Amazon狂想曲

Amazonの購入履歴で一番古いものは、2005年10月8日だ。18年前、熊本に住んでいた頃。

Amazonのなにが良いか、というと、

  1. カスタマーサービスの質
  2. 返品や返金、不着でのトラブルがない
  3. 履歴が残る
  4. 返品期間が長い
  5. 返品送料がAmazon持ち
  6. Prime Try Before You Buy
  7. 付帯サービスと質

などなど…。サードパーティ(というんですか?)いわゆるAmazonに出店している店舗からの購入では何度かトラブルに遭った。

不着の時など、「来てない」「送ってる」の堂々巡りのやりとりになったことがある。結局、Amazonに仲裁に入ってもらって返金してもらったのだが、不愉快極まりなかった。

それからは、販売元をAmazonに絞るようになった。そして今では「まずはAmazon」になっている。ところが…。

今回の問題

数日前からそのAmazonに悩まされている。配送や梱包、商品の品質や値段、不着、なんてことではない。問題は、請求方法なのだ。たとえば、次の請求書は、4点合計13352円のものだ。

Amazon invoice

 

そして、クレジットカードで次のような取引があった。

Amazon クレジットカードの取引履歴

この後、請求書の通り、5日と7日にも442円と844の引き落としがあった。

 

例えば、この前後に買い物をしていなければ「合算して13352円が引き落とされたんだなあ」と解る。ところが、日記にも書いたように、insta360を買ったり、ちょうどprimeの更新時だったので会費が引き落とされたり…。

結局、問い合わせた。その結果「1000円の商品を200円、300円、400円、100円」、そのように請求していた、とのこと。

Amazon狂想曲

非常に解りにくかった原因のもう一つに、

  1. 442円の商品があった
  2. 最低注文数3個だったので、1326円の商品があった(442×3=1326円)

なのだ。つまり、442円と、その倍数884円と1326円という頻出している。そのことが悲劇の始まりだったのだ。百歩譲って合算するのは良いとして、同じ金額でするなよ、ということだ。欺瞞的行為だ。

それに、こういう請求の仕方は商法上正しいのか、という疑問が湧いてくる。何かの特典、例えば、クレカ取引10回に100ポイント進呈、なんてものがあれば良い。しかし、ない。

こうして、ボクの貴重な時間は費やされた。しかしだ、このような生活をしているので、ちょうど良いレクリエーションになった。

まあ、疑問が解けてよかった。ただし、合算で合っていれば良いって問題でもない。こう言ったことが、発注の細分化を起こす。(つまり、商品1個につき1回の発注すれば、解りやすくなる。)しかし、それは配送回数を増やすことにもなる。

人手不足の運送業にとっても「まとめて発注、まとめて配送」のほうが良いのではないのか?そう考えている。でも、まとめて発注のほうが面倒くさいのか?どうなんだろう…。

そんなこんなの、Amazon狂想曲第一章なのだ。

そして、やはりAmazonのカスタマーサービスは強い。タクシー会社にあれほどの管理者がいるか疑わしいものだ。

さてと、日記(昨日の)は、今から書きます。

セブンイレブンの心理学 Amazonの履歴の最初にあるもの

セブン‐イレブン流心理学 20年過ぎた今も販売されています。

チキンフライのサルサ風チキンフライのサルサ風の夕食。 12月7日が終わろうとしているのに、6日の日記を書いている。それも、大急ぎで。というのも眠いから。 忙しかったわけではないのだけれど、あっという間…
続きを読む
blank kixxto.com
チキンフライのサルサ風

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA