山本竜太容疑者逮捕で考えたこと

面接時に提出した履歴書というのはこうも簡単に流出してしまうのだということ。ハローワークの求人公開カードには「なお応募書類は返却致します」と明記している企業もあるけれど、ほとんどがそのあたりが曖昧で、いったいどういう風に取り扱われているのだろうかと不安になった。
まさか入手したテレビ局に応募していたということでもないだろうし、そうだとしても個人情報を簡単に流してしまう企業が果たして信頼できうる企業なのかと思っている。裁判員制度が始まって、プロではない一般の人たちが参加することになったのだけれど、犯人の人権を無視して「こんなやつなんですよ」というある意味洗脳が行われることこそ、裁判員制度の問題点ではないのかと思う。
今回の履歴書を曝す行為は失業者には恐怖だ。履歴書や職務経歴書、あるいは添状という応募書類はラブレターみたいなもので、かなり熱い気持ちや心の内を明かしているし、内面的なことだけではなくて、家族構成などのデータを含めてその人の全てがそこに詰まっている重要なものである。
添状なんてのは夜書くと少し照れくさいぐらいの熱い気持ちを表現している。就職というのは恋愛とかプロポーズと同じ、そのラブレターを見られるということは、やはり恥ずかしいことだし、まして曝すなんてことはやってはいけないことだろう。信書開封罪、秘密漏示罪や個人情報保護法違反に該当しないのだろうかと思っているのだけれど。
今回の事件でそのマスコミが面白おかしく扱った点は山本容疑者の職歴だった。大学を出て就職一ヵ月後で退職、その後も就職そして1~2か月で退職を3度繰り返しているということだった。よく使われる言葉「犯人は転職を繰り返し」という犯人モデルにきちんとはめようとしている単純さが問題なのだ。
時期を同じにして裁判員制度もスタートして、そのデモビデオにも「犯人は転職を繰り返し」ということが言われていた。
「転職を繰り返す」ということは、もうそれだけで犯罪予備軍なのだろうか。裁判という公平な場所でそのことが堂々と言われ続けていて、そのことを裁判官も検察官も弁護士も誰も異議申し立てをなぜしないのかと思っている。そして今回の中大教授殺人事件においても全てを捨象して「こんなヤツなんです」と断罪する。
履歴書から容疑者と職業のミスマッチが読める。「適応性が一定基準に満たなかったため」というのが退職理由もそのひとつ。3度とも同じような職種を選択する。理工学部を卒業しているからだろう。普通は考える、学んだことを活かせる職業に就くということを。
ただ彼の悲劇はその大学のその学部を選択する時点で起こったのだろうと、ボクは考える。電気電子機械という職業に適していなかったのだろうと思う。18の春にそのことは分かるはずがないのだけれど。そして学校が悪いのではないのだけれど。
彼の犯した罪は重いものには変わりないのだ。ただ、転職することがまるでいけないことのように誰もが思っているのに、この国のシステムがそれを強要しているということだ。18歳で決定してしまう人生を作り出してしまう学校というシステムもそのひとつだし、非正規労働者を国家単位で製造している労働法もそのひとつだ。
「転職が悪い」と裁判所でもマスコミでも言われているのに、企業が簡単に人を転職に追い込む法律を許しているのではないかということだ。そういった差別意識があるのに派遣法は必要だということばかりを説くから話はややこしくなるのだ。国家ぐるみで差別を容認しているということじゃないのか、と山本容疑者の履歴書放映と裁判員制度のデモビデオを見ながら考えたのだ。
たしかにヒドイ人もいる。2日3日で「無理」なんて理由で就職退職を繰り返すヤツもいる。雇用する企業としても腹立たしいというか、実質損害を被っているのだろう。そういうヤツに限って履歴書を偽称する。短期間の就職履歴を書くわけがない。不利だと分かっているのだから。
ただそういう人だって転職が差別対象になると思っているから偽称するのだろう。転職は悪なのだ。そして今回のように曝されて「やっぱり転職するヤツなんてのは犯罪予備軍だよね」なんてことにされると、いよいよ差別は激しくなるのだろうと思う。不利な条件は隠せるのなら隠してしまいたいというのが履歴書を書く人の本心だろう。
山本容疑者は隠さなかっただけでも、ボクは逆に評価していいと思うのだ。1ヶ月の職歴を生真面目に書く人がどれほどいるだろうか。あるいは職歴も「最終職歴」だけを書くようにして、あとはキャリアシートで自分を表現するだけでいいのではないかと思う。転職しなければならない状況の世の中において転職が差別の対象になっているのだから。
いろいろなことを考えると、今回のマスコミの対応は履歴書の偽称への正当性を持たせてしまったということでの罪も重いだろう。偽称して、それが分かったとしても「だって、個人情報漏洩って事件もありましたし」と言える。「やっぱり本当のことを書くと」なんて言えるようになったのだから。
そしてまた正直者が馬鹿を見るということが立証されたということでもあるのだ。
だからオレを含めて失業者のみんなは、適当にカッコよく履歴書を書くんだよ。入社してなにかバレたとしても「例の中央大学教授の事件で」なんて言っとけば大丈夫だから。それでも不安なら「裁判員制度でも職歴が多いと罪が重くなるようなこと言ってましたから」なんて言っとけ。
山本竜太容疑者履歴書
日テレ「バンキシャ!」が山本竜太容疑者の履歴書を全国ネットで放送 | 無題ブログ

