リーマン破たん、期間従業員の募集はありません
リーマン・ブラザーズの経営破たんをきっかけに世界の株価が急落しているらしい。
どうなんでしょうね、このことでデイトレーダー(FXも含めて)の中には立ち直れないぐらいの損失を被った(被るというのは適切な表現なのだろうか)人もいるのかもしれないですね。
そのことも含めて、世界規模での経済の悪化は消費縮小になるのでしょうから、輸出に頼る日本企業にとっても大打撃になることは必至でしょうね。トヨタ自動車も、世界販売計画を当初の1040万台から970万台に下方修正した要因である北米市場の需要の冷え込みがさらに進んで、いえ、北米だけではなくて、世界的に冷え込むだろうことから、さらなる下方修正が行われるのだろうと思っています。
そうなると、一部にあった10月から期間従業員の募集を再開するということもなくなりそうで、当分の間は募集もなくて、現在雇用されている人たちも期間延長なしということになりそうですね。
それはなにもトヨタ自動車の期間従業員だけの話ではなくて、日本の雇用問題にも影響を与えるのでしょう。となると正社員のリストラも行われるのかもしれないですね。ま、それでもどの企業もこのような事態を想定してでの、労働者の非正規化の促進だったのでしょうから、これ以上は悪くならないのかもしれませんね。
トヨタにしてもまだ6000~7000人の期間従業員という非正規雇用者がいるという「安心感」はあるのかもしれないですね。一部では「やっとこの日が来たか」とジュセリーノよろしく予言の的中を「ほらね」なんて非正規雇用の正当性について、語っていたりするお茶目な上司さまもおられることなのだろうと…。「やっぱり非正規雇用を増やすべきなんだよ」なんて。
そういうことでは、今回のリーマンの経営破たんは、せっかくの格差問題や非正規雇用問題の解消という流れを後退させるものになるのだろうし、それだけではなく新たな不況の訪れや雇用問題のさらなる悪化、それらは第二次氷河期の到来を予感させるのだけれど。
とにかくトヨタを含めて製造業の業績は悪化して雇用状況もそれに比例するんだろうね。それでもどうなんだろう、まだまだ余力があるのが日本企業なんだろうか。その数千人の担保があるし、ってことなのかもしれなね。
>痛風さんへ
非正規という響きが悪いから、次期社員とかになるのかもしれないと…。
んで、なるほど底が浅いから、もう、全員非正規にしたほうが、安全かもしれないと思ったりしています。
>期間従業員 Kさんへ
う~んと、感情ってのは、ほとんどの場合その「愛憎」と深く関わっていて、ま、関係ないような天気の場合でも「天気悪いですね(ちきしょ~)」なんて感じで…。
ですから、「トヨタへの愛憎」ってのは、トヨタのことを書く場合は必ず含まれることで、ま、よくある「どうしてトヨタのことを書くのですか」という質問と同じで、「だってタイトルが」という答えしかないという感じの軽いめまいみたいなもので…。
言葉にしたとたんに、いろいろな捉え方が発生するのですが、それはもう言葉にした人にはどうしようもないことだと、ボクは思っています。どういう感じ方をするのかは、個人差もあるし…。
というような感じです。
>まことさんへ
AIGはなんとか救済されるようですが、それにしても金融不安みたいなものは広がるのでしょうね。
その場所にいる人たちにとっては、「ものすごいことが起きている」ということなのでしょうが、どうもその感じがしないのは、ま、バブルの時にほとんどの人が関係なかったような感じなのかもしれないと思ったりもしています。
その現場にいないと実感できないほどだと良いのですが、おっしゃる通り、悲劇的なことになるきっかけにならないと良いのですが…。
>三河湾さんへ
そうですねえ、地デジだし…。全てが変えなきゃダメな頃なのかもしれませんね。
毒米の問題も、もすこし消費者も考えなきゃダメってことで、コスト主義への警鐘でしょうし…。
>おとぼけくんさんへ
そうかもしれないですね。
一部だけで、ま、それはバブルやバブル崩壊、就職氷河期、いざなぎ景気、ほとんど感じないで生きている人もいるだろうし、その被害者という人もいるだろうし。
被害者というのは、加害者でもあるのだけれど…。
>考え中さんへ
待望論はあっても、いざとなると、守るものがなくても、結局面倒臭いことは苦手な人も多いし、ということなんだろうと。
上にも書いたのですが、ほとんどの人は、その景気とは関係ないところにいて。ま、関係あるところにいる人たちは、それなりにリスクも引き受けているのかもしれませんが。
資本主義自由経済というところまではよかったのでしょうが、その最大の美徳である「無駄」を排除しだしたところで、少しイビツになってきたという感じもします。ま、トヨタなんてのが、その先頭にいたのですが…。
金転がし、というか、水位差だけで儲けようとするデイトレーダーなんてのは、どうも違和感があって、おっしゃる通り、だと思っています。
ま、成敗するほうにもされるほうにもいるってのが性質の悪い状況なんでしょうけれど。国民総金転がし時代みたいなもんだし…。
社会不安が広がると、戦争待望論に繋がるよね。
テロには屈しないなんて言っても、守る物が無いほど強い物は無くて、
テロには勝てないが真実な気もする。
だけど実際そこまでなかなか行かないのは、バッファがどんだけぇ~
あるんだ?って事なんだな。
簡単にバブルなんて言っちゃうけど、学校で習った時は平等を追求した
結果資本主義自由経済を選択したって事だったんだけど。
何か違うよなぁ、変な金融商品とかさぁ金転がしみたいなのって、
バブルを作るだけで投資とは違う気がするのだけど。(不法投機 笑)
リスクと引き換えにって、自分でしょえないんじゃ話しにならんよね。
自由経済は何をしても良いのではなく、乱すものは成敗されないと
ダメなんじゃないかな、それこそ終身刑でね。(博打癖は治らんし)
経済の名の下に容疑者不明にしちゃうけど、金ほど証拠の残っている
物は無いんじゃないのってね。
とばっちりを食うだけじゃ、やてらんねぇーってとこかな。(てろる?)
残念だったね。君達世界は、そう脆くないのだよ。
ただ、自民党は辞任党だからオザワに変わるだろうけど
まあ、小さいことなんだろうけど。それよりも国にあぐらかいてるやつらお前たちはゆるせん。
色んな意味での岐路じゃないかな?日米政権交代、伸びる国沈む国、個人それぞれの…来年あたりお互い良い波に乗っていたいですね!
今回の暴落は恐ろしいことの幕開き
第一ステージに過ぎなかったことになるような予感があります。
もっと恐ろしいのは第二ステージAIGの破綻です
リーマンと規模が違うのでその破壊力は凄まじいものがあると思います。
まさに氷河期ですね
信用収縮、雇用収縮、需要収縮、供給収縮
経済の血が流れなくなり、それは普段の生活、年金、保険、ローンなど、あらゆるところに津波となって押し寄せてきます。
勿論、株を信用で買ってた人間は首吊りする人もいるでしょうし、株なんか関係ないといっている庶民にも大きな影響が出てくることは間違いないです
信用不安で物を買わなくなり、雇用不安になり
失業者増加、治安悪化、社会の混乱
歯止めはもはや効かなく
いつか来た暗黒の時代に入っていくのかも
あの世界大戦も大恐慌が原因でしたから。。。
9月初めに、年内満了予定者は延長なし。
との、口頭での通達がありました。
私がこのブログを、はじめて見たのは2006年12月頃。
おもしろかったので、過去記事も全て読みました。
以降、ずっと、拝見しています。
また、何度かコメントもしています。
覚えている限り古い処では、新潟中越沖地震での操業停止、振替出勤うんぬんでの、就業規則のはなし。
最近では、7月26日の記事中に、コメントを引用してもらっています。
あくまで、私が感じたところでは、田原笠山さんからは、
トヨタへの愛憎が読み取れます。
先日の私のコメントは、トヨタ社、労組への記事、コメントも対象にしていますが、主に、一個人へのコメントを念頭に書いたものです。
ですが、コメントのタイミングや、対象を明示しなかった為、誤解を招き、田原笠山さんの気分を害したことを謝ります。
ちなみに、私は、期間従業員です。それから、トヨタ労組の組合員ではありません。あ、それから、期間従業員の経験年月なんてのも、以前にコメントしたことがあります。
それから、私の主観ですが、ヒステリックな人でもありません。
で、不況のあおりで非正規雇用者に落ちた人は、「努力が足りなかった」と言われてしまうのでしょうな。
というか、下を見て「努力が足りない」なんて言ってる者から真っ先に落ちて来そうだけど。
底が浅いから。