perfect days な日々 2025年1月5日 隠遁記 12月30日に外出してから、引きこもりの生活が続いている、そんなperfect days…。 正月や盆なんてのは、現実社会もSNSも幸せが溢れているので、面倒臭い…。かと言って、不幸な話はさらに面倒臭い。そんな自分がもっ[…] 続きを読む
D言葉にさしすせそ 2024年9月23日 隠遁記 D言葉とは「でも」「だから」「ですから」「だって」などの「で」や「だ」、つまり「D」で始まる否定を意味する、あるいは感じさせる言葉です。 言い訳にも使われますか? 「なんで遅刻したんですか?」 「だって、目覚ましが鳴らな[…] 続きを読む
梅切らぬバカ 映画 2024年9月8日 隠遁記 『梅切らぬバカ』を鑑賞。ずいぶん前から観たいと考えていたのに…今日までなったのは、ちょっと重いかなあ、なんて考えていたからなんだけれど…。 映画は、自閉症の息子と占い師の母親が主人公。中年になった息子の将来を憂う母親…。[…] 続きを読む
9月5日 なに食べた? 2024年9月6日 菜時記 9月5日、なに食べたっけ?前夜の野菜煮をお昼と夕食にも食べた… 昼はもやし丼、夜はちくわとゴーヤのキムチ炒め 午後から農協へ買い物。夜は少し散歩。夕食後、『13デイズ 』を観て、散歩、シャワー、少し本を読んで、24時前に[…] 続きを読む
世の中の変化 2024年9月5日 菜時記 世の中の変化に追いつけないでいる。というよりも追いつかなくて良い生活をしている。朝起きて、ぼんやり。昼ごはんのことを考え、食べたら昼寝。そのうち夕方になって、今度は夕ご飯のことを考える。食材がなくなれば外出する。あれば、[…] 続きを読む
台風の進路 2024年8月26日 菜時記 台風の進路は、貿易風、偏西風、太平洋高気圧の強さや位置関係で決まるそうだ。そのため、だいたい同じような進路を取る。しかし、風力や気圧の変化や差異が予想を困難なものにする。そして、予想円という範囲に押し留める…のでしょうね[…] 続きを読む
売れる本屋 2024年3月7日 隠遁記 「売れる本屋」のコツ教えます。 おお、それは素晴らしい、そんなコツがあったのか…。なんてことにはならないのが、商売の難しさ…。いや、そこは経産省、これまで国家機密にされていた、一子相伝、奥義、みたいなものが、今、明かされ[…] 続きを読む
失業者らしく 2024年2月18日 隠遁記 失業者らしく、なんて。まあ、そりゃそうかもしれないね。らしく、かあ。 そこで、じゃあ、どうすれば良いんだろうか?なんて悩む。 仕事を探す 規則正しい生活をする 贅沢はしない 勤労者に感謝 余計なことは言わない なんてこと[…] 続きを読む