20件のコメント

  • blank

    いわば、アウトサイダーにならないと世の中のゆがみが見えないというのも考えものですね。
    サンデルの有名なほんの一説にはっとさせられましたが、宮台真司の言う「生活世界」をなるべく市場化してはならないという事です。
    つまり、貨幣価値に換算できない伝統・アメニティ・絆・教育・余裕といったものが人間のアイデンティティや尊厳・安定感をもたらしており、「貨幣」の敗者になった時に人間らしい生活まで脅かされてしまうのであれば、名誉の戦いみたいな切迫したものになり「フェア」なゲームというネオリベの単純な競争観からは大幅にずれる。
    こんな計算をしたことがあります。株主に与えられるお金は年1兆をくだらない(10兆円代だったと思います)と思いますが、これは1000万の労働者に10万円を与えられる額です。月1万+はしょぼい額ですが余裕はだいぶ違います。株主資本主義の修正は絶対に必要と思いますね。
    三次産業の頭脳の戦いでは差は開きますが、外国株主のやってるのは単なる非生産的搾取ですから、公平競争であろうはずもない。

  • blank

    戦略でしょうし、政策だったりするのでしょうね。昔から。
    差別意識も、外からのものならば戦いようもあるのでしょうけれど、結局、自分の中に存在してくるので、どうにも解決できないのかもしれません。
    「下みての態度を推奨」して、その下がいる間はいいのですが、その位置になると、ってことですよね。
    非正規も法律を変えればそれほど不幸なことでもないし…。敗者が作られる仕組みってのが問題なのだろうし…。

  • blank

    負けた人を差別して、普通を仮構したがる傾向が我々は強いのかもしれませんね。
    それは、正社員VS非正規だけではなく、非正規の中の段階別にいがみ合ってたりもする。上見て暮らすなという支配者の戦略なのでしょうかね。
    でも、そうした敗者ないし敗者傾向の差別が根強い限りは、心を休めて話そうとか学ぼうという場所がありませんね。だって「ふつう」なる幻想からずれたものは嘲笑されるのだから。その立場内での「ふつう」を装って」いるしかない。
    うつの人が自殺まで行ってしまうというのは、うつ病の孤立する特性というのもあるけど、歯止めをかけるはずの人がすべて「ふつう」を装っていて、かまえないからです。そういう本人たちも疲弊しているのですが、テレビはすぐに目くらましの敵を作り(つまり差別対象)、下みての態度を推奨します。
    日本が沈んでいるのは(心理的な理由の一つ)、こういう差別が理由だと私は思っています。

  • blank

    ロスジェネさん、こんにちは。
    実学教育みたいなものもそういった弊害があるでしょうね。職業大学みたいなことが盛んに言われていますが。
    教育というか、やっぱり家庭とかも…。そう言い出すとキリがないのですが…。
    研究所だけではなくて、教育自体、例えば受験なんて最たるもので、勝者敗者が出ますよね。というか世の中は全てそうだとしたら、どう負けるかを親は教えるべきなのだろうと思いますけれど。
    というか、ほとんどの人が敗者なのですけれど…。

  • blank

    理系を増やす、そういった国策は
    数ばかりではだめで、教育の
    中身が伴っていないと、大変な
    ことになります。
    その一例がこのような悲劇だと思います。
    教育はほんとうに行きとどいていたか?
    疑問に思うのです。
    研究室では、勝者と敗者は必ず出る。
    敗者に来るものは、無限大に酷いもの
    ばかりだ。そんな現実がおかしいの
    だが、敗者は拗ね者として生きる宿命
    を負わされ、殺人鬼にもなる。

  • blank

    モラル面はさておき、残念ながら起訴確定時点で、個人情報保護法の対象からは外れるので、やむを得ないといえば、流出もやむを得ないのではないでしょうか

  • blank

    こんばんは。
    >三河湾さんへ
    派遣とか期間工での就労はまとめても良いかもしれませんね。「派遣社員として製造業に勤務」とか。
    マスコミは扇動的なところがありますからね。そういう役割を果たして来ましたし。ま、それは、北の放送を見ると分かるのですが、あすこばかりではなくて、どの国もあるかなあ。
    スギポイントは使えるみたいですね。
    >なめこそばさんへ
    路上も田舎だと怖くないかも。都会、それも夕方とかだと怖くてね。
    う~ん、ま、それでも、期間が長いので、トヨタでも3年もいたから、それは認めてくれると思います。それに上にも書いたけれど「派遣社員として」という書き方をすれば、良いのではないかと。
    嘘は駄目だけれど、書き方によっては、高感度アップするかもしれないし。なんて思っています。
    そうだなあ、ピンポンもなくなったし。
    がんばってね。
    >さといもさんへ
    どうなんですかね。派遣社員なんてのもそうでしょうし。漏らされても問題がないのではないのでしょうか。そんなに秘密を握るわけでもないし。号試といっても、もうその時点ではシルエットは流れていたりしますからね。
    期間従業員が知り得る情報なんてのは、ということなんでしょうね。
    >dさんへ
    そうですね。まさか「犯人だから」なんてことで渡したということもないでしょうけれど。
    他人の不幸で飯うま状態なのは、ま、一般のひともその傾向があるのかもしれなしですね。
    ここにも書いてもしかたないコメントを書く人がいますが、結局そういうことなんだろうなあ、なんて。ボクがこのままホームレスになったりすると、喜んだりする人もいるのだろうなあ、なんて考えています。
    >葛田さんへ
    闇の部分は闇なのだろうと思います。前も書いたのですが、プロファイリングしたり、過去を掘り起こして吟味して動機を決め付けるということも、こういった事件が起きると常套手段なのでしょうが。
    その「転職=悪」というのがボクの納得のいかないところでもあって、葛田さんと同じようにその接点で考えていたのですが。
    その教授はきっとかなり深く付き合っていたのでしょうね。「教えたり」しないで、「それは君が決めることだから」と普通は言うでしょうね。深く関わったとしても、強要はしない。それが良い人の条件でもあるのだし。
    と思いました。
    ま、人間関係は、スコンと簡単に壊れるし、愛情の友情も簡単に憎悪になるし。というか深ければ深いほど憎しみも増すのでしょうし。ですよね?

  • blank

    もうちょっと冷静になって整理すべきところはあるかも分かりません。今回の場合も、容疑者が転職を繰り返していて、うまくいかなかった、―それ以外は、私にとっては何の接点もありませんが―だから転職は悪である、と多くの人は片付けようとします。しかし、本当の問題は、親がいなく、孤独で思い込みの激しいパーソナリティにある、というところに帰着していたから、容疑者も自分を変えなければとは思っていたようです。学問の世界が厳格なのは当然ですが、履き違えの部分、つまり、教授を職場の上司のように勘違いしていたところがあったのかも分かりません。あの場所で引き起こされた戦慄だけが消えることなく、学生や大勢の大学関係者と同様の深い衝撃が残りました。今のご時勢、転職を余儀なくされる人もいるから、この事件の影響でどうしても、何度も転職したりするのは本人に問題があったとしても、転職することが悪いように見ることには私は納得がいきませんでした。実際、雇うほうも向いているかを判断して、クビにしたり登用したりしているところが多いからです。逮捕された容疑者も、大手会社を辞めた後の会社でも、向いていそうだということで、正社員にならないかと薦められたが、断ったという話です。正社員になれるチャンスを自ら摘んでしまえば、どの仕事も長続きせずに転職する上でも不利になる、というのを、対照的な境遇の違いにある教授が、いちいち教えたりしますか?疑問です。ふつう、卒業した後のことは、履修した科目の教授とは接点がなくなります。対処法とはあまり関係がない、厄介者のように扱う以外にないのですから・・・、そこまでの動機につながるものが見出せません。

  • blank

    企業側の方も「雇ってやったのにすぐ辞めやがって、挙げ句に人殺しかコノヤロウ」なんて思って情報をリークしたんでしょうか。わからなくもないんですけど大手食品メーカーや大手のつかないメーカーとかも公表しないとフェアじゃないんじゃないのマスコミさん?なんて思ったりもしますがね…他人の不幸で飯が旨いとするのが世の流れならこれも致し方ないのか…とも思えてしまうのが何とも。

  • blank

    いくら渡り歩くといっても数ヶ月、下手したら一ヶ月以内ですぐ辞めてしまうような方は
    人間性や性格、健康に問題がある
    もしくは
    仕事に対する意欲や能力が極めて劣る
    のどちらかに当てはまると思います。
    そういえば期間従業員の方で色んな自動車メーカーを経験してる方が居ますが契約が満了したからといって間髪あけず他の自動車メーカーで働くのは問題にならないのか?
    以前それを深く考えた事がありますが結論は出ませんでした。

  • blank

    こんばんは。
    山本容疑者に同情する訳ではないですが、履歴書を全国放送するのは行き過ぎてると思います。
    個人情報の筆頭である電話番号や住所は変えられても、職歴は変えられませんからねぇ。
    僕も、「職を転々とし」「定職に就かず」なので、履歴書のことを考えると頭が痛くなりますねぇ…。
    福澤さんの番組は、定期的に問題が起きますね。
    スタッフに恵まれてない感じがします。福澤さんは好きなのですが、そろそろ打ち切りかも…。
    >三河湾さんへ
    スギのポイントは、ネットからも商品と交換できるらしいですよ。
    到着までに少々、時間を要するみたいですが…。

  • blank

    こんばんは、
     自分自身、既成の職歴記入欄スペースでは足りなくて泣いてます。正規でやるのと同時に週末のみやったりしてたのとか色々…文字の羅列で人物を見極めるのは人事の人も大変でしょうが…
     日本は”その分野”では大変遅れているので、というか面と向かって治療にあたれる医師も極わずかしか…治療している先生自身も心の病気だったりしてネ!
     マスコミ報道があると100%信じてしまう人もかなりの数なので、もう少し慎重にと言っても誰でもスクープは”銭になるで!”なのかも?「先生の方には、間違いがなかったのかな?」こんな教え方はやめましょう!みたいな大学の先生用ガイドがある学会で発表されたようです。
     お隣の金ちゃん、元気になったみたいだね!(昼間っから2発もぶっ放して↑)外交の太郎君、このタイミングでお話しに行けば良いのに。金ちゃんと二人で…あっ!半島の人々に何されるかわからんネ。(歴史的?家系的に…)
     そうそう、電気屋さんでもお薬売ってくれるみたいですねやっぱり販売業に行こうか?なんてネ!
     ガマンして溜めてたスギのポイント使えません。(マツキヨしかねーんだもん)
     おやすみなさい。 

