ボランティアの時代なのだ

『ウソ八千八百』なたわごと | 『人の為社会の為』やりがいまでが利用され搾取される社会って・・・・・・・・
考えるヤツは考える。
エビ養殖詐欺の「ワールドオーシャンファーム」ってのもそうなんだけれど、少し前に「ボラバイト」なんて新しい雇用方法を考えた(というかそれまでもあったのだろうけれど、そういうネーミングにしたのがエライね)人とか…。
NPOなんてのもよく分からないし、ボランティアなんてことになると「清廉潔白世の中人のため」という感じで、いったいその組織がどうなっているのかということもサッパリ分からなかったり、やっぱり無給だったりするのだろうかと、思ったり。NGOなんてのも…。少しは国の予算からの補助みたいのがあるのだろうから、純然たるNGOとなると、という話になるのだろうし。よく分からない。いったいどちらが主体なのか…。するほうなのか、されるほうなのか…。
考える人ってのは「山師」タイプがどうも多いように思う。エビ詐欺黒岩なんてのは、もう顔からして、ま、そんなタイプだね。(ちょっとサッカー協会の会長に…)
「エコ」ってのが流行しているから、その「エコ」商法ってのが今後は(既に)山師仲間ではトレンド化(死語?)しているのだけれど、もうなにもかも「エコ」ってことにしとけば世の中丸く収まる、という時代なんだろうと思うのだけれど。トヨタの「エコ替え」なんてのもそのひとつかな。「うちの旦那、煙草も吸うし酒も飲むし、おまけに浮気までするから『エコ離婚』よ」なんて奥さんも出てきてるのだろうし。エコと関係ないし…。
そのうち新しい雇用方法も(あるかもしれないけれど)考えらるに決まっているのが世の中の正しい仕組みで、たとえば「エコワーク」とか「ボラエコンティア」とか「エコープ」とか「エコー」(ピースコーのように)とか「JIEA」(ジャパンインターナショナルエコエージェンシーだね、JICAみたいに)とか。とか。全部は言わない。
世の中「エコ」と「ボランティア」の時代なのだ。

ボラバイト
ボラバイトもそういったボクたちの職業観や誰もが持っているだろうボランティアスピリッツなんてものをくすぐって、低賃金労働をさせているのではないかと、ついつい思ってしまうのです。そのうちマグロ船なんてのもボラバイト先であったり、あ、そうそうトヨタ期間従業員も「田原市の人びととのふれあいを通して、環境に優しい車を作り、明るい未来を子供たちに。今トヨタでは、ライン作業をする期間ボラバイター募集中。あなたの作った車の売上の1%は発展途上国のインフラ整備に使われます」なんてことになって、「みんな辛いだろうけれど、みんなが頑張った分、アジアやアフリカの貧しい人びとが幸せになるんだからね、ね、ね」とGLが朝から叫ぶ日も来るかもしれないですね:)

という時代がとうとう到来したのだろうと、思っている朝なんだけれど…。
到来したというか、すでに福祉の世界ではそういう方向になっているしね。

『人に尽くす』仕事に従事する者が金銭の為に
仕事をしているのではない事を逆手に取ってきた
いくら人に尽くしても
必要最低限のなんらかの『むくい』がないと
ましてや自分達の『奉仕』が
そのまま特定の個人の『利益』になっている今の現実が
若い世代の福祉業界離れを加速させていく・・・・・・・

ということなんだろうと思う。
「報い」とは「特定の個人」ではないはずで、まして株主でもないはずなんだけれど。どうもそのあたり、日本人の頭が「資本主義化」していて(ついでに「国民総株主化」「国民総山師化」「国民総個人商店化」)そしてそれが「エコ」と結びついた時に、『呪文』はより効果的になるのだろうと思うのだけれど。
そして「仕事があるだけでも」や「年収300万円やってるトヨタは偉い」なんてことになると、その『呪文』は呪縛となり抜け出せない闇の中で労働者は搾取されているということに気づかずに、あるいはそのことが快感となってしまって、更に自縄自縛に陥るのだろうし…。

とうとう非正規雇用の比率が35%を越えたそうで…。
こうなると、単にトヨタがどうとか、個々の過去や資質で片付けられる問題ではないのがわからない。

ということになってしまっては、何をやっても報われない社会という厭世感が世の中に蔓延して、自暴自棄になった人たちが、例えば「戦争待望論」なんてことを言い始め(もうすでにその段階なのだけれど)、そして自爆テロというアクションを起こす、それが起爆剤となって各地でいろいろなことが起きる(もうすでにその段階なのだけれど)。生き残るは企業という、実は実態のない集合体だったりするのだけれど、そこを考えないと、いつの間にか何かが変わっているのだろうと思う。例えば、人々が和服を捨て、和食を捨て、文化を捨てたように…。
つづく。

13件のコメント

  • 上和香に風俗嬢疑惑勃発!?

    それというのも井上和香が「風俗嬢」ではないかという疑惑だ。
    いま井上和香の風俗時代と称する写真が、一部芸能サイトに流出。

  • >名無しさんへ
    どうしたら近づけるか…。
    やっぱりお金も必要ですね。
    ま、なんていうか、自然体ってのが一番なのかも。エコエコ言ってるうちはエコなんて…、なんてね。ボクなんざ、自転車しか乗らないし、ごみは一週間にレジ袋2つ分ぐらいしか捨てないし。んでも、こんなやつばかりだと、経済ってのは冷え込むだろうしねえ…。
    >考え中さんへ
    節約と言うと、分かるような。エコというと、なんだか範囲が広がるようでもあるし。節約だと、そっか、歯を磨くときは水止めなきゃね、なんて考えられるし…。
    奉仕も、そうですね、無料奉仕、奉仕活動、このほうが分かりやすいですよね。
    ソープは、売春宿だと法律違反だから、やっぱりカタカナは胡散臭いですね。
    企業と労働者はよくそのたとえで言われるけれど、ま、今は企業なんてのが肥大化して、やっぱり相手が見えなくなってるんでしょうね。
    >もっさんさんへ
    そうですね。エコもボランティアも…。よく分からないですね。
    ただそれを利用する人は多いというのは分かります。
    その田舎暮らしの人たちも、結局安くあげるためのことだったり、財布にエコというだけだったりするのかもしれませんね。
    そんな雑誌なんかを見ていると、実家の近くの古い民家なんかを売りに出してたりして、ああ、やっぱり商売にしようって人は考えることが違うなあ、って。
    ま、それでも都会で一軒家買うよりは激安なんですが…。ま、田舎暮らしがエコなら、エコってなんなんだよ、って話もねえ。
    >としきさんへ
    そうですね。
    これだけ言われても、あとを絶ちませんね。人の欲深さなのでしょうか。
    というよりも藤枝ですかあ。何度か行ったことがありますよ。ここでは書けませんけれど、ええ、そのことが懐かしかったり…。

  • マルチ商法で騙される人が後を絶ちませんね。
    早々うまい話は転がっていませんし。

  • 記事へのリンクありがとうございます
    どうもエコと叫ぶ人たちには自覚なき悪意の持ち主が
    多いように常日頃から感じてまして
    エコと一言唱えるだけで環境に優しい事をしていると錯覚してなにか選ばれた人間のように感じてないか?とかね・・・
    田舎暮らしがどれだけすばらしいかと唱える人たちは都会に生きる糧を確保している人たちだけであって、そういう人たちは田舎で都会のライフスタイルをほとんど変えずに暮らしている現実
    そんな人間を増殖させるのがスローライフやらロハスの正体で一皮めくれば不動産やら住宅建設やらの資本主義の消費絶対という強欲な面を見せてるけど、マスコミはそこのところは上手に化粧しているし
    まねーいずえぶりしんぐな世の中っすか・・・

  • そもそも、近年のカタカナ語にはロクなのがないと思っています。
    日本語に無かったら作ればよいし、
    有っても古いとか違うって別にしたがるのもなぁ。
    エコ=節約、ボランティア=奉仕でいいじゃん、
    てかそっちの方が良くねぇ?。(若作り 笑い)
    ソープランドにしたって、ディズニーランドに成る訳じゃあるまいし。
    そっち系は、わざとだから良いのだけど。
    そんな訳で命名のセンスが、懐かしの日活ロマンポルノ的と言うか。
    この間の「内縁の妻」じゃないけど、
    企業と雇用ってやっぱ結婚みたいなものかも。
    都合の良いカップルで同棲始めたけど、
    何時になったら籍入れるのみたいな。
    するってぇ~と、どうやって「できちゃう」かだな。(-。-)y-゜゜゜

  • >管理人さんありがとうございます。
    極端でしたね。
    申し訳ありません。
    お金・・全く無しでは無理です。
    税金・年金・医療費まじめに払って生きていますから。
    必要な人に必要とされながら普通に暮らすことが理想です。
    ゆっくり本を読む時間があって・・・あいまに三味線でも弾きながら・・・。
    どうすればそうなれるのか・・近づけるのか・・考えます。

  • >ぐるりんさんへ
    総務省の発表ですね。35.5%と過去最高だそうです。そういった正社員は非正規雇用に入っていないでしょうね。
    15歳以上の約100万人を対象に行ったデータなのだそうですが、それだけのサンプリングだと精度も高いと思いますけど…。
    ま、おっしゃる通り、不安定正社員を含めると、40%とかに上がるのかもしれませんね。
    >まことさんへ
    どうも。
    エコも胡散臭いですね。どうも胡散臭いことばかりが増えてきて。胡散臭い人も多いのですけれど。グッドウェルの社長だった人とか、渡邉なんとかとか…。
    えっと、またブログ、拝見します。
    ありがとうございます。
    >Mさんへ
    ボクはあまり欲もないのだけれど、それがかえってダメな場合もあるかもしれない。
    結局は笛でも吹いて暮したいと思ったりで…。そういうのもダメっぽいのだけれど。
    >さといもさんへ
    そうですねえ、やっぱり「お金をどんだけ持っているか」とか「いい車に乗ってるか」「ブランド商品もってるか」なんてことが人の価値みたいに言われてきたこともあるし…。
    ま、そういう消費行動というか、経済の仕組みを作ってきて、それこそが国の発展だったのだろうし。
    もう少し違ったこと、例えば上にも書いたのだけれど「笛を吹けるか」なんてことのほうがカッコ良かったりするのだけれど、なんて。
    >名無しさんへ
    皆は無理だろうなあ。
    利益を考える人が出てきて、そしてリーダーみたいな人が出てきて、ま、小さな集団が出来て、ということだろうし。
    金が全くないと、たぶん生きられないかも。何が問題になるかと言えば、税金とか…。医療とかも…。あと子供の学校代とか…。う~ん、金はいるなあ。
    >南都とかうなまんとかという人へ
    勉強不足ですね;)

  • お前極端なんだよ。このー独りよがりもいいとこだぜ。

  • 生きるということの難しさ。
    ・・ただただ土地を耕し作物を作り、自然と共存して利益を考えないで生きる。
    はたしてそれを人は皆出来るでしょうか?
    かなり難しいですよ。
    お坊さんであってもこの時代はお金がないと拝んでくれませんからね。

  • お金だけが心を満たしてくれる存在かというと私は決してそんな事はありません。
    仕事で偉くなる事が全てだとも思っていません。
    最近世の中全体が上に行かない(行けない)人を馬鹿にしてる風潮があるのが不満です。
    私は一番下である事、貧乏である事が美徳という環境で育ったせいか尚更かもしれませんけどね。

  • 利益をみんなほしいんですよ。
    じぶんもそうだし・・・・。
    医療関係なんて書かれていた通り昔は・・・今もサービス残業ばかりですよ。
    どこからが仕事でどこからが勉強(個人の)なのかよくわからない世界なのもたしかだが・・・・。
    今は・・・自己満足に金がプラスされなければ満足できないせこい人間(自分もですが)が多くなっていると思います。
    本当に良い世界はあるのでしょうか?
    ・・自分の生活が出来て精神的な落ち着きがあれば良いという人になりたいと思いはしますが・・また難しい。

  • まことです
    じゅげむでブログやってますので貼り付けています
    そうですね
    NPOとかボランティアとか胡散臭い呼び名の代名詞になってきてる感じです
    虐げられた人々にそんな暇もお金もありません
    どうか搾取する側の従業員、経営者そろって頑張ってもらいたいものです
    危機的な状況にありますね。。。

  • 単純な疑問ですが、
    サラリーマンの2/3が正社員というのだけれど、これは政府の発表なのだろうか。
    また、正社員といってもタクシーの運転手とか派遣会社の正社員の割合は何%位かなとはいつも思う。
    タクシーの運転手は確か基本給4万+歩合制だったかな。
    派遣会社の正社員は仕事がないときは、
    その分の給料が支払われないとか、
    又は基本給の60%しか給料が支払われないとか、
    又はすぐ派遣会社をクビになってしまうとか、
    だったとかだと思う。
    私の知り合いは、派遣会社の正社員だが、仕事が無くなるとすぐクビになり、しばらくすると派遣会社から声が掛かってきてまたそこの正社員になる、という繰り返しだそうだ。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です