中高年フリーター増加と期間従業員

中高年のフリーターが15年後の2021年には148万人に増えるそうです。15年後のことを言わなくても、現在でも94万人もいて、先日のテレビでは35歳以上の9人に1人が2つ以上の仕事に就いているそうです。

中高年フリーター、148万人…15年後 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

中高年の定義は35歳以上のようですが、35歳と言えばまだまだ働き盛りという年齢で、中高年というよりもまだまだお兄さんという感じですよね。でも、やはり就職情報誌やハローワークの求人を見ても「35歳」という年齢がひとつの区切りのように感じます。


徳山駅にて

トヨタ自動車の期間従業員こそ未経験で49歳まで応募可能ですが、同じトヨタでも豊田織機は40歳、関連のデンソーも40歳までだったと思います。要するに中高年も40歳を超えると期間工という道さへ閉ざされると言っても良いでしょう。絶望自動車工場なのです。

そのトヨタ自動車の期間従業員も、経験があると一応59歳まで応募していますが、40歳以上の期間従業員の割合というのは前回中高年の期間従業員で書いたように、1割未満といったところだと思います。一応募集はしているものの、やはり40歳という年齢がトヨタの高速タクトタイムのライン作業には限界年齢ということかもしれません。

期間工という道も閉ざされる中高年フリーターは、それこそ2つ以上の仕事をかけもちしないと家族も養えないという状態になるのでしょうが、それでもサラリーマンの平均年収460万円、トヨタ期間従業員の予想年収400万円という額には程遠いものになるのではないかと思っています。

そうして、中高年フリーターが再就職もできないで増加すると財務省が試算するように、所得税の損失は15年後に年間4200億円、社会保険料の損失も同じく7900億円(労使合計)となり、それに少子化から労働者人口も減少するので、いよいよ「美しい日本」どころか、日本の存亡にかかわる問題なのかもしれません。

それでもトヨタは期間従業員として雇用の道を開いているので、それはそれで評価されるべきだと思います。今後は、何度も書くようですが、期間延長3年満了の期間従業員の処遇をどうするかという問題があります。3年間もの長期に渡って雇用して、もう一度期間従業員というのでは、企業の都合と言われても仕方ないですからね。ボクとしては無条件正社員登用が当然だろうと、これも何度も書いていますが。

そのことを含めて現在の雇用法を改正することも必要だと思います。3年間同じ会社でパートなどの非正規社員で雇用された後連続して雇用する場合は、正社員としての雇用を義務付ける、などの改正をしないと、このフリーター増加の問題は解決しないのではないかと思っています。

何年働いても時給800円也。ま、せいぜい1000円ぐらいになりますか?こんなことが許されること自体問題だと思います。これこそ搾取ではないのかと思います。せめて、何年も働いているのなら正社員なみの扱いをして欲しいものです。

12件のコメント

  • blank

    転職業界唯一の正社員登用付のバイト募集順調:エンジャパン

    2006年12月期は経常47%増益で、来期も前期比25%増の70億円を見込むエン・ジャパンの株価がしっかりしている。転職業界で唯一に運営する「正社員登用制度付き」に限定したアルバイト紹介サイトの「[en](エン)本気のアルバイト」も急成長している。ニートや

  • blank

    政令指定都市の消防官の初任給(大学卒業程度)について

    消防官の給料は各消防本部で定められていますね。やっぱり消防官を目指している人にとっては給料も気になるところだと思います。消防官の給料が多いのは政令指定都市のようです。政令指定都市の消防官の初任給…

  • blank

    フリーターは惨めとホームページ上に書いた近畿大学が文書を削除 みかんの国の社労士@気になる記事

    近畿大学(本部・大阪府東大阪市)の理工学部が運営するホームページに「新卒で就職出来ていない人は欠陥品」「30歳後半のフリーターは惨め」といったフリーターを侮辱したともとれる文章が掲載され、外部からの指摘を受けて削除していたことが29日、分かった。…