  • blank

    >さといもさんへ
    少なからず、あるのですかね?
    その「渡り歩く」という意味は、何かを学ぶということで、まさか1ヶ月2ヶ月での転職のことではないでしょうけれど。
    ま、渡るのが良い職種もあるだろうし、そうじゃない職種もあるってことなんでしょうけど。トヨタなんて渡る人のほうが少ないだろうから…。
    >ゆうちゃんさんへ
    おひさしぶりですね。
    そうですね。そういう場合だと。出向や関連部署での経験なんてのは必要でしょうしね。トヨタの新入社員教育(大卒)も現場、販売店という研修をしますしね。
    転職への考え方は、どういう辞め方をしたのかということでもちろん違うでしょうし。キャリアということで一時期はもてはやされていましたが、それはあくまでも良い転職ですし。
    ま、それも働く人の考え方ひとつですが。「~のために」辞めるという考え方は良いと思いますし。
    >たつさんへ
    そうですね。ボクもそのことを言いたかったというか。向上心のある転職、キャリアアップのための転職は良い事だと思います。ヘッドハンティングなんてありますしね。
    プロ野球やスポーツ選手のように、自分を認めてくれるチームに行くというのもありでしょうし。
    全てが悪いとは思ってないのですけれど。
    >痛風さんへ
    そうですね。ボクもそのことは考えました。
    動機は本人にも分からない場合もあるのだろから、なおさら難しいですよね。
    こういった事件がおきると、過去、親との確執、会社のこと、社会構造、そして不況なんてことを、過去のアルバムや昔の知人の話から掘り起こし吟味して、そして強調するのは、ま、常套手段というか、今回の事件だけではなくて秋葉原のときもそうだったのですが。
    その解明されないドス黒いものがボクたちを圧迫しているのだろうと思います。なにか得体のしれないもの。
    簡単に冒涜してしまうような風潮や、人権なんてのを軽視していることも原因なのでしょうね。みんなが被害妄想になっているのかもしれませんし。
    >渡久米さんへ
    お久しぶりです。
    まとめて「アルバイト」と書くという人もいましたけれど。それだと詐称ではありませんしね。「職歴」が上にキャリアになるものならいいのですが、そうではないものだと、やっぱり面倒くさくもなるだろうし。
    ボクも期間工時代はまとめて書きますよ。満了、再入社、なんて書くとダラダラになるし。
    そうですか。なかなか景気も上向きになりませんが、きっと良い時代も来るだろうと思っているのですが…。

  • blank

    期間従業員生活を終え、転職活動したとき、数多くの職歴を、バカ正直に履歴書に書くことはできませんでしたね。
    うさん臭い奴だと警戒されるに決まってますから。
    それでも、何とかもぐりこんだ会社で五ヶ月、まだ身分はバイトですけど、仕事は続けてます。

  • blank

    あんたも収入あるとならね、今は歯を食いしばって新しい仕事に生き甲斐見つけるね、なんかやるとよね。このまま犬死にする必要ないけんね。オイドンは頑張る人が正しいと思うとね。屁理屈ばかり言うならやる気や一代奮起でやったろうね、あんたが頑張らんとなんも進まんとよ。

  • blank

    この事件の容疑者は統合失調症や境界性人格障害など、何らかの精神的なものを抱えているのではないかと感じました。
    あるいはアスペルガー(高機能自閉症)とか。
    履歴書を見て、なんか違うなと感じました。
    アスペルガーだったりすると、不器用なコミュニケーションや思考の偏りがあるものの、知能は並以上だったりするので外見上は健常者と全く変わりません。
    彼らは行間を読めない、表情を読めない、アイコンタクトが取れない、といったコミュニケーションにおける障害があるので、社会生活においてエライ苦労をする事になります。
    他人との距離感が掴めず、他人の心が掴めず、結果としてネガティブになり被害妄想が湧いたりして、悩んだ挙句に鬱になったりネガティブ思考の暴走に至る事が多いです。
    傍から見たら「逆恨み」としか取れない事も、本人の中では悩んだ結果の真実だったりします。
    可能性の話ですが。
    ただ、この手の事件でいつも思うことは、容疑者が動機をありのまま語ったとしても、その精神の動きをトレースする事は非常に困難だと言う事です。殆どのケースにおいて理解し難い。
    悪い奴だ、根性が腐ってる、ダメ人間、キチガイだ、で罵って片付けてしまうのは簡単ですが、何か違う気もする。
    それにしても、日テレは山本容疑者の履歴書を晒してフィーバーするなんて、一体どういう神経してるんですかね。
    もし、山本容疑者が何らかの精神疾患や発達障害を持っていたとしたら、日テレはどうするつもりなんですかね。
    そんな流れは有り得ないからやってるんでしょうけど。
    でも、やって良い事と悪い事があると思います。
    これが殺害された教授と遺族の癒しになるんですかね?
    みんなまとめて冒涜してるようにも感じられますが。
    世の中に人権なんてものは存在しない、と思い知る出来事でした。
    不幸が撒き散らされただけでした。
    なんかドス黒い、嫌な気持ちだけが残ります。
    世間がマスコミが、山本容疑者を使って、脱落した人間全員を笑い者にして尊厳を踏みにじっているように思えるのです。
    ああ、これは被害妄想ですかね?
    私にとっては真実ですが。

  • blank

    良い転職悪い転職あるでしょうね。今回の場合の転職はどの企業も「キャリア」としては認めてくれないでしょうし、短い転職は渡り歩くなんてこととは違うでしょうし。そこはみなさんよく考えないと。石の上にも3年、3年いや1年いればキャリアになるでしょうけど。1ヶ月2ヶ月だとね。まして3日とか1週間は。管理人さんが書いている通りでしょうし。

  • blank

    うちも海外出向や下請けへ出向したり職場も関係部署に前後工程の仕事を学ぶ為に1年は応援に出されて前後工程や顧客や下請けの気持ちを学べといいます。出向だから身分は元の勤め先だけど、履歴書でなくても書きますね。これだけ体験をしてスキルを身につけたことをアピールする。
    「あなたの売りはなんですか」と質問されれば、これだけの引き出しがありますといいます。
    一概に転職の繰返しが悪ではないでしょう。リストラされたことあるけど、たまたま狙われただけで人事部の方が職務上切らないといけない。最後まで切ったらリストラ担当がリストラされておしまい。
    未だに転職が多いと嫌う会社がいるのは嫌になりますね。
    自分の都合でやめていないのに「一身上」だもの

  • blank

    従業員の個人情報を勝手に取引先に流したり営業活動に利用したりする企業が少なからずあります。
    今回のような場合もきっとそういった遵法意識が低い企業が流したのでしょう。
    転職を繰り返すのは悪との風潮がありますが私は逆に
    技術や腕を上げるのなら色んな会社を渡り歩かないと駄目だ
    と教わった事がありますよ。

  • blank

    裁判員制度 辞退

    ニュース 支部における裁判員裁判裁判員制度が21日から始まるのを前に、県弁護士会は1日、裁判員裁判対象事件に対応可能と意思表示した国選弁護人名簿(09年分)を日本司法支援センター新潟地方事務所(法テラス新潟)に提出した。所属する184人のうち77人が

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA