高松そして高松(41日目の3) 2008年11月28日 四国遍路 迷故三界城 へんろ地図の他に、全体を見ることの出来る地図をたまに見たほうが良いと思う。観光案内所で無料配布されているような地図でも良い。へんろ地図は遍路道に沿って、その周辺しか記載されていないので、どうしても狭窄的にしか捉えることが[…] 続きを読む
色即是色、涅槃の夜(39日目の3) 2008年11月26日 四国遍路 迷故三界城 15時50分に弥谷寺を出発した。道の駅「ふれあいパークみの」が見えた。なんとも微妙な時間だった。この温泉の入湯料は1,750円と少し高めだそうだ。ただ、閉店まで仮眠して野宿すれば安いと思った。微妙な時間。 坂を下り、七十[…] 続きを読む
擬死再生(34日目の4) 2008年11月21日 四国遍路 迷故三界城 四国遍路での擬死再生とは、「巡礼者は日常生活から離れ(象徴的な死)、巡礼を通じて精神的に生まれ変わる(再生)プロセス」とCloudeは説明します。さらに遍路の白装束や菅笠、杖については次のような解説がありました。 白装束[…] 続きを読む