花畑牧場生キャラメルが人気がない件

田中キャラメル(花畑牧場生キャラメル)がAmazonで買えるようになっていますね。「限定特別セット」で6370円という売価設定になっていますけれど…。あれほど品薄と言われた商品なのですが、設備投資してラインを増やしたのか、それとも、人気がなくなって在庫がだぶってる?まさかタカラの生キャラメル・ポットで手作り、そんでまたまた雇用を増やしたぜ、なんてことでもなさそうだし。
お中元の時期ですから、きっとそういう需要も見込んだのかなあ。ボーナス需要?ここってところでタイアップを組んだのでしょうね。それにしてもAmazonのカスタマーレビューは散々ですね。
花畑牧場生キャラメルのカスタマーレビュー

ありえなく高いですよね…
そして、そこまで美味しくないと思いました。
この程度なら、某社より発売中の《生キャラメルキット》を利用するなりして
自分好みの味に作ったほうが良いのではないでしょうか

生キャラメル自体はおいしい物だと思います、
でも北海道にはもっとおいしい生キャラメルなんてたくさんあります。
すでに書いてる方もいますが、花畑牧場の田中氏は知名度の低い商品ばかり模倣して販売しているので北海道での信用はありません。

などなど、どうして田中さんって、こんなに不人気なんですかね。それともAmazonだけ?ネットだけ?せっかくネット進出したのに、レビューがこれだと購買意欲も削がれるのではないでしょうか。芸人としても商人としても短命で終わるのでしょうか:)
前も書いたのだけれど、生キャラメルはテレビの力を見せ付けた商品だったように思います。田中さんがテレビに出て無料の宣伝をする、その販促だけで爆発的な人気が出たのですから。試食するテレビの人たちはけっして「それほど美味しくない」なんてレビューはしませんからね。
それはそのまんま知事にも言えることです。ネットの時代なんて言われていて、企業の宣伝費もネットへの比率が多くなってきている現状を憂ったテレビの人たちがこぞって応援した、そしてテレビの力を見せ付けて「どうだ、やっぱりテレビだろ」みたいな宣伝をした。そんな二重の効果があったと思います。
テリー伊藤さんの強烈な売り込みが非情に印象的でした。テリーさんというテレビの中の中の人がテレビの宣伝(効果)のための生キャラメルやマンゴーの宣伝、という戦略的なことをするというのは、普通に考えられることですよね。
テレビの人たちがテレビの人たちを応援してそこにお金が流れ込むようにした、ということでは、田中さんもそのまんま知事も十分にその役割を果たしたし、そこからの恩恵も十二分に受けているし、今後も享受するのでしょうしね。一国の総理にもなれるかも、ってところまでは行きましたしね。
そんなテレビでは絶大な人気のある田中生キャラメルが、Amazonではボロクソというのはなんだかそんなこと(テレビ対ネット)の象徴のように感じます。テレビの中の人の言葉よりも一般消費者の声(カスタマーレビューの中には関係者もいるでしょうけれど)のほうを信じるってのは、テレビ派かネット派かというひとつの判断基準みたいなものにならないかなあ、なんてことも思っていますけれど…。
でも、ま、一度は食べたいかなあ。↓これが6370円の「花畑牧場 Amazon.co.jp 限定 特別セット」
花畑牧場 Amazon.co.jp 限定 特別セット ≪送料込み≫
で、これが210円のカバヤ生キャラメル<<消費税込み>>
カバヤ生キャラメル
カバヤ食品のホームページ 商品情報 キャンディ
そしてこれが自家製生キャラメルが作れるという「生キャラメルポット」

最後、これがボクのお勧めの餃子メーカー
クックジョイ 餃子メーカー くるりんパオ!

5件のコメント

  • blank

    何の理由であれ殺したら殺されろ!これ!自然の定理なり。

  • blank

     地域によっては生キャラメルに使われるバターが受け入れられにくい(匂いとか味がちょっとクセがある)から、北海道以外の人には長続きしなかったんだろうね。うちの地元でも食べる前のハイテンションと食べた後の顔の曇り具合のギャップが凄い人が多かったね。

  • blank

    >さといもさんへ
    ああ、青森の人なのですか。
    ま、売り方が上手だったなあ、ってのがボクの感想で、うまくテレビを利用しましたしね。あの知事もですけれど。
    ボクは田中さんが考案したものとばかり思っていました。それだと凄いアイデアだなあ、なんて考えていました。
    名物にうまいものなし、ってのもありますしね。
    >茄子さんへ
    お久しぶりですね。
    確かに高いですね。物の価値ってのは分かりにくいですけれど。
    たぶん、田中さんってそんな感じですよね。それいけドンドン、みたいな。というか、一段落したら政治家じゃないですか。そんな野心家みたいな面もありそうだし。
    お金の臭いが強すぎるかな。香具師というか…。そんな感じも。

  • blank

    お久しぶりです。
    生キャラメルは一度食べてみたいと思いますがこの値段は高いですね...
    しかし、花畑牧場ってまだまだ事業を拡大していくのでしょうかね?
    生キャラメルブームも終わってきたし、ホエー豚もいつまでもつやら。

  • blank

    田中氏は青森県出身でありながら北海道が故郷のような立ち振る舞いをしている、それが一部の方の反感を招いている理由だと私は思います。
    それに値段の設定がひどい。
    観光客向けの商品や土産物は冷静に考えるとふざけた値段のものが多いけどそれを考慮しても高いのは否めません。
    ちなみに私は甘いものが苦手なので興味ないですね。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA