選挙に行かなかった理由 2015年4月14日 微妙なアンケート スピッツの「ロビンソン」、もう20年も過ぎたんだね。街の風景は、そんなに変化していないようにも感じるけれど、この国でも、この世界でも、ボクのまわりでも、いろいろなことが起きた。そうして、ボクはずいぶんと違った生き方をして[…] 続きを読む
期日前投票のすすめ 2014年12月13日 タクシー物語 寒さに目覚めるとあたりは白い世界だった。ボクは何が起きたのかと思った。低体温が思考を鈍らせていて、その事実に気づくのが遅くなった。寒さは地の底に漂っているようで、その気配をボクは感じていた。久万高原のバス停で野宿した時の[…] 続きを読む
投票しますか? 2014年12月1日 タクシー物語 忙しい、というわけでもなくて、ただ煩雑な日々が過ぎているだけなのだ。退屈な時間が欲しい、そう思うのだけれど、便利さと引き換えに文明はsimplicityを奪ってしまった。ボクたちはそれほど便利な時代に生きているのではなく[…] 続きを読む
誰のための解散総選挙なのか 2014年11月19日 微妙なアンケート ということで、微妙なアンケートシリーズ。 タクシー運転手3人に聞いた(今回は特に微妙やなあ~)「総選挙どう思う?」 ということで「反対」が100%になりました。 ついでに今回の解散総選挙、なんて名付ける? 「だめよだめだ[…] 続きを読む
薬師寺道代さんに投票した理由 2013年7月23日 タクシー物語 七夕から… ネット選挙元年。どうなんだろう、政党、候補者がネットを使って選挙運動をしていたとしても、ボクたちってのはそんなにいろいろなメディアに参加するほど暇でもないし、こうしてかなりネットを利用している(と思っている)[…] 続きを読む
選挙とタクシー業界 2012年12月12日 タクシー物語 選挙期間中はタクシーは暇になる…その噂、選挙とタクシーの関係について考えてみた。 さて、ボーナスが支給されて、いよいよ年末商戦も賑わいを増して…来たのだろうか? タクシー業界にとっても一年で最も忙しい時期。通常月の1.5[…] 続きを読む
愛知15区 私論調査 2012年12月4日 タクシー物語 第46回衆議院議員総選挙が公示されたので、愛知15区の私論調査をやってみた。(愛知県第15区 2012年12月4日公示、12月16日投票日) タクシー客10人に聞いた「どの候補に投票しますか?」:-) 日本維新の会の近藤[…] 続きを読む