  • blank

    少子化を考える。

    少子化と言いますが、何か問題でも?
    詳細を知らなければそう思うで

  • blank

    >とおりすがりさんへ
    真面目にやっても報われないんですかねえ。生きる価値…、人それぞれの、生かされる場所を見つけられないのだろうと思っています。

  • blank

    世の中にはパチンコで生きてるやつや株のデイトレードで生きてるやつもいる。こいつらは能力があるからね。能力のないやつは生きる価値すらないってことなのかもね

  • blank

    番頭です。
    確かに、とおりすがりさんの言葉は、期間従業員さんには、キツイかもしれません。が、これが会社側の一部本音なのだと、番頭も感じました。期間従業員の皆様は、週休2日、正月・GW・お盆と、お休みがあり、一日の実働は、7時間35分+残業、寮費は会社全額負担・・・なんて、会社にとても厚遇されていると思います。私は、店を任されて、一日14時間から18時間、正月から大晦日まで年中無休で店に出て、店の暖簾を守っています。夜も、お客様とのお付き合いで、お酒を呑みに出たりすると、睡眠時間は、わずか数時間です。もう、こんな生活や人間関係のしがらみが嫌で、期間工の仕事を検索していたら、管理人さんのブログに辿り着いたのです。でも、現場の仕事は、「毎日、簡単・単純・単能な仕事の繰り返しなんだ・・・」と知り、昔の諺に「働き一両、知恵十両、軍千両」と言うのを思い出しました。あまり深い意味は分かりませんが、この場に例えるなら、期間従業員さんが一両なら、社員さんは、十両。会社は、千両と言うことでしょうかね?先ほど「人間関係のしがらみが嫌で…」と、書いたのですが、この世の仕事というのは、ほぼ100%近く対人関係で成り立っているんですよね。ラインを流れてくる「モノ」では、ないのです。ですから、社員になりたければ、社員さんとの人間関係をしっかり築いて、会社に利益をもたらす改善提案(知恵)を、常に行わなければ、3年・10年働いても、期間従業員は、期間従業員のままだと思うのです。皆さん、様々な理由があって「期間従業員」を選択されたことでしょうから、「暫時の安定」という生活保障がされている期間に、とおりすがりさんの言われるように、身の振り方をいろいろと考えた方が、良いと思います。

  • blank

    3年間(長期)働いた人へはそれなりの待遇を考えてあげてもいいのではという管理人さんの考えには一定の理解はできるものの、「無条件正社員登用が当然」という考えはいかがなものかと。。いろんな事情で期間工をされていると思いますが、今の労働条件を納得の上で来ていることは忘れてはいけないと思うし、それに不満ならとおりすがりさんのいうとおり別の仕事を探すべきだと思います。また、今すごい数の人が期間工で働いていると新聞に書いてありましたが、もし3年働いたら正社員へ無条件に登用してもらえるということになれば、転職が難しい40代以上の人を中心に正社員への道を選択する人が多くなると思います。軽自動車は絶好調な反面、普通車の国内販売はどこのメーカーも苦戦している状況ではさすがのトヨタもムリなんだと思います。今は「世界のトヨタ」と言われていても今後10年20年先のことは誰にも分からないですからね。

  • blank

    確かに3年働いたからといって無条件での登用とういうのはどうかと…
    大卒でさえも内定が難しいのに仕事が出来るからといって
    「はい、登用」ってのは頑張って内定した人達からしては納得いかないし仕事は出来て当たり前だと思います

  • blank

    >とおりすがりさん
    差しあたって3年続けるほど、期間工は楽な仕事ではないとわたしは思います。他の会社が受け入れない人間を雇ってあげてるという言葉の方が乱暴なのではないでしょうか?
    3年働いたら無条件に正社員というのは現実、難しいことなのでしょうが、やはり、がんばって真面目に何年も働いている人にはそれなりの処遇を考えてもらいたいと思います。

  • blank

    こんばんは。
    とおりすがりさんの
    >どこもいくとこがなくて差し当たってて期間工してるんでしょ。トヨタとしては他の会社が受け入れない人間を雇ってあげているのに
    これは期間工の方に失礼では?
    期間工全てが「他の会社が受け入れない人間」ではないですよ。
    私の夫だって、働く場所がなかったから
    仕方なくトヨタへ行ったという訳ではありません。

  • blank

    どこもいくとこがなくて差し当たってて期間工してるんでしょ。トヨタとしては他の会社が受け入れない人間を雇ってあげているのに、3年働いたから無条件に正社員にしろ(正社員並みの扱いをしろ)とは少々乱暴すぎませんか?今の労働条件が不満なら他の仕事を探されたらいいと思います。失礼かもしれませんが、長期雇用を希望されているのなら期間工などなさらずに今すぐ就活すべきだと思います。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA