産物ができるのだろうと思っています。そして、なによりも工場の見える畑で黙々と土を作りキャベツを作ってきた農家の人びとの気持ちが、一層美味しくしているのだろうと思っています。

7件のコメント

  • blank

    こんばんは。
    >シニアさんへ
    寮と工場の往復の道の先ってのになかなか行く機会がなかったのですが、昨日、正門から先に行きました。厚生センターがあったり緑が浜公園があったり、そして三河湾大橋から汐川沿いの道を行くとジャスコまで行けるんだと発見。ってか、地図見たら分かるんですけれど…。
    この寮周辺も歩いてみるといろいろな発見があったりしますよね。ま、なかなか歩いてが面倒ですし、自転車も2時間ですからねえ。赴任直後に自転車買えば良かった…。
    >なりさんへ
    えっと、多分部外者はダメかも。ま、なりさんが男性なら知らん顔して入れば問題ないでしょうが、女性だから目立つでしょうねえ。でも、土日の午前中は寮監さんがいなかったり、平日の夜は分かりにくかったりで、多分大丈夫かも?
    旦那さんと来れば問題ないと思いますよ。これも、たぶんですが…。

  • blank

    えっ!!?寮のコンビニって部外者は駄目じゃないの?
    さ、流石に行く勇気ないです、子供連れて行っても‥‥。
    なんか私、目立ちそう。地味派ですが。

  • blank

    こんばんは。
    だんだん涼しくなり、すごしやすくなってきましたね。
    たしかに田原といえば、トヨタの工場があるということでそっちにイメージがいってしまいますが、農業の方もさかんで結構な出荷額ですよね。
    温暖な気候と日照のエネルギーが高いのか、1月になると一部の畑で菜の花が咲いて、菜の花で油をつくったりしているようです。ぐるりんバスに乗っていると、童浦小学校バス停あたりの畑から菜の花が咲いているのが見られますよ。気温的には寒いのですが、気分的に暖まるような気がします。
    工場と寮の往復で無機質な物しか見ていないので、かえって新鮮に写るのかもしれないですね。

  • blank

    >りんごさんへ
    この田原寮のまわりだけで言えば、田んぼよりも畑のほうが多いような。町も商店街というような商店街もないですから、やはりジャスコだけのような?
    今年中こちらに来られるのですね。やはりトヨタ関連なのでしょうね。食べ物関係について…ボクはあまり外食はしないから分からないんです。期間工の人ってだいたいそうかもしれないと考えています。
    >なりさんへ
    どうも、情報ありがとうございます。
    キャベツが落ちていて…まるで餅投げ状態じゃあないですか?(^^;
    伊良湖のほうにも一度は行ってみたいのですが、男ひとりで行くのもなんだかねえ~。大アサリもまだ食べたことないです。めっくんハウスに売っているじゃないですか、あれを食べようと思ったことはあるのですが、値段も書いてなかったりで…。一度は食べないとねえ。
    そうそう赤い入口がコンビニですよ。コンビニに寄ればよかったのに。ちょうどその頃だとボクもコンビニに居ましたよ。
    来週の田原市民まつり、頑張って行って見ようかなあなんて思っています。
    >白菜キムチさんへ
    孫の手はないのか?ま、嫁さんには頼めないだろうから、犬にでもかいてもらうとか?
    てか、なんか病気じゃないのか?それが心配だが…。

  • blank

    う、いきなり背中が・・
    はぁぁぁぁぁぁ ひぃぃぃぃぃぃ
    か、痒いぜ!

  • blank

    こんばんは。春、家の近くを自動車で走っていると、
    キャベツが道に落ちていますよ。
    「帰りに拾って帰ろう。」と思うと、前を走っていた
    近所の方に先に取られちゃったり‥‥。
    渥美町の方になりますが、259号線の「石神」信号の角にある
    タイヤキが美味しいです。
    先月近くを通った時に寄ったら、10月からの販売でした。
    作っているおじさんは見た目が怖いですが、
    『今、近くを警察がはってるから、スピードに気を付けてよ。』
    等と教えてくれます。
    人気があるタイヤキ屋なので、行列ができている時があります。
    「伊良湖港入り口」信号を右折せず
    (ここで右折すると、フェリー乗り場や道の駅があります)
    信号を越えてすぐの所を右折すると、左は駐車場、
    右に8軒程店が並んでいて、大アサリや大岩カキを食べる事ができます。
    大岩カキは近くの日出(ひい)の石門で採れたもので、
    すごく大きいです!!生でも食べれます。
    大アサリは3個で500円、大岩カキはいろいろ値段が違って、
    高くて1個千円かな。
    今日は笠山に登ってきました。
    昼の音楽がかかっている時に頂上に着きました。
    チビを抱きながら登ったので、すごくえらかった~。
    トヨタの寮の、建物の上が黄緑ぽくって、
    入り口か何かが赤い建物ってあれがコンビニですか?
    来週は田原市民まつりですね。今年は第4回ですか。
    第1回の時はじゃん田”原りん踊りコンテストの審査員として
    パパイヤ鈴木さんが来ました。
    奥さんが田原市出身の方なので‥‥。
    今年も園児(長男)と一緒にこどもステージで踊りま~す!!

  • blank

    こんばんわ。田原ってキャベツがそんなに有名だったんですか?初耳です!私のイメージは田んぼ、風車、海、ジャスコ…だけだったので驚きです(@д@)
    今年中に、田原か豊橋に働きに行こうと考えてるので食べ物情報も嬉しいですね☆

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA