豊橋市

ほの国百貨店閉店で考えたこと

ほの国百貨店閉店で考えたこと

2020年3月16日
ほの国百貨店が閉店した。 「もとの丸栄」というのが多くの豊橋市民の持つイメージだったのだろうし、丸栄が閉店したときに、あの場所の、あの百貨店の、記憶や、想い出は、なくなった、そう言う人も多い。 10年前に書いたこと・・・[…]
いつでもタクシー

いつでもタクシー

2019年6月12日
豊橋市の都市計画は成功しているのだろうか? 自家用車での移動を前提とした都市のドーナッツ化を推し進めた責任を、いまさらデマンドタクシーやコミュニティバスなんてもので逃れようとしている。そしてまたそのコストをわれわれタクシ[…]
豊橋父親死体遺棄事件で考えたこと

豊橋父親死体遺棄事件で考えたこと

2018年2月12日
豊橋父親死体遺棄事件は、父親を、ハンマーで殴り殺し、ノコギリで切断し、クルマで運び、ボートに載せ、重しを肉片に括り、海へ捨てた、犯罪史上稀にみる残虐な親殺し。そして犯人である息子は、そのまま2年間、何もなかったように暮ら[…]
無銭飲食した男

無銭飲食した男

2018年2月8日
「佐原光一市長を相手に63億円の損害賠償の請求を求めた訴訟の判決で、名古屋地裁(市原義孝裁判長)は8日、住民側の訴えを全面的に認め、市長に対してユニチカに全額を請求するよう命じる」ニュースが流れる。63億円がどれほどの量[…]
JR豊橋駅東口

JR豊橋駅東口

2018年2月5日
広小路の韓国料理店で会ったのが何年前だったのか思い出しながら歩いていた。チゲかなんかを食べたのできっとこんな寒い時期だったのだろう。もう4年か5年・・・。 Sくんと久しぶりに会った。なんとなく二人とも忙しかった。待ち合わ[…]
Donavon Frankenreiterを聴きながら

Donavon Frankenreiterを聴きながら

2017年12月2日
Donavon Frankenreiterを聴いている昼間のアパートはみょうに静かで、それは平和とは少し違う、なんていうか防空壕の中はこんな感じなのかなあ、なんて考えていたり…。 昨日の湯豆腐の残りにうどんを入れて食べた[…]
豊橋まつり

豊橋まつり

2017年10月21日
豊橋まつり初日。 今年は、台風の影響で明日22日の行事はすべて中止のようだけれど、それはそれで哀しい人も、あるいは嬉しい人もいるんだろうね。 祭りに参加することもないんだろうと、遠く故郷のことを思い出しながら、雨の街を歩[…]