納経帳の値段(34日目の3) 2008年11月21日 四国遍路 迷故三界城 納経帳に値段が付けられ、売りに出されていることがある。動けない人のために、ありがたい納経帳を譲ると考えることができる。その方法として「代参」もある。しかし、商売となって必要以上の値がついたり、その結果盗難が起きたり…そん[…] 続きを読む
金剛杖が割れる(34日目の2) 2008年11月21日 四国遍路 迷故三界城 Joyfull今治大西店を11時15分に出発したボクは、そのまま196号線を延光寺に向かった。途中ローソン今治延喜店にて単三アルカリ電池を買う。携帯電話への充電用にだ。そして充電をしながらMに電話をした。「今治市内のビジ[…] 続きを読む