リコール
20万台ほどリコールが出ていますね。
ハイエース、レジアスエース、ダイナ、トヨエース、タウンエース、ライトエース…。エース崩壊。
この時期のリコールは痛い?
と過去ログを見たら同じような記事を書いていたり。出るものは出ますね。トヨタショック以降じゃなくて現場としてはそれだけは救われたかも。「非正規労働者増加」「コストカット」「高速ラインタクト」なんて理由にしていた人たちが「救われた」ということなんですけれど。
リコールのない車なんてないと、そろそろユーザーも思いはじめているのかもしれないですね。どれだけ欠陥を早く見つけることができるか、ということになったり。β版が発売されてテスト走行がユーザーによって行われる。そして改良をして正規版として発売される……。
ということにボクたちはもう慣れてしまっていますもんね。
例えば「WordPress 2.8 ベータ 2 (英語版) が公開されました。引き続きテストをよろしくお願いします」なんて発表されると、どれどれなんて使ってしまいますし。「オープンソース」という開発手法をソフトウェア開発の世界だけではなくて多くの生産現場で導入するかもしれないですね。「アンケート」というだけの形式ではなくて、開発現場にもユーザーがいたりする時代になるのかもしれません。
Mozilla Japan ブログ – Mobile Firefox 開発合宿を開催します
特に今回は、Windows Mobile 向けの Mobile Firefox のコアの開発を行うという目的で実施するため、参加条件が細かく設定されていますが、ご自身のスキルを活かして今後 Fennec の開発活動に参加していきたい!という方は是非ご参加ください。
このFFの開発合宿みたいに「新型トヨタプリウスの開発合宿を行います。色々な部門での参加者を募っていますのでぜひ参加してください。今回は特に試乗していただける高齢者の方を多く募集しています」なんて…。ないか。
と、話はズレましたけれど、ETC1000円だからと言って長距離を高速で運転していると事故の可能性や、トヨタが発表している「最悪の場合」が起きる可能性が大きくなるということなんだろうなあ、と思っていますけれど。ま、それでも廃車が増えれば生産も増えるので、メーカーにとってはうれしかったりするのかなあ。
で、リコール車を修理するというユーザーよりも「じゃあ、この機会に買い換えるか。エコ減税を利用して」なんて人も多いかもしれませんね。それはきっと販売店の腕のみせどころなんでしょうが。そう考えると、「リコール替」という新商法かも。
なんて思わせるぐらいのリコール多発企業ですよね。
「リコール減税」。あると思います。
リコール:トヨタとダイハツ、ワゴン車を – 毎日jp
リコール関係記事
村上朝日堂の看板。「IQ84」村上春樹さんの新著発売記念に。
カス山氏ね
ゴマパパさん、お久しぶりですね。
そうですか。先週だと田原凧祭りだったのかな。今日は1日派遣村があったとか。(豊橋だったかな)
村上朝日堂、これは四国の香川だったかなあ、商店の看板があって一枚写しました。ボクは最初「ノルウェイの森」を読んだので、驚きでしたけれど。そのあと読まなくて、「ねじまき鳥」「カフカ」でもう一度、みたいなもものでした。
買ってそのままになっている村上本もあって、ブログ書くよりも読んだほうが、なんて思っています。
ミマス、ちゃんと営業しているんですね。トヨタショックで厳しいのかもしれませんが…。
お久しぶりです
本文と関係なくてごめんなさい
管理人さんが過ごされた田原市へ行ってきました
ジャスコ、スーパーミマス、蔵王山
あの写真で見た景色を実際にみてとても感動しました
僕はトヨタには行ったことないけど自分の人生的に
かなり近い選択肢であったんだろうなあ、なんて思います
村上朝日堂懐かしいです
村上春樹は
中学生のころ寝る間を惜しんで読みました
羊をめぐる冒険とか
なぜか今でもあの「喪失感」ってのが
自分にもあると思います
考え中さん、こんにちは。
そうですね。おっしゃる通りだと思います。
このエコ騒動を見ていると、国もメーカーも消費消費と煽りますからね。
トヨタがなくなったら困るなんて思っている人も多いし。レコードがなくなってCDやMDや色々なメディアが出たように、世代交代も必要だろうし。ま、政党交代もできないような国民性ですから、無理かなと思っています。
商品名(政治)ではなくてメーカー(政党)が大切なのでしょうね。
プリウス売れてるらしいけどあれ売れば売るほど赤字決定だろ。他車種を高くしても他のは大半が買うつもりないわけだし、絶対プリ薄はまた値上げしてくるわ
以前のリコールは設計不良を対策費を払いたくないがために
製造不良にこじつけたものが多かったですが、「燃料ホース
の材質が不適切」「運転席のフロアマットが薄い」なんて
不具合を通り越してどんだけ安物なんだってものですな。
もう企業文化として金と権力こそが価値だって事に統一され
てしまったようで。
社会情勢への対応が早いのか企業がそれをリードしているの
か、ノー天気で我侭な消費者がそうさせてしまったのか。
利用が全て悪用に向かうなら、目指すは消費しない世界です
かねぇ?。