月: 2015年6月
McBike よりは 吉牛Bike をキボンヌ
道路交通法が改正されて、自転車の安全運転に対する意識が高まっている、なんてことはなくて、5月31日以前と同じように道路は、逆行するオジサンに傘差し運転のオバサン、イヤホン高校生に、並列JK…、ここは法治国家かと疑うほどの朝の風景なのだ。 「こら~、違反せずにちゃんと運転…
トヨタ役員の麻薬密輸で考えたこと
「麻薬を輸入したとは思っていません」と言っているらしいのだけれど、「いずれも小包を開けても見えない状態」で「『ネックレス』と輸入申告」したのだから、違法なことをしているという認識はあったのだろう。 警視庁組織犯罪対策5課は18日、米国から麻薬を密輸したとして、麻薬取締法…
トヨタ総会と新型株発行で考えたこと
昔、Gさんのアパートの隣には自称「相場師」を名乗るオジサンが住んでいて、いつも部屋からは短波ラジオの株価実況が聞こえていた。相場師なんて人を初めて見たボクは、オジサンを少し不気味に感じていたし、少しだけ怖かった。博徒とかヤクザみたいなイメイジがその名称にくっついてボクの…
ハラスメント・ハラスメント
連合(日本労働組合総連合会)が、先週11日と12日に「女性のための全国一斉労働相談」を行った。「STOPセクハラ・パワハラ・マタハラ」というサブタイトルが付けれれていた。ハラスメントが問題視されるようになって、「あ、それってダメなんだ」なんて気づかされた人も多いのだろう…
ただ過ぎに過ぐるもの
大きなアジサイの株があった空地は宅地造成されてしまって、今はその位置には若い夫婦が育てているカラフルな花のポットが並んでいる。墓石を掃き清める墓守の若夫婦。そしてその新しい家の瀟洒なタイル模様の壁が地層断面図のように見える午後三時にサイダーの雨がそこにもここにも降る。